人間の耳は約20kHzまでしか聞こえない「ハイレゾ音源」に意味はあるのか?→プロの答えがこちらwwwwwww

トレンド

01.jpg

1: 田杉山脈 ★ 2019/10/31(木) 20:50:11.53 ID:CAP_USER

プロの現場に「ハイレゾ音源」は必要
 人間の耳は約20kHzの音までしか聞こえないのに、「ハイレゾ音源」に意味はあるのか──。

 ハイレゾ音源を語る際に常に論争を呼ぶテーマがこの「20kHz問題」だ。解像度24bitという多くの情報量や48~96kHz(サンプリング周波数は96~192kHz)以上の高い周波数を記録可能なハイレゾ音源だが、人間の可聴範囲とされる数値を超えたスペックに意味があるのか、との問いかけである。

 実際、本連載でも約5年前に同様のテーマを記事にすると、ソーシャルメディアはもちろん、筆者への直接の連絡も含め、数々の意見が寄せられた。中には攻撃としか思えないような表現を含む言説もあり、この分野には「熱い」人が多いことを思い知った。今回、再度このテーマを取り上げることにちょっとばかりドキドキしている。

音楽制作業に従事しつつ、録音現場では24bit/96~192kHzでの収録を原則とし、これまで国内のハイレゾ配信プラットフォームに多くのハイレゾ楽曲を提供してきた筆者は、胸を張ってハイレゾの存在意義を肯定する。ただ、これを言うと、「プロの現場でハイレゾが必要なのは理解できるが、一般ユーザー向けのプロダクトとして意味があるか」という意見をよく耳にする。

 大いに意味がある。まず、プロの現場でハイレゾが必要な理由は実に明快で、ミックスダウン、エフェクト処理、マスタリング、ダウンコンバートなど、録音後の処理や完パケ(完全パッケージの略で「マスター音源」の意)までのプロセスにおいて、デジタル処理を実施する際に発生する各種のノイズ(量子化ノイズや折り返しひずみ)を低減したり劣化を抑制したりするのに有効だからだ。

 簡単に説明すると、なるべく高いサンプリング周波数で作ったファイルを扱うことにより、デジタル処理によるノイズが発生する作業までの「余裕」を稼ぐことができる。そして、収録から完パケまでの作業過程において24bitで収録した音源を「32bit浮動小数点数」に書き出した上で処理することで、劣化やノイズの発生を最小限に抑制することが可能となる。このあたりは現場での経験則はもちろん、理論的にも裏付けが取れる話だ。
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00096/00017/

8: 名刺は切らしておりまして 2019/10/31(木) 20:54:29.06 ID:Ve/vPlcL

ハイレゾ「低音が凄い」
17: 名刺は切らしておりまして 2019/10/31(木) 20:58:13.27 ID:RtEYDyN9

聴覚だけでなく全身で感じ取るんだよ
171: 名刺は切らしておりまして 2019/10/31(木) 22:25:57.52 ID:D7/l9A4T

実際ハイクオリティな音が聞こえてくるけど
111: 名刺は切らしておりまして 2019/10/31(木) 21:47:07.82 ID:uYDSyo39

モスキート音が聴こえるのも20代くらいまでだしな。
もはや60以上のジジババには、意味のないハイレゾかな?
11: 名刺は切らしておりまして 2019/10/31(木) 20:55:51.06 ID:dJtOT+Sp

30過ぎたら17KHzは聴こえないけどな。
273: 名刺は切らしておりまして 2019/11/01(金) 00:14:58.20 ID:bj9reQ3F

普通に耳の意識が高い系も居るからな
3: 名刺は切らしておりまして 2019/10/31(木) 20:51:14.84 ID:PWM22vCP

ハイゾレ対応スマホは不要ってか
5: 名刺は切らしておりまして 2019/10/31(木) 20:51:52.45 ID:bMV9CIOH

ハイレゾって高域とか関係なく、CDのスカスカ感が無くなってるだろ。
90: 名刺は切らしておりまして 2019/10/31(木) 21:36:27.15 ID:4VHm/6kX

>>5
単にマスタリングの差に誤魔化されてありがたがってるだけ

465: 名刺は切らしておりまして 2019/11/01(金) 09:56:14.71 ID:mApUW9/y

>>5
スタジオでこねくりまして人為的にステレオ化したような音源ならこっちで
イコライザーで好きなようにいじればいい
ホールでマイク二本で生取りしたやつなら別だけど
7: 名刺は切らしておりまして 2019/10/31(木) 20:54:03.47 ID:cEP8pjz4

宗教だろ
高級音響機器は無税にしろ
信教の自由
24: 名刺は切らしておりまして 2019/10/31(木) 21:02:04.56 ID:5FZx2v5N

聞こえないじゃなく、耳に入っても脳が遮断して認識しないようにしてるだけ
16: 名刺は切らしておりまして 2019/10/31(木) 20:58:08.51 ID:pIpAATVK

まあ一つ言えるのは、楽器やってない奴にはハイレゾも高級オーディオも不要ということ。
本物の「音」を知らないんだから、良し悪しなんて判ろうはずもなし。
136: 名刺は切らしておりまして 2019/10/31(木) 21:56:24.71 ID:0gMnjys+

>>16
そうそう、ハイレゾとか高級オーディオなんて知ったつもりになっている人のための物だよな
424: 名刺は切らしておりまして 2019/11/01(金) 09:01:16.04 ID:lKITwh62

>>16
コードさえ知らない音楽厨のバカらしさな
20: 名刺は切らしておりまして 2019/10/31(木) 21:00:10.03 ID:fVIe1kc7

20kHz以上の音はそれほど重要ではない。

最も重要なのは強弱の解像感だ。

24ビットでも実質20ビット程度の解像力があり、これはCD再生と大違い。

DSDも実質20ビット以上ある解像度だ。

周波数という「横軸」よりも強弱の「縦軸」が豊かなことが

ハイレゾの存在意義。

253: 名刺は切らしておりまして 2019/10/31(木) 23:24:27.81 ID:a5JTY6B2

>>20
これ
音の高低のレンジではなく、強弱のダイナミックレンジの広さがハイレゾの魅力
コンプかけまくりのパコパコ音源が糞に聴こえるようになる
271: 名刺は切らしておりまして 2019/11/01(金) 00:00:18.54 ID:C92cAkYa

>>20
確かに。曲の解像度が上がってる気がする。クリアーに。素直に。
ただミキシングが下手だった(ミキシングの技術が足りなかったころの)レコードやCDと比べた場合の話。
元から音が良かったCDをハイレゾ化しても、あまり違いがないんだよなあ。
epicソニーとかの旧譜はさっさとハイレゾ化する価値はあるけど、ユーミンだの達郎だの大滝だのの旧譜をハイレゾ化する価値は前者ほどないと思う。
27: 名刺は切らしておりまして 2019/10/31(木) 21:04:06.54 ID:OT/BpQft

その辺のミュージシャンは、チープな機器で音楽を聞いている
これは昔からだよ。
よほど売れて、戸建てを注文するくらいなら別だけどな。
昔はみんながステレオで聴いてる時も、ラジカセだったりする。
39: 名刺は切らしておりまして 2019/10/31(木) 21:10:47.87 ID:azUnogRS

例えるならDVDとBlu-ray
どちらか綺麗かわからない奴はそうは居まい
密度が違うわな
40: 名刺は切らしておりまして 2019/10/31(木) 21:10:48.36 ID:04ha/y7H

まぁ、マニアとはそういうものだ。

お金に余裕があればだが、
PCでも余りゲームしなくても、
ついハイスペックにしたくなるだろう?
ベンチの数字が高いのを見て愉悦に浸る。

ハイレゾもまたしかり。
高性能という肩書こそ目的だ。
だから意味はあるのだ!

32: 名刺は切らしておりまして 2019/10/31(木) 21:07:09.20 ID:YIpocflN

聞こえる範囲の周波数の音について
波形がより忠実に再現されるってメリットはあるのかもしれないな
49: 名刺は切らしておりまして 2019/10/31(木) 21:15:48.60 ID:VMOXCFMj

聞こえない低周波音で体に影響でるというし
耳で聞こえくても体のどこかで認識できるのかもしれない

$(function(){
var c = 0;
if($(“div.mtpro-tweet-outer”).length){
var ad = “div.mtpro-tweet-outer”
}if($(“.twitter-tweet”).length){
var ad = “.twitter-tweet”
}if($(“div.t_h”).length){
var ad = “div.t_h”
}
$(ad).each(function() {
if (c !== 0) {
if(c == 4 ){
$(this).before(‘

‘);
}
else if(c == 8 ){
$(this).before(‘

‘);
}
else if(c == 12 ){
$(this).before(‘

‘);
}
else if (c >= 16 && c%4 == 0) {
$(this).before(‘

‘);
}
}
c++;
});
});

元スレ:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1572522611/

Source: mindhack
人間の耳は約20kHzまでしか聞こえない「ハイレゾ音源」に意味はあるのか?→プロの答えがこちらwwwwwww