【悲報】まーーーだ有線イヤホン使ってる奴wwwwww

トレンド

imagesP3DI45FZ.jpg

1: 名無しさん@おーぷん 19/10/19(土)10:15:21 ID:X7j

電車とかで見ると笑うからやめろ

2: 名無しさん@おーぷん 19/10/19(土)10:15:42 ID:n7Q

最近ほんと無線のヤツ増えたよなあ
3: 名無しさん@おーぷん 19/10/19(土)10:15:48 ID:XvZ

笑えるならええやろ
4: 名無しさん@おーぷん 19/10/19(土)10:15:49 ID:2NE

バッテリーもったいない
5: 名無しさん@おーぷん 19/10/19(土)10:16:04 ID:MXs

電車にいるやべー奴やん
8: 名無しさん@おーぷん 19/10/19(土)10:16:21 ID:j5i

無線さんこの前接続切れてるの気付かず大音量で流してたぞ
11: 名無しさん@おーぷん 19/10/19(土)10:16:27 ID:X7j

耳から長ーいそうめんピロピロピロピロw
12: 名無しさん@おーぷん 19/10/19(土)10:16:40 ID:cvP

・なくしやすい
・バッテリーめんどくさい
・そもそもそこまで有線で困ることがない
14: 名無しさん@おーぷん 19/10/19(土)10:17:08 ID:R4I

>>12
まさにこれやわ

ケータイの充電すらめんどくさがるワイは有線じゃないとムリ

21: 名無しさん@おーぷん 19/10/19(土)10:18:17 ID:Lt8

>>12
断線のリスクはあるけど大体これ
15: 名無しさん@おーぷん 19/10/19(土)10:17:34 ID:mK6

なくしやすい兄貴多いけど使ったらちゃんと充電器に戻してどうぞ
58: 名無しさん@おーぷん 19/10/19(土)10:24:07 ID:v1D

>>15
毎日のほとんどを聴いて過ごすんやけどどうすりゃいいの
16: 名無しさん@おーぷん 19/10/19(土)10:17:49 ID:8oF

補聴器と間違われてる無線さんいて笑ったわ
18: 名無しさん@おーぷん 19/10/19(土)10:17:59 ID:4X9

有線のなにがわるいんや!
19: 名無しさん@おーぷん 19/10/19(土)10:17:59 ID:RvE

ゲーム用のヘッドセットは有線だわ
20: 名無しさん@おーぷん 19/10/19(土)10:18:12 ID:X7j

有線イヤホン使ってる奴は「ぼくはズボラで物の管理ができない無能で~す」って告白してるってことでOK?
23: 名無しさん@おーぷん 19/10/19(土)10:18:33 ID:fyv

ワイ最初にBtイヤンホホ買ってブツブツなってたから二度と買わんと思ったけど
今は安くていい無線イヤンホホあるんか?
28: 名無しさん@おーぷん 19/10/19(土)10:19:13 ID:mK6

>>23
結構あるで
ただやっぱ同等の音質での単価は有線のほうが安い
25: 名無しさん@おーぷん 19/10/19(土)10:19:00 ID:j5i

昔使ってたけど、いちいち接続面倒じゃん

差し込んで耳付けるだけでええやん

33: 名無しさん@おーぷん 19/10/19(土)10:20:01 ID:X7j

>>25
いちいち接続操作必要な【安物】ならせやろなw
29: 名無しさん@おーぷん 19/10/19(土)10:19:16 ID:QP0

10000クラスでも音飛びする
つか30000だろうが構造上するやろな
41: 名無しさん@おーぷん 19/10/19(土)10:20:53 ID:mK6

>>29
いうほどするか?
スマホ側のBtのバージョンにもよりけりやから
XperiaZ5からiPhoneXRに変えたら劇的に安定性上がったし
46: 名無しさん@おーぷん 19/10/19(土)10:21:37 ID:QP0

>>41
するで
電波飛び交うとこはしゃーない
51: 名無しさん@おーぷん 19/10/19(土)10:22:44 ID:mK6

>>46
わいは急に道が広けると音飛びすること多かったわ
iPhoneに変えたら治ったけど、やっぱアンテナ性能重要やわ
59: 名無しさん@おーぷん 19/10/19(土)10:24:13 ID:QP0

>>51
ワイは駅がね…毎日の通勤やから
30: 名無しさん@おーぷん 19/10/19(土)10:19:24 ID:6Uu

使い分けてるワイ高みの見物
脳死でワイヤレス使ってりゃええって訳じゃないんやぞっと
36: 名無しさん@おーぷん 19/10/19(土)10:20:17 ID:Yga

>>30
普通はこれだと思う
有線でバカにしてる奴はアレだわ
32: 名無しさん@おーぷん 19/10/19(土)10:20:01 ID:8oF

そもそも車買ったらイヤホンとか必要なくなったわ
40: 名無しさん@おーぷん 19/10/19(土)10:20:45 ID:YWd

電車内イッチ「…」

無線イヤホン接続失敗スマホ「アズールレーン!!!!!!」

乗客「!?!?」

イッチ「!?」

乗客「wwwwwwwwww」

42: 名無しさん@おーぷん 19/10/19(土)10:21:20 ID:6Uu

>>40
それは予めスマホをマナーモードにしてれば防げるぞ
43: 名無しさん@おーぷん 19/10/19(土)10:21:20 ID:X7j

>>40
接続確認音鳴るからあり得ないけど無知を晒すってどんな気持ち…?w
47: 名無しさん@おーぷん 19/10/19(土)10:22:06 ID:DEN

>>40
普通接続切れたりしたら止まるよね
53: 名無しさん@おーぷん 19/10/19(土)10:23:23 ID:mK6

>>47
接続切れたらイヤホン側からアナウンスされるのが多い
49: 名無しさん@おーぷん 19/10/19(土)10:22:22 ID:Yga

てかイヤホンでマウント取るって恥ずかしくないのか
54: 名無しさん@おーぷん 19/10/19(土)10:23:24 ID:p4B

ワイヤレスって音質悪いんやろ?
67: 名無しさん@おーぷん 19/10/19(土)10:25:10 ID:DEN

>>54
それそこ普通に使う分にはなんの問題もない
62: 名無しさん@おーぷん 19/10/19(土)10:24:27 ID:6Ja

最近ほぼ見ないな
63: 名無しさん@おーぷん 19/10/19(土)10:24:39 ID:Rbm

ランニングする時しかワイヤレスイヤホン使わないわ
76: 名無しさん@おーぷん 19/10/19(土)10:25:40 ID:Rq4

>>63
これやね ワイもウォーキング以外で使わんわ 後はスマホでオーディオブックを聞くくらいかね
66: 名無しさん@おーぷん 19/10/19(土)10:25:06 ID:6Ja

すぐ壊れると思いきやまぁなかなか壊れないでやんの
71: 名無しさん@おーぷん 19/10/19(土)10:25:30 ID:zC5

電車内でイヤホン見る度に笑ってる人間想像したらやべーやつで草
79: 名無しさん@おーぷん 19/10/19(土)10:25:52 ID:89x

イッチ笑いすぎて耳からうどん吹き出してるで
87: 名無しさん@おーぷん 19/10/19(土)10:26:43 ID:X7j

両耳からそうめんピロピロさせて絡まらせてる有線イヤホン民が耳うどん煽りは草ぁ!
106: 名無しさん@おーぷん 19/10/19(土)10:29:00 ID:xNo

ランニング用のガチっと耳に固定するワイヤレスイヤホンはあるけど
カジュアルな常用出来て性能もええヤツってなるとこだわりたくなって
決めかねてるんよなあ

$(function(){
var c = 0;
if($(“div.mtpro-tweet-outer”).length){
var ad = “div.mtpro-tweet-outer”
}if($(“.twitter-tweet”).length){
var ad = “.twitter-tweet”
}if($(“div.t_h”).length){
var ad = “div.t_h”
}
$(ad).each(function() {
if (c !== 0) {
if(c == 4 ){
$(this).before(‘

‘);
}
else if(c == 8 ){
$(this).before(‘

‘);
}
else if(c == 12 ){
$(this).before(‘

‘);
}
else if (c >= 16 && c%4 == 0) {
$(this).before(‘

‘);
}
}
c++;
});
});

元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1571447721/

Source: mindhack
【悲報】まーーーだ有線イヤホン使ってる奴wwwwww