どういう過程を経て定着したんや…ってなる単語wwwwww

トレンド

cd4e5c67f60ab9e780cbe1bb3f2bb1a1_t.jpg

1: 名無しさん@おーぷん 19/08/16(金)21:02:56 ID:uin

サボる

サボタージュなんて単語日常で流行らそうとか考えるか普通?

2: 名無しさん@おーぷん 19/08/16(金)21:03:40 ID:3zC

ヤバい
3: 名無しさん@おーぷん 19/08/16(金)21:03:53 ID:uin

ヤバいって語源なんや
4: 名無しさん@おーぷん 19/08/16(金)21:04:35 ID:hVw

>>3
あやぶい
6: 名無しさん@おーぷん 19/08/16(金)21:05:59 ID:Vdd

>>3
矢場っていう売春宿も兼ねた場所にいることが語源や
5: 名無しさん@おーぷん 19/08/16(金)21:05:35 ID:uin

調べたらヤバい江戸時代から使われてて草
7: 名無しさん@おーぷん 19/08/16(金)21:06:58 ID:hVw

意外に古い言葉や単に方言が広まったのとかあるで
8: 名無しさん@おーぷん 19/08/16(金)21:07:35 ID:uin

江戸時代も若者がヤバいとか言っててジジイが正しい日本語使えとか説教してたんかな
10: 名無しさん@おーぷん 19/08/16(金)21:11:51 ID:PEE

なんか昔の学生とかがカッコつけてドイツ語ロシア語使うのはわりとよくある
昭和の漫画の学生同士の会話でダンケとか言ってるのもそれ
11: 名無しさん@おーぷん 19/08/16(金)21:12:45 ID:hVw

たぶんやけど「まじ」とか「やばい」はラジオ普及時代に使わんようになったんちゃう
標準語を広めようっていう活動があったはず

でその後古い言葉を若者が「かっけー」つって使い始めた説

113: 名無しさん@おーぷん 19/08/16(金)21:45:35 ID:w39

>>11
麻雀かな?
13: 名無しさん@おーぷん 19/08/16(金)21:14:05 ID:uin

サボタージュ:破壊活動(フランス語)

かっけー!!この単語使ったろ!

↑厨二すぎて草

21: 名無しさん@おーぷん 19/08/16(金)21:20:27 ID:9vb

うる覚え
誤用の定番らしいけどどうやったら間違えんねん
22: 名無しさん@おーぷん 19/08/16(金)21:21:49 ID:uin

ち〇ぽの語源が珍宝とかいう、漫画太郎でありそうな話
23: 名無しさん@おーぷん 19/08/16(金)21:21:56 ID:yRO

松本人志が流行らせた言葉がめっちゃある
26: 名無しさん@おーぷん 19/08/16(金)21:23:41 ID:hVw

>>23
松本は言葉を別の使い方で流行らせた
伊集院は固有の言葉を作って流行らせた
28: 名無しさん@おーぷん 19/08/16(金)21:24:24 ID:bOs

>>23
流行らせてるのはワイらやで
発端となったり参考にしたりはしとるけど、日常使って浸透させてきたのはあくまで名も亡きワイらや
24: 名無しさん@おーぷん 19/08/16(金)21:22:12 ID:hVw

かったるいのかったるさは異常
25: 名無しさん@おーぷん 19/08/16(金)21:22:52 ID:5fC

貴様
外国人が「貴いに尊敬語の様まで使ってるのに侮辱になるのはなんでだい?」って言うから不思議になった
27: 名無しさん@おーぷん 19/08/16(金)21:23:50 ID:uin

>>25
お前も御前やしな

煽りや皮肉で使われたんが定着したんちゃう?

29: 名無しさん@おーぷん 19/08/16(金)21:24:30 ID:hVw

>>27
この辺時代劇のせいな気がする
38: 名無しさん@おーぷん 19/08/16(金)21:26:41 ID:bOs

>>25
大戦までは貴様、貴君、あたり使われてた。
軍部上官あたりがきっさまーとかいいながら殴ってくるから以後は貴様が侮蔑語としてマウントに使われた。
40: 名無しさん@おーぷん 19/08/16(金)21:27:11 ID:5fC

>>38
貴君はセーフやな
貴様だけアウトになってったんかな
30: 名無しさん@おーぷん 19/08/16(金)21:24:39 ID:h3Q

マジ
って言葉どこ由来やねん
使いまくってるけどわからん
31: 名無しさん@おーぷん 19/08/16(金)21:25:05 ID:uin

>>30
普通にマジメやろ
32: 名無しさん@おーぷん 19/08/16(金)21:25:07 ID:hVw

>>30
まじめにのマジやろ
江戸時代からある
35: 名無しさん@おーぷん 19/08/16(金)21:25:57 ID:h3Q

>>31
>>32
マジかよ
34: 名無しさん@おーぷん 19/08/16(金)21:25:24 ID:5fC

社会の窓

だれがこれ言い出したんや

36: 名無しさん@おーぷん 19/08/16(金)21:26:24 ID:uin

>>34
なんか有名な教授とかが最初に言い始めてそう
39: 名無しさん@おーぷん 19/08/16(金)21:26:48 ID:hVw

>>34
NHKのラジオ番組『インフォメーションアワー・社会の窓』
41: 名無しさん@おーぷん 19/08/16(金)21:27:32 ID:5fC

>>39
マ?
43: 名無しさん@おーぷん 19/08/16(金)21:28:20 ID:hVw

>>41
昭和23年から放送されていたNHKのラジオ番組『インフォメーションアワー・社会の窓』に由来しているそうです。
この番組は、社会のさまざまな問題の裏側を探るという内容で、「普段見られない部分が見える」といった意味合いから、
ズボンのファスナーが開いていることを「社会の窓」と言うようになったとのこと。
47: 名無しさん@おーぷん 19/08/16(金)21:29:33 ID:avm

マジ卍
48: 名無しさん@おーぷん 19/08/16(金)21:30:08 ID:uin

>>47
お前はマジ卍が50年後、誰もが使う単語やと思うんか?
50: 名無しさん@おーぷん 19/08/16(金)21:31:05 ID:avm

>>48
世の中何が起こるか分からんからなぁ
49: 名無しさん@おーぷん 19/08/16(金)21:30:42 ID:yRO

天然ボケはジミーちゃんのこと
51: 名無しさん@おーぷん 19/08/16(金)21:31:30 ID:hVw

>>49
さんまが天然って言うたのって女優やなかったっけ?
54: 名無しさん@おーぷん 19/08/16(金)21:32:51 ID:yRO

>>51
初めて使ったのは欽ちゃんがジミーちゃんに対してやで
52: 名無しさん@おーぷん 19/08/16(金)21:32:30 ID:HdY

サボるが流行るのとナウいが流行るのとエモいが流行るのはまったく同じノリやぞ
84: 名無しさん@おーぷん 19/08/16(金)21:38:52 ID:bOs

>>52
サボるは学生運動華やかなりし頃のそいつらへの揶揄が多分に含まれてるかなあ
75: 名無しさん@おーぷん 19/08/16(金)21:37:43 ID:qO8

漢字好きだけどよく漢字衰退しなかったよなと思う
77: 名無しさん@おーぷん 19/08/16(金)21:38:10 ID:uin

>>75
同音異義語が多すぎてね…
80: 名無しさん@おーぷん 19/08/16(金)21:38:17 ID:hVw

>>75
文章書く上で重要やしな
86: 名無しさん@おーぷん 19/08/16(金)21:39:25 ID:H4r

日本語って面白いよな

$(function(){
var c = 0;
if($(“div.mtpro-tweet-outer”).length){
var ad = “div.mtpro-tweet-outer”
}if($(“.twitter-tweet”).length){
var ad = “.twitter-tweet”
}if($(“div.t_h”).length){
var ad = “div.t_h”
}
$(ad).each(function() {
if (c !== 0) {
if(c == 4 ){
$(this).before(‘

‘);
}
else if(c == 8 ){
$(this).before(‘

‘);
}
else if(c == 12 ){
$(this).before(‘

‘);
}
else if (c >= 16 && c%4 == 0) {
$(this).before(‘

‘);
}
}
c++;
});
});

元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1565956976/

Source: mindhack
どういう過程を経て定着したんや…ってなる単語wwwwww