【驚愕】ナウシカで見たアレ、なんと日本で見つかってしまうwwwwwww

002jk.jpg

1: しじみ ★ 2019/05/13(月) 13:44:16.59 ID:CAP_USER

羽を広げると約10センチになる大型の水生昆虫「ヘビトンボ」の新種が、九州の里山で見つかった。東京都目黒区の会社員、下野谷益(みつる)さん(54)が学術誌「ズータクサ」に発表した。下野谷さんの父、豊一さん(78)も福井でヘビトンボの新種を見つけており、親子2代での新種発見となった。

 ヘビトンボは、幼虫も成虫も大きなあごを持つ水生昆虫。幼虫のヤゴから羽化するトンボとは異なり、サナギを経て成虫になる。

 豊一さんは約25年前、福井県で新種を見つけたが体調を崩し、なかなか発表できなかった。そこで益さんが手伝い、2015年に論文発表。成虫が明かりを嫌うことから「カクレクロスジヘビトンボ」と名付けた。

 その後、益さんもヘビトンボの仲間の分布を調べるため各地を回り、17年5月に佐賀県で新種を発見。福岡県でも見つけた。虫の触角の「小さなくし」のような見た目と、採集場所から「チクシクロスジヘビトンボ」と名付けた。

 東京大学総合研究博物館の矢後勝也(やごまさや)助教(昆虫自然史学)は「アマチュアの研究者が親子2代で、しかも『風の谷のナウシカ』に出てくるような見た目の、大きな新種を日本から発見するとは驚きだ」と話している。

 益さんは「父は長年趣味で昆虫の採集に取り組んでいた。私は趣味と無縁だったが、父を手伝ったことで知識が深まり、新種の発見につながった」という。益さんが撮影したヘビトンボの写真は、学術誌のウェブページに一時掲載された。

https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190509002786_commL.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190509002796_comm.jpg

朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM4K6J0LM4KPLBJ00J.html

4: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/05/13(月) 13:46:58.67 ID:gtm1voJR

アップはやめろ
2: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/05/13(月) 13:46:38.48 ID:DejGZFIJ

途中からタケコプターになったんだよな
7: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/05/13(月) 14:03:16.63 ID:pQtqVjrv

もっと長い身体かと思った


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

3: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/05/13(月) 13:46:43.07 ID:rHX49t2N

短けぇ
35: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/05/14(火) 03:58:36.56 ID:QJriTXyE

>>3

http://sheila.parfe.jp/akita_light/wp-content/uploads/486ff93a227be766dfb9c89bf22e5c8e.jpg
生きている時は腹部が長い

スズメバチも標本にすると腹部が縮む。
生きている時はオオスズメバチの働きバチで45㎜以上あるのだが、標本にすると37㎜になってしまった、なんて事が起こる
それで「昆虫って実測より大きく見えるのが普通だけど、オオスズメバチが最大37㎜というのはどう考えてもおかしい」というわけで
無理やり腹部を伸ばした状態で標本にしている人なんかもいる

日本のヘビトンボ開長12㎝くらいもあり、大顎が鋭く噛む力も強いが成虫になると捕食性は殆ど無くなって
摂食するとしても樹液くらいしか舐めないなどという

http://entnemdept.ufl.edu/creatures/misc/eastern_dobsonfly06.jpg
アメリカのオオアゴヘビトンボは開長18㎝くらいになる。オスの大顎は長い

中国南部~ベトナムにいるオオキバヘビトンボAcanthacorydalis属の種類は
大顎はアメリカのオオアゴヘビトンボより体長に対する比率ではやや短いが太さもあって内歯もあって更に戦闘的
開長21㎝の種類すらいる
なおこの種類の画像URLは全て紐付けられているw

8: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/05/13(月) 14:05:48.83 ID:+zEL/viO

川ムカデな
川釣りの餌にしてたわ
9: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/05/13(月) 14:08:57.32 ID:HM4xWj4V

水性昆虫のニュースで博物館員の名前がヤゴっていうのもジワる。


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

10: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/05/13(月) 14:12:49.55 ID:eM0YHIQe

あれはハサミムカデ大きくしただけだバカ
11: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/05/13(月) 14:18:51.18 ID:Pghr6reU

標本にすると腹部が縮んじゃうから実物とは全然イメージ違うよな
http://mv-mindhack2ch.up.seesaa.net/common/kijinaka.js
12: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/05/13(月) 14:21:13.47 ID:A0/1CSuw

ここはもんじゅのおかげやでw

トンボもいろいろ変異多そうw
クモとかは安定しすぎてて怖いって感じもする

14: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/05/13(月) 14:29:28.38 ID:Lp7ydRVd

>>12
クモこそ変異の多い動物群の代表じゃないか


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

16: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/05/13(月) 14:47:03.37 ID:7yRqk7T5

王蟲、蛇ケラ、大王ヤンマ、牛アブ
18: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/05/13(月) 14:54:13.40 ID:+E2wpyKc

ゴッゴハンドに爪の垢を煎じて、1ガロンくらい飲ませたい。
23: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/05/13(月) 15:53:30.10 ID:vUiGKHLV

アメリカのオオアゴヘビトンボ
熱帯アジアのオオキバヘビトンボはものすごく大きくなる
25: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/05/13(月) 20:28:33.14 ID:6tAe38hv

ヘビトンボっていうからニョロっと長いやつかと思ったら
こんなお粗末野郎かよ


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

26: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/05/13(月) 20:48:08.69 ID:Uu7uScJL

蛇ケラ系かと思ったら大王ヤンマか
27: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/05/13(月) 20:56:51.72 ID:i4rNWwFh

ヘビトンボの幼虫は子供だけど孫太郎虫という
28: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/05/13(月) 21:13:45.03 ID:6K8ByvJX

しっぽの長さが不足。
29: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/05/13(月) 22:21:45.82 ID:yvsOH8TJ

ヘビトンボはトンボとは全く違っていて、カゲロウに少しだけ近い仲間なんだな。


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

31: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/05/13(月) 23:40:27.14 ID:i4rNWwFh

>>29
ウスバカゲロウとかクサカゲロウとは近いけど
カゲロウとはトンボと同じく近くない種類
30: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/05/13(月) 23:30:05.32 ID:bc1qyT5j

今までクロスジヘビトンボが
・ヤマトクロスジヘビトンボ
・タイリククロスジヘビトンボ
の2種だったのが、
・カクレクロスジヘビトンボ
・チクシクロスジヘビトンボ
が加わったのか。
22: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/05/13(月) 15:25:56.63 ID:HSjzd/TI

ウシアブぐらいじゃないとインパクトがない
32: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/05/14(火) 00:45:09.21 ID:vch+EHvx

羽蟻の巨大版みたいで超キモいじゃん
(|||´Д`)


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

20: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/05/13(月) 15:04:59.26 ID:/93flQRB

これが未来にはあんなに巨大化するんだ…
http://mv-mindhack2ch.up.seesaa.net/common/kijisita.js

元スレ:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1557722656/

Source: mindhack
【驚愕】ナウシカで見たアレ、なんと日本で見つかってしまうwwwwwww