【映画館離れ】映画館に「1900円」あなたは払えるか。配信時代の値上げがもたらすものとは……

映画 スクリーン 映画館.png

1: 記憶たどり。 ★ 2019/05/12(日) 04:59:17.00 ID:VyJFULoK9

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190511-00000005-jct-bus_all

映画料金の値上げが、相次いで発表されている。映画会社系列のシネコン(シネマコンプレックス)大手3社が、
横並びで一般入場料を最大1900円にする。

東宝系のTOHOシネマズと、松竹系の松竹マルチプレックスシアターズ、東映系のティ・ジョイは2019年6月1日に、
あわせて価格を改定。動画配信サービスが普及した昨今、この値上げがどんな影響を及ぼすのだろうか。

■「もう気楽に観に行ける娯楽じゃない」?

TOHOシネマズは全国66施設で、一般料金を1800円から1900円へ値上げし、シニアやレディースデイなどの
割引料金も100円引き上げる。松竹マルチプレックスシアターズも、MOVIXなど直営25劇場で価格を改定。
一般料金が1900円になるのは、新宿ピカデリーと丸の内ピカデリーの都内2館のみだが、それ以外でも割引料金は
100円ずつ値上げする。ティ・ジョイは直営12館と、他社と共同運営の6館で、割引料金が100円上がるほか、
新宿バルト9では一般料金が1900円になる。

3社とも料金改定の理由として、アルバイト人件費を中心とした運営コストと、設備投資への負担増を挙げている。
コストカットなど、企業努力を行った末の決断として、利用者に理解を求めているが、ツイッターでは、

「やっぱパソコンで見たほうがええ」
「もう気楽に観に行ける娯楽じゃない」
「映画も余裕ある人だけの楽しみになっていくのだろうか」

といった声が多い。加えて、安価で楽しめるレンタルDVD・BDやネット配信を待つ人々が増え、今まで以上に
「映画館離れ」が進むのでは、といった見方もある。

一般入場料金は、時代に応じて変化してきたが、現在の価格に落ち着いたのは、バブル崩壊後の1993年ごろ。
いまでは郊外に大型のシネコンがあるのは珍しくないが、そのはしりと言えるワーナー・マイカル・シネマズ海老名
(現:イオンシネマ海老名、神奈川県海老名市)が誕生したのも、同じく93年だった。

■視聴スタイルは大きく変化

それから四半世紀にわたって、「映画は1800円」で定着してきたが、その間に景気は徐々に回復。
東京都の最低賃金は、この25年で620円から985円(2018年10月)にまで高まったことを考えると、
運営会社が「人件費」を値上げの理由としたのも、わからなくはない。

一方で、人々のコンテンツとの接し方が変わったのも事実だ。ブロードバンド回線の普及によって、
レンタルビデオ店に行かなくても、自宅のテレビやパソコンからVOD(ビデオ・オン・デマンド)で楽しめるようになった。
モバイル通信も高速化して、スマートフォンやタブレットでも、ストレスなく映画に触れられる。

ソフト面でも、NetflixやHulu、Amazonプライムビデオなどのサブスクリプション(月額課金で使い放題になるサービス)
が登場したことで、視聴体験を「買う」感覚は薄れつつある。いち早く大画面で楽しむか、ちょっと待ってでも家での気軽さを取るか。
大手3社の値上げによって、より視聴スタイルが二分されていきそうななか、映画館はもっと付加価値をアピールしていく必要がありそうだ。

2: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日) 05:00:26.88 ID:DTwCMgJ30

軽く2000円以上かかるワケだしな。
決して安い娯楽とは思えなくなった。
3: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日) 05:02:36.64 ID:YCwyjLUX0

安倍になってから何もかも値上げ
しかもアベノミクス失敗で所得激減
それでも増税しようとする安倍は狂人である
10: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日) 05:06:47.99 ID:N/dTh3qf0

>>3
でも安倍を支持する人も多いらしいから「日本人はどうなってるんだ?」と思う。


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

17: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日) 05:13:40.58 ID:YCwyjLUX0

>>10
安倍の支持者、公務員・情弱安倍サポ・団塊・経団連
無党派のほうが圧倒している
495: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日) 11:09:16.04 ID:gXa9oQg80

>>17
無党派層って言っても意思表示しないとなんの意味もないよ
投票しないで無党派層って言ってもそれただの棄権と変わらない
5: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日) 05:04:22.93 ID:wVK6v7L50

もうとっくに離れた後だろ
老害は離れ離れ、現状認識が遅いw
6: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日) 05:04:29.90 ID:ZWdXm0Qz0

ポップコーン買わないと非国民みたいな風潮が嫌。


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

12: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日) 05:09:04.93 ID:zLfA2Jjt0

>>6
そういう忖度は癖になるから人生損するよ
50: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日) 05:42:30.27 ID:icT0WjKq0

>>6
免許書き換え時の交通安全協会加入みたいだな
ポップコーンまずいし音出るし臭うし掃除の手間増えるし良いことないのに
http://mv-mindhack2ch.up.seesaa.net/common/kijinaka.js
183: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日) 07:03:39.99 ID:M1V3tIcF0

>>6
館内のクソ高い飲食物買う人の気が知れない
188: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日) 07:04:52.99 ID:1sBx5MdL0

>>183
そもそも論、食うところではないw


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

375: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日) 08:47:54.78 ID:veofq+D10

>>6
ポップコーンは食うより匂いが大事
人間の記憶力は匂いが影響もたらすから
映画の記憶は後に残りやすくなる
7: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日) 05:04:53.45 ID:CE78/BBM0

何を見るか、ではなく誰と見るか
8: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日) 05:05:12.13 ID:RE22yNsQ0

千円じゃなきゃ行かない
9: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日) 05:05:20.02 ID:sf1v2Xc30

ちょっと待ってソフト買って家でプロジェクター見てる少数派


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

11: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日) 05:09:03.59 ID:4WXJPz0n0

もうさ、昔みたいに2本立てで上映したらどうなの?
昔は2本立てが当たり前だった。
だから暇人が沢山いて混んでた。

1本で1900円はない。
それならば2500円で2本立てにしろ

13: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日) 05:09:48.01 ID:LjZjpVpw0

各配給会社の収益とかバラバラなのに一斉にって談合じゃないの?
公正取引委員会はよ
45: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日) 05:39:57.17 ID:2byN02/T0

>>13
談合ってか独禁法だわな
655: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日) 13:26:01.84 ID:T5dD9uYB0

>>13
アメリカは映画の製作会社と配給会社は法律で分かれているって聞いた
日本は分離してないから、やりたい方題だな


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

14: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日) 05:10:26.99 ID:Vr8BUz/Z0

映画館で観たいと思うような映画って滅多にないしね
1作品に1900円も出すんだったら、動画配信サービスに加入したほうが
幸せになれるだろ
18: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日) 05:14:51.26 ID:d+yF7tvC0

>>14
施設にご足労して大スクリーンで大人数と見れる権利だからなぁ
サブスクリプション権利代との競争になっただけよね
16: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日) 05:13:11.14 ID:MyJAv5Hs0

本と音楽がレンタルのせいで売れない→ネット配信のせいで売れないしてるのと同じ言い訳馬鹿りだな
79: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日) 05:58:57.15 ID:DCg4q6iU0

>>16
実はこれまでと同じ程度には売れてるさ。実際漫画は横ばいか微減だしな。
ただ売れ方の傾向がネットに依存しちゃってるのと
NTT含めてネット媒体がキ〇ガイなマージン取ってるから販社が厳しくなってるだけで


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

19: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日) 05:22:49.72 ID:RywZPYMk0

立川シネマシティの会員になって1000円くらいで観てるで~
ここぞという時は新宿の東宝のプレミアシートもええで。3000+1800で4800円かかるけど最高や
20: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日) 05:23:49.66 ID:3hz7qLUS0

普通に座って見るだけでこの値段だからな
飲食とかプラスアルファのサービスを利用したらさらに金がかかる
最初からコーラとポップコーンセットでこの値段ならわかるけど
26: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日) 05:29:36.60 ID:4WXJPz0n0

>>20
その手もあるな。ポップコーンとドリンクセットで1900円か。
それなら行くわ。

ポップコーンとかドリンクとか高すぎるんだよ。だから持ち込んでる奴がいる。
とにかく客を呼びたいならいろいろ試せよと言いたいね。

24: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日) 05:27:42.25 ID:gZ0R8ZO/0

2人で行って、ドリンクやポップコーン買えば5000円はかかる
それならDVDを買うやろ


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

28: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日) 05:29:55.95 ID:A/H/A6/t0

映画館は迫力あるが画質が粗い
素晴らしい液晶見慣れるとボヤっとした感じなんだよね
正直、観るの苦痛
23: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日) 05:27:07.56 ID:vFxIC8h40

これだけ娯楽があふれかえってる現状でクソみたいな配役しかない邦画なんて金払ってみるとかどれだけバカなんだか
http://mv-mindhack2ch.up.seesaa.net/common/kijisita.js

元スレ:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557604757/

Source: mindhack
【映画館離れ】映画館に「1900円」あなたは払えるか。配信時代の値上げがもたらすものとは……