男に髪の毛短い人が多い理由wwwwwwww

436922a74da6726e4e6a8858fa4e2c7b_t.jpg

1: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)03:08:25 ID:2a9

教えてえらい人

2: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)03:09:04 ID:hKF

手入れ面倒やし
4: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)03:09:56 ID:2a9

>>2
面倒くささは男女共に変わらんやろ
3: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)03:09:54 ID:fK2

ワイ職場でも切れ切れ言われんねん
長くないとなんか自分じゃなくて嫌やねん
生まれてこのかた8割マッシュボブや


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

5: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)03:10:16 ID:2a9

>>3
なんで切れ切れ言われるんや?
7: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)03:12:01 ID:cHv

そう言う風潮
8: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)03:12:33 ID:1s6

流行りは一巡するもんやしまた80年代の欧米みたいな長髪が流行る時期は来るやろ
9: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)03:14:44 ID:6fP

大真面目に言うと、男は兵士になるものやったから
髪が長いのはシラミが出やすく、ヘルメットや昔なら兜なんかを被る時に邪魔だったことから
女性は、兵士になることは昔はなかったため、むしろファッションとしての必要性を求められたため、長くすることが多かった


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

11: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)03:16:34 ID:Xrg

>>9
今は兵士ちゃうやん
16: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)03:17:23 ID:6fP

>>11
慣わしみたいなものや
特に日本は兵隊由来のものは多いで
http://mv-mindhack2ch.up.seesaa.net/common/kijinaka.js
14: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)03:17:04 ID:2a9

>>9
昔の話やん
建前上自由に髪型を選べる現代でも髪型は短い人多いやん
20: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)03:18:32 ID:6fP

>>14
選べるといっても会社に入るとなれば、必然的に生活感を求められるんやから、自ずと髪型も決まってくるやろ


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

10: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)03:16:28 ID:fK2

なるほど
ワイ戦争せんから好きな髪型にしたいわ
12: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)03:16:43 ID:aqE

単純に邪魔やし風呂入ったあと乾きにくくて面倒やし
17: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)03:17:43 ID:2a9

>>12
それは男女共に面倒やろ
19: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)03:18:20 ID:ePO

>>17
女も面倒面倒言いながらやっとるで
男っぽく見られるの嫌みたいやわ


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

24: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)03:21:16 ID:2a9

>>19
髪短いのは男っぽいのはそれこそ男が髪の毛短く切るからやろ
29: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)03:23:55 ID:ePO

>>24
そうだぞ
だから男女で文化の住み分けが出来てるとも言う
30: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)03:25:03 ID:Xrg

>>29
いやこのスレはなぜそういう風にしてるのか?ってのが論点やん
そうだぞちゃうやん。それが本能によるものなんか、文化的なものなんか、とか
21: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)03:18:32 ID:aqE

逆になんで女性は髪の毛長くするんや


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

22: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)03:18:41 ID:Dww

文化です
大昔は長髪ばかりだった
23: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)03:18:51 ID:Xrg

戦いやから短髪云々はそれあくまで日本での話しやろ
それが世界規模での話になるとまた違ってくるで
27: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)03:22:40 ID:1s6

江戸時代まででも髷結う男は髪長いやろ
庶民は知らんけど
34: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)03:26:36 ID:vky

新約聖書には長髪は恥ずかしいって記載があるらしいしキリスト圏はその影響ちゃうん?


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

39: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)03:29:11 ID:Xrg

>>34
この要因は大きそう
41: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)03:30:15 ID:ePO

>>39
というかユダヤ以外の異教徒ほぼ居らんから欧州はこれでええやろ
47: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)03:32:07 ID:2a9

>>34
ワイクリスチャンやけど新約聖書にそんな記載ある覚えないんやが
それに聖書なんて「決して誓ってはならない」って書いてるのにクリスチャンなんて結婚する時愛を誓っとるぞ
54: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)03:36:56 ID:vky

>>47
礼拝の時に男は被り物をせず、女は被り物せぇとも書いとるやろ?


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

45: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)03:31:10 ID:vky

中世になると長髪は富と権力の証なんやで
モジャ文字やのカツラが流行ったやろ?
46: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)03:31:59 ID:Xrg

>>45
これ
徴兵システムができて大量に動員できるようになった頃からの話とちゃうかな
49: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)03:32:28 ID:ePO

>>45
日本も同じやね
牛若丸みたいな公家出身の人間は髪長い
58: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)03:41:04 ID:vky

長髪か短髪かの文化は根底にはローマがある
国教であるキリスト教に則って広めていったに過ぎないんやないか?


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

59: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)03:41:34 ID:Xrg

>>58
じゃあキリスト教が男は短髪の起源なん?
61: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)03:44:05 ID:vky

>>59
起源とまではいかないとは思うんやけどな
宗教という概念が固定化されるまでは土着で様々な文化、信仰があったわけやし
でもキリスト教圏に広まったのはローマの力が強いんやないか?って事や
64: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)03:44:34 ID:6fP

>>58
ワイもローマやと思うけど、どちらかというと昔から戦争をしてたこと、兜があったこと、技術が高かったことがデカいと思うで
ユダもローマの俗国としてあったし、そこらへんがキリスト教と合体して流れてきたんやと思う
68: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)03:46:41 ID:ePO

>>64
ここら辺はギリシャも共通してるわね
スパルタとか兜有名やろ


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

60: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)03:42:27 ID:tlx

単純に邪魔やったからっていうのが発端な気がする
いつの時代も狩りとか戦いとか肉体労働は短髪の方が便利やろ
その時々の宗教や文化は実情を反映しただけちゃうの?
66: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)03:44:59 ID:wW4

単に臭そうとかではないんか
86: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)03:54:38 ID:6fP

紀元前まで行くと恐らくやけど、髪を切ること自体が難しいんやと思うわ
日本の弥生、古墳時代あたりが髪が長いのは、髪の毛を切るほど鋭い刃物を作れなかったからとか
それに従って、国によって違うのかなと
101: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)04:01:44 ID:2a9

>>86
魏志倭人伝にあるけど弥生時代の人って入れ墨しとるやろ
入れ墨できるってことはそれなりの刃物は完成されとるんちゃう?


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

110: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)04:07:34 ID:ePO

>>101
調べたら縄文時代から槍の穂先とかは出土してるみたいやし髪くらいは切れたんちゃうか
115: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)04:10:23 ID:6fP

>>110
てことは、単純に文化としてなかっただけなのか
まぁ、日本も短髪になるのはかなり先やから元々の文化かもしれへんな
92: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)03:55:59 ID:sts

宗教なんて自然な営みを解釈したり意味付けしたりするものやろうから
根本的な理由は宗教自体ではないんちゃうか
99: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)04:00:37 ID:sts

結構な確率で男はハゲるし女はハゲないやろ?
しかも長生きする人(尊敬の対象)ほどその傾向が増す
これが男の自然な姿やと考える人がいても不思議はない
http://mv-mindhack2ch.up.seesaa.net/common/kijisita.js

元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1552327705/

Source: mindhack
男に髪の毛短い人が多い理由wwwwwwww