【朗報】2019年度の「科学技術予算」は大幅増であることが判明!!

000.jpeg

1: しじみ ★ 2019/01/28(月) 19:50:55.24 ID:CAP_USER

政府全体の2019年度科学技術予算は計4兆2670億円で、年度当初時点で初めて4兆円を超えることが明らかになった。19年度予算案で各省庁が計上した科学技術関係予算を内閣府が集計した。18年度当初予算額(3兆8401億円)に比べ、4269億円(11・1%)の大幅な増額となった。

 日本の科学技術力をめぐっては、優れた研究論文の数が減少するとともに、若手研究者や地方大学の研究環境の悪化が顕著だ。このため、19年度予算案では、文部科学省が、優れた研究を支援する「科学研究費助成事業(科研費)」を前年度に比べ86億円増やし、基礎科学研究や若手研究者育成のてこ入れを図る。

 また、厚生労働省は、創薬や画像診断を支援するAI(人工知能)の開発などを推進。国土交通省も、AIやロボットを活用した建設技術の高度化などを進め、イノベーション(技術革新)をいち早く実現させる取り組みに力点を置いている。これらの政策の積み上げで、大幅な増加となったという。

000.jpg

読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/science/20190128-OYT1T50062.html

38: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/29(火) 11:21:53.68 ID:kuq0QiZM

>>1 研究したくても、まずイスがありませんがな
研究費もらっても、すぐに任期が終わって無職ですがな
24: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/29(火) 01:54:17.53 ID:kuq0QiZM

>>1 
永続的な人件費が最も必要
科研費じゃなくて運営交付金を増やせと何度も(ry
人災をこじらせてるなー
35: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/29(火) 10:47:47.05 ID:Lp5E6xmA

>>24
待遇じゃないかね
結局寮とかバカにしたりアウトソーシングとかやってるのはいいけど
そういう福利の部分だろう
家族単位で行動させる余裕が必要だろうな
賃金じゃなくさ
そういう意味じゃ地方で研究ならきちんと厚生しつつ次の職もみつけやすい環境にしてやれや給与低くても


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

3: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/28(月) 20:00:56.74 ID:C3R02Yh/

研究費より安定したポストを作らないとダメぽ
9: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/28(月) 21:10:26.30 ID:apXrs0xY

>>3
任期切れたから教員辞めて大手企業に転職したわw
手当ても給料も増えたし、休暇も取りやすいし、土日祝休みだし、ひとまず悪いこと何も無い
25: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/29(火) 03:34:06.49 ID:WK1L/4/h

>>3
これ

こちとらバイオ系だが
博士課程出た奴等も民間就職の割合が高いし
助教クラスの結構優秀な若手から企業に移りましたって便りがよく届く

昔は企業行くのって研究に行き詰まった連中だけだったんだが
逆に言えば企業の求人が増えた点は慶賀すべきことでもあるんだが(´・ω・`)

28: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/29(火) 09:35:44.85 ID:ZX063vW2

>>25
最近は苦労してるからか知らんが、博士もそこそこ使えると。
研究者の側も民間のがよっぽどいいと気付き始めてる。


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

4: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/28(月) 20:01:54.69 ID:aq1/xb+7

基礎的経費を元に戻せ
無意味な競争拡大は人的資源が乏しい状況では疲弊を招くだけ
5: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/28(月) 20:15:05.21 ID:BeY1KI4S

人文系はごっそり削減していい
少しでも理工系に回してくれ
経理事務屋は専門学校で十分
http://mv-mindhack2ch.up.seesaa.net/common/kijinaka.js
7: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/28(月) 20:47:01.58 ID:3pfbx9OT

>>5
医療事務より無能なのに医学部受験したがるバイオ土方っぽい
27: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/29(火) 09:18:00.39 ID:Y2iPe+ta

基礎研究に金を出すようになったのは結構なことだな
日本政府もようやく「直接、役に立たない所も大切」ということに気づいたようだな

>>5
いやいや↓によると日本政府は社会科学・人文科学も以前より力点を置くようになったらしいぞ

https://mainichi.jp/articles/20190107/k00/00m/040/300000c
>人文・社会も科学振興の対象に 基本法25年ぶり抜本改正へ

元々、研究費・人材の点ですでに日本は圧倒的に理系重視なんだから
少しくらい文系側に力を入れるべきだ


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

8: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/28(月) 21:02:11.99 ID:BJC2o9LO

でも、研究費名目でお手伝いさんの人件費に使われ、ロクな研究もせず浪費されるであろう
10: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/28(月) 21:18:12.64 ID:f3+ZKFGK

東大京大の研究者でも任期制かつ大手企業の2/3くらいの給与水準とかいう悲しい現実
どっち選びますかね?w
26: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/29(火) 03:51:36.88 ID:WK1L/4/h

>>10
給料はそんな高くする必要ないんだよ

好きなことできるって点は大学ならではで、企業はトップの方針ありきだから
自分の好きな研究やりたい奴等が収入に背を向けて大学に行くのは昔からそう

しかしながら近頃の大学は、
任期はあるしカネはないし研究以外の雑用が激増してて研究に没頭できない

11: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/28(月) 21:28:30.82 ID:9DICgTRP

24時間365日強制労働。教授のパワハラに耐え、労基法適用外。学費は年間100万円の大学院生。

いい加減に働いた分だけ給料やれよ・・


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

15: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/28(月) 22:33:35.01 ID:9KqXwe9t

アラフォーのパーマネント席が絶望的
50代のバブル教授准教授か30代の准教授助教しかいません
18: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/28(月) 22:48:38.07 ID:kwIV/OjP

文化系の研究費は半減していい
19: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/28(月) 22:55:06.95 ID:djUUtxFB

まだ,基礎研究偏重なんだ。米欧中は基礎と製品の間の生産技術とか展開技術とかに
力入れてんのに。
基礎研究も利権になっちまったからなぁ。
20: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/28(月) 23:38:26.67 ID:b/hqvbsj

大盤振る舞いだな。
基礎研究と若手育成って一番成果が見えにくいところだが。


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

22: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/29(火) 00:03:23.12 ID:FHWnn99X

文系学部の研究費は大幅削減でいいよ。
法学部や経済学部は専門学校にしていいし。
とにかく科学技術人材を大至急大量に作らないと駄目。
23: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/29(火) 00:04:44.89 ID:z0yyvfpZ

目標達成のために本来関係ない予算も無理やり計上してるんだろ
本質から外れた数合わせなんかしても何の意味もない
29: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/29(火) 09:42:07.41 ID:uNy2pNKN

企業が研究開発に金をかけるかどうかだろう。
金かけるようになれば企業への就職も増える。
文系馬鹿なんかいくら採用してもしょうがないことに気付き始めたのならいいんだけど。
36: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/29(火) 10:49:04.23 ID:Lp5E6xmA

>>29
企業がかけるというかやっぱり物価あげすぎるのは今後も無理なんだろうな


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

30: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/29(火) 09:49:23.36 ID:k/DoNcV4

うちの院生、フルスペックのMack book pro貸与されてたが、今年また買い換えると。
研究室の予算が余ってるとか言ってたな
31: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/29(火) 09:51:16.60 ID:k/DoNcV4

でも絶対に日本企業には就職しないと断言しとった
33: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/29(火) 10:08:00.88 ID:uNy2pNKN

>>31
日本企業は研究者を使い潰すだけだからね
行けるならアメリカの方がいいと思う
34: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/29(火) 10:45:49.70 ID:Lp5E6xmA

>>33
まあ5chにたむろってる人間はアメリカも無理だし日本の企業にすらも関係ないわ


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

39: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/29(火) 11:24:32.74 ID:SiVIEqki

これでやっと学生が年に何度も学会のときの宿泊費を払わなくて済みそう
また、学生が研究室の事務仕事や教授の雑務に追われることなく、
勉強に励めるようになって、留年が減る
学生がどれだけ異常な環境下にいるか、河野さんが政権中枢に伝えてくれたのだろう
アカハラの事例が彼のところに集まっていたから
37: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/29(火) 11:02:01.46 ID:yMBL2L+O

金だけ増やしても研究時間を確保できないという
非効率なシステムを見直さないと意味無いよ
http://mv-mindhack2ch.up.seesaa.net/common/kijisita.js

元スレ:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1548672655/

Source: mindhack
【朗報】2019年度の「科学技術予算」は大幅増であることが判明!!