潜水士だけど質問ある?

トレンド

1: 思考 2018/10/08(月) 21:54:37.03 ID:n4JHSMasx.net
久しぶりの休みなので。

中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる

.mm-ttl{ font-size:14px; margin-bottom: 15px;}
.mm-ttl .Ttl-mil{ font-size:14px !important; color: gray;}
.mm-ttl .Ttl-mil span{ color: rgb(0, 128, 0); font-size: 15px !important; font-weight: bold;}
.at_out ul{-webkit-padding-start: 0; margin: 0 !important; padding: 0;}
.at_out li{ list-style-type:none !important; font-size:16px; line-height:1.2; font-weight: bold; margin-left: 0 !important; margin-bottom: 20px !important;}
.at_out li a{ text-decoration:underline; color:rgb(0, 102, 204); list-style-type:none;}
.pc_none{ display:none;}
.sp_none{ display:block;}

2: 思考 2018/10/08(月) 21:56:44.10 ID:7vflH7Fq0.net
なにそれ

3: 思考 2018/10/08(月) 21:57:05.41 ID:iky0bPWta.net
ナイフ見してw

6: 思考 2018/10/08(月) 22:01:03.14 ID:n4JHSMasx.net
>>3
果物ナイフなら台所にあるぞw

4: 思考 2018/10/08(月) 22:00:24.34 ID:n4JHSMasx.net
潜水士は、簡単に説明すると水のある場所(海やダム)に潜って雑用をこなす仕事です。
最近は大きな船の船底の点検をしたよ。

5: 思考 2018/10/08(月) 22:00:51.17 ID:/RXOnl6Sa.net
耳大丈夫?

8: 思考 2018/10/08(月) 22:03:54.34 ID:n4JHSMasx.net
>>5
耳より肺が怖いです。

14: 思考 2018/10/08(月) 22:11:31.42 ID:/RXOnl6Sa.net
>>8
そっか、俺の想像の及ばない深さの職場だな…w
潜水系の仕事を取り纏める会社に所属する感じ?それとも自営業?

18: 思考 2018/10/08(月) 22:15:38.96 ID:n4JHSMasx.net
>>14
海で仕事する土木業の会社をイメージして貰うのがいいかと。
自分は小さい会社に所属してます。

7: 思考 2018/10/08(月) 22:01:13.14 ID:LYHwf/kwa.net
お休みの時だけ水面に顔出すの?

中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる

.mm-ttl{ font-size:14px; margin-bottom: 15px;}
.mm-ttl .Ttl-mil{ font-size:14px !important; color: gray;}
.mm-ttl .Ttl-mil span{ color: rgb(0, 128, 0); font-size: 15px !important; font-weight: bold;}
.at_out ul{-webkit-padding-start: 0; margin: 0 !important; padding: 0;}
.at_out li{ list-style-type:none !important; font-size:16px; line-height:1.2; font-weight: bold; margin-left: 0 !important; margin-bottom: 20px !important;}
.at_out li a{ text-decoration:underline; color:rgb(0, 102, 204); list-style-type:none;}
.pc_none{ display:none;}
.sp_none{ display:block;}

11: 思考 2018/10/08(月) 22:05:18.21 ID:n4JHSMasx.net
>>7
作業によるよ。
やっぱり水の中は圧力が高いので、小まめに休憩とってます。

9: 思考 2018/10/08(月) 22:04:13.24 ID:iky0bPWta.net
水族館のダイバーとかも持ってたはず

試験は筆記だけ?
道具ってメーカーとか方式によっても違うよね?

13: 思考 2018/10/08(月) 22:10:03.84 ID:n4JHSMasx.net
>>9
潜水士用のドライ、ウェットスーツがありますがとにかく動きやすさ重視です。
資格は潜水士のみでおkだけど、実際は下積みしながら仕事覚えていきます。

10: 思考 2018/10/08(月) 22:04:40.36 ID:9TgtDaxCH.net
タイは大変だったね
本当にお疲れ様でした
そしてありがとう

15: 思考 2018/10/08(月) 22:11:32.35 ID:n4JHSMasx.net
>>10
あれは、救難のスペシャリストダイバーだよ。
俺が行ったらすぐ死ぬ自信あるw

12: 思考 2018/10/08(月) 22:10:01.79 ID:liGRhjl00.net
そんな仕事あるんだね
どういう切欠で目指したの?

17: 思考 2018/10/08(月) 22:13:26.17 ID:n4JHSMasx.net
>>12
もともと溶接の仕事してて、面白そうだなと思ったのがきっかけです。
実際は…

22: 思考 2018/10/08(月) 22:21:31.38 ID:liGRhjl00.net
>>17
実際は溶接の仕事の方が良かったw?
他の仕事と身体への負担の掛かり方がすごく違いそう
どうか無理しすぎないでね

16: 思考 2018/10/08(月) 22:13:23.54 ID:YRk497+M0.net
なんでまたそんな仕事やろうと思ったの?
資格とかどこで勉強したの?

19: 思考 2018/10/08(月) 22:19:40.81 ID:n4JHSMasx.net
>>16
資格は、潜水士っていうのを取得すればおk。
だけどこれ、筆記試験だけなんだよねw
実際は、会社に入ってから師匠について回って雑用からスタートです。
潜って仕事するようになるまで自分は2年かかりました。

20: 思考 2018/10/08(月) 22:20:07.64 ID:lMsvuWdaM.net
ダムの潜水怖そう

24: 思考 2018/10/08(月) 22:26:15.31 ID:n4JHSMasx.net
>>20
視界の悪いとこだと仕事しにくいけど、まだ良い方です。
一番怖かったのは、浸水した船の修理です。
真っ暗で途中でルートがわからなくてパニックおこしかけました。

26: 思考 2018/10/08(月) 22:27:42.69 ID:LYHwf/kwa.net
>>24
ひゃぁこわそう…
ボクは方向音痴だから絶対ムリだ…

30: 思考 2018/10/08(月) 22:36:56.99 ID:n4JHSMasx.net
>>26
ある程度慣れですよ。
潜った回数と作業経験がものを言います。

21: 思考 2018/10/08(月) 22:20:30.29 ID:iky0bPWta.net
んじゃ水中溶接とかもできんのかな
結構儲けてるだろw

27: 思考 2018/10/08(月) 22:29:05.33 ID:n4JHSMasx.net
>>21
フリーで上手くやってる人はかなり稼いでる。
自分は、まだ4年目で全然だよ。
サラリーマンより少し良いくらい。
正直危険感じること多いので、みあってないと感じてます。

28: 思考 2018/10/08(月) 22:35:18.43 ID:iky0bPWta.net
>>27
まぁ見習いでも背広職より貰えると思えばw
あとは英語覚えて油田とかとか
技術ある人はいいなぁ…

31: 思考 2018/10/08(月) 22:38:52.93 ID:n4JHSMasx.net
>>28
英語はあまりできなくても、経験豊富な人は海外でも活躍できるかも!
かなり稼げるし、条件も良いんですよ。
自分はまだまだです…

23: 思考 2018/10/08(月) 22:25:47.18 ID:LYHwf/kwa.net
浮いた話はありますか?

32: 思考 2018/10/08(月) 22:42:35.39 ID:eOJyQJknM.net
>>23が無視されてて草

37: 思考 2018/10/08(月) 23:26:32.02 ID:xy9XcAZj0.net
>>32
水に流して下さい…

38: 思考 2018/10/08(月) 23:39:35.89 ID:n4JHSMasx.net
>>37
浮くといえば、潜る時は必ずウェイトっていうオモリをつけるよ。これがないと浮いてしまうから。

25: 思考 2018/10/08(月) 22:27:08.86 ID:qqFPVkGE0.net
作業時間ってどんな感じなんですか?

仕事(何分)休憩(何分)仕事(何分)休憩(何分)とか時間を教えて!

29: 思考 2018/10/08(月) 22:35:20.63 ID:n4JHSMasx.net
>>25
作業によるけど、1回に3時間以上潜ることはあまり無いです。身体に負担が掛かるので。
休憩時間は1~2時間くらい。
朝の5時頃に仕事して、お昼には解散wなんて日もあるよ!

33: 思考 2018/10/08(月) 22:44:19.45 ID:6YGNn6/i0.net
体力に自信ある方?

35: 思考 2018/10/08(月) 22:49:13.60 ID:n4JHSMasx.net
>>33
自信あります!というか、むしろ身体使った仕事しかできないw
頭悪いので…
高校時代は水泳部でした。

41: 思考 2018/10/09(火) 00:20:58.55 ID:+KYcypoB0.net
>>35
成績は良かったけど体力ない俺からしたら羨ましいw
健康は財産だよ、今後も大切に

34: 思考 2018/10/08(月) 22:46:48.74 ID:n4JHSMasx.net
気になる人は、一度ダイビングショップに行ってスクールに参加してみて下さい。
実際に潜ってみて、問題なければ適性あるよ!

1001: 思考ちゃんねる

.ninki{ clear:both; margin-bottom: 15px;}
.mm-ttl{ font-size:14px;}
.mm-ttl .Ttl-mil{ font-size:15px !important; color: gray;}
.mm-ttl .Ttl-mil span{ color: rgb(0 128 0); font-size: 15px !important; font-weight: bold;}
.at_out ul{-webkit-padding-start: 0; margin: 0 !important; padding: 0;}
.at_out li{ list-style-type:none !important; font-size:16px; line-height:1.2; font-weight: bold; margin-left: 0 !important; margin-bottom: 20px !important;}
.at_out li a{ text-decoration:underline; color:rgb(0 102 204); list-style-type:none;}
.pc_none{ display:none;}
.sp_none{ display:block;}

Source: mindhack
潜水士だけど質問ある?