【正論】麻生太郎、「義務教育は小学生までで良い。微分積分なんか使わない。」発言して大炎上中

トレンド

1: 思考 2022/11/07(月) 09:40:40.29 ID:/jqXduAGH
自民・麻生太郎氏「義務教育は幼稚園と小学校だけで十分。中学校まで義務にする必要ある?大人になって微分積分や因数分解なんか使わない」

@sharenewsjapan1より

これが首相経験者

//s.imgur.com/min/embed.js

中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる

.mm-ttl{ font-size:14px; margin-bottom: 15px;}
.mm-ttl .Ttl-mil{ font-size:14px !important; color: gray;}
.mm-ttl .Ttl-mil span{ color: rgb(0, 128, 0); font-size: 15px !important; font-weight: bold;}
.at_out ul{-webkit-padding-start: 0; margin: 0 !important; padding: 0;}
.at_out li{ list-style-type:none !important; font-size:16px; line-height:1.2; font-weight: bold; margin-left: 0 !important; margin-bottom: 20px !important;}
.at_out li a{ text-decoration:underline; color:rgb(0, 102, 204); list-style-type:none;}
.pc_none{ display:none;}
.sp_none{ display:block;}

2: 思考 2022/11/07(月) 09:40:55.64 ID:/jqXduAGH
正論で草

3: 思考 2022/11/07(月) 09:41:09.45 ID:/jqXduAGH
税金使って使いもしない知識を詰め込むのは無駄だよね

働くのが遅くなって労働力が減るし教育のコストが上がって少子化の原因になる

動画
https://www.youtube.com/watch?v=SBq4zWY51f4

4: 思考 2022/11/07(月) 09:41:16.83 ID:q+ihikAJa
実際受験の受かり方じゃ無く金の稼ぎ方を学ばせるべきやろ
ちな無職

5: 思考 2022/11/07(月) 09:41:18.01 ID:1xXHctjv0
微分積分使わないは正論だけど
義務教育はしっかりやれよ

6: 思考 2022/11/07(月) 09:41:36.04 ID:b9cT52K20
仕事で使うことを覚えればいいよな

必要ないことまで覚えるのは無駄

7: 思考 2022/11/07(月) 09:42:07.26 ID:b9cT52K20
公共事業とかは費用対効果が悪ければやらないのに

教育は「良く分からないけど何かの役に立ってるからOK」が認められる謎wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

8: 思考 2022/11/07(月) 09:42:34.44 ID:OOdJCLiad
国語と算数、地理と公民は必須だろ。

9: 思考 2022/11/07(月) 09:42:52.98 ID:mMTm8XdYr
本当に必要とされる知識は微分積分を理解出来て初めて得られるものだからやろ
まあ文系には何のことやらさっぱりやと思うけど

10: 思考 2022/11/07(月) 09:43:28.45 ID:v/fjR0c10
文句言わずロボットみたいに大量生産をする人間をつくる時代は終わったのに
頭にウジが湧いとる化石

中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる

.mm-ttl{ font-size:14px; margin-bottom: 15px;}
.mm-ttl .Ttl-mil{ font-size:14px !important; color: gray;}
.mm-ttl .Ttl-mil span{ color: rgb(0, 128, 0); font-size: 15px !important; font-weight: bold;}
.at_out ul{-webkit-padding-start: 0; margin: 0 !important; padding: 0;}
.at_out li{ list-style-type:none !important; font-size:16px; line-height:1.2; font-weight: bold; margin-left: 0 !important; margin-bottom: 20px !important;}
.at_out li a{ text-decoration:underline; color:rgb(0, 102, 204); list-style-type:none;}
.pc_none{ display:none;}
.sp_none{ display:block;}

18: 思考 2022/11/07(月) 09:44:47.64 ID:xtXhntal0
>>10
「文句言わずロボットみたいに大量生産をする人間をつくる」

それ学校教育じゃん

11: 思考 2022/11/07(月) 09:43:37.36 ID:MvufmKgsd
奴隷に教養などいらんだろ

12: 思考 2022/11/07(月) 09:43:43.45 ID:vtpdOxwK0
今の義務教育の内容が適切ではないから作り替えろって意味なら賛同できるわ
論理学やるべきや

13: 思考 2022/11/07(月) 09:43:45.11 ID:gy4D1PtY0
微分積分って中学じゃないだろ

14: 思考 2022/11/07(月) 09:43:52.41 ID:GunsIZYR0
お前ら経営者とか採用担当になったとして12歳のキッズを採用したいか?

19: 思考 2022/11/07(月) 09:45:14.64 ID:xtXhntal0
>>14
できる仕事はあるだろ

昔はやってたんだし

23: 思考 2022/11/07(月) 09:46:10.65 ID:GunsIZYR0
>>19
どんな仕事さ
教えてクレメンス

52: 思考 2022/11/07(月) 09:52:13.26 ID:0mbruP8C0
>>23
農業とかだろ

76: 思考 2022/11/07(月) 09:55:43.51 ID:pz+hE6k80
>>52
農業も今じゃ知識と技能がなきゃできんで

88: 思考 2022/11/07(月) 09:57:39.82 ID:+kfeYbit0
>>76
勘違いしてるけど農業なんかの一次産業しかり肉体労働者とされてる大工や鳶職なんかも頭必要やからな
完全な無知でも出来る仕事なんてそうそうないで
コンビニ店員だって今は覚えることわんさかあるので小卒には無理だろ

95: 思考 2022/11/07(月) 09:58:28.90 ID:n+DBbtneH
>>88
それ学校の勉強とは別じゃん

学校で勉強しようがしまいが仕事のやり方は覚えることになる

89: 思考 2022/11/07(月) 09:57:43.84 ID:0mbruP8C0
>>76
野菜を収穫してトラックに詰め込むのに知識と技能がいるのか?

96: 思考 2022/11/07(月) 09:58:33.77 ID:GunsIZYR0
>>89
それだけを農業と呼ばない

80: 思考 2022/11/07(月) 09:56:23.79 ID:GunsIZYR0
>>52
農業やったことなさそう

15: 思考 2022/11/07(月) 09:44:13.72 ID:kcCLKzRN0
この人らがこの考えなのが日本衰退の理由やろ
研究費とか出さないのもなんとなく分かったわ
必要ないと思ってるんやな

21: 思考 2022/11/07(月) 09:45:42.54 ID:GunsIZYR0
>>15
経済活動を工場の生産性でしか考えてないんだろう

37: 思考 2022/11/07(月) 09:49:43.21 ID:APO/k22cp
>>21
バブルの時の記憶が染み付いてるんやろな工場が物作れば作るほど日本が儲かるみたいな

39: 思考 2022/11/07(月) 09:50:35.28 ID:GunsIZYR0
>>37
そうだろうね
だからこうやって失言を繰り返す

50: 思考 2022/11/07(月) 09:51:39.89 ID:NVD3YPoR0
>>37
なお技能職不足で全く生産できない模様

16: 思考 2022/11/07(月) 09:44:32.86 ID:y3oYchosa
家柄よければ教養や常識なんかいらんからな

31: 思考 2022/11/09(水) 08:36:13
>>82
引っ込め珍コメ

1001: 思考ちゃんねる

.ninki{ clear:both; margin-bottom: 15px;}
.mm-ttl{ font-size:14px;}
.mm-ttl .Ttl-mil{ font-size:15px !important; color: gray;}
.mm-ttl .Ttl-mil span{ color: rgb(0 128 0); font-size: 15px !important; font-weight: bold;}
.at_out ul{-webkit-padding-start: 0; margin: 0 !important; padding: 0;}
.at_out li{ list-style-type:none !important; font-size:16px; line-height:1.2; font-weight: bold; margin-left: 0 !important; margin-bottom: 20px !important;}
.at_out li a{ text-decoration:underline; color:rgb(0 102 204); list-style-type:none;}
.pc_none{ display:none;}
.sp_none{ display:block;}

Source: mindhack
【正論】麻生太郎、「義務教育は小学生までで良い。微分積分なんか使わない。」発言して大炎上中