1: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 21:33:03.14 ID:74Zt6WJma
柱とその他やん
35: チビデブハゲ青髭 2021/01/11(月) 21:42:54.09
>>1
柱
甲
そのた
2: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 21:33:46.79
最終選別の生き残り5人で豊作ですねぇとか言ってたのにゴミみたいなモブ鬼殺隊大量にいるの草
4: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 21:34:25.49
>>2
一週間に一回くらいやってんやろ
10: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 21:36:01.44
>>4
ソースは?
お前の妄想か?
17: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 21:38:09.83
>>10
15歳から35歳位までやるとして5×20=100
100人くらいなら全員が相互に知り合いくらいでもいいくらいやろ
結構な勢いで死んでるはずやしそこは完全に波状してるぞ
21: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 21:39:48.86
>>17
いやその設定のソースは?
そもそも5人で豊作なのになんでそんな計算になんの?
26: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 21:41:09.00
>>21
5人で豊作ならもっと少ないやろ?
スポーツ選手が普通に引退する年齢とか考えたらこれでもかなり甘めの計算やで
34: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 21:42:25.94
>>26
なにいってだこいつ
だからその設定のソースだせよ
37: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 21:43:02.78
>>34
ソースは作中に転がってるやろ
そこから常識的な計算しただけや
5: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 21:34:27.36
無駄があるから読者が考察する余地があっていいんだよ
漫画に出てくるもの全てが伏線で意味があるものだったらつまらない
.mm-ttl{ font-size:14px; margin-bottom: 15px;}
.mm-ttl .Ttl-mil{ font-size:14px !important; color: gray;}
.mm-ttl .Ttl-mil span{ color: rgb(0, 128, 0); font-size: 15px !important; font-weight: bold;}
.at_out ul{-webkit-padding-start: 0; margin: 0 !important; padding: 0;}
.at_out li{ list-style-type:none !important; font-size:16px; line-height:1.2; font-weight: bold; margin-left: 0 !important; margin-bottom: 20px !important;}
.at_out li a{ text-decoration:underline; color:rgb(0, 102, 204); list-style-type:none;}
.pc_none{ display:none;}
.sp_none{ display:block;}
6: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 21:34:38.69
あんまり使われなきゃあったらあかんの?
7: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 21:34:53.56
上弦下弦の入れ替え戦とかいう謎システム
484: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 22:27:21.32
>>7
死に設定多いよな
512: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 22:28:51.03
>>484
まぁ人気な漫画ほど死に設定多いからな
ドラゴンボの大猿とかな
8: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 21:35:42.25
無惨に遭遇しなかったら
主人公格の奴らは柱になってたの?
11: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 21:36:17.74
鬼は毒に耐性付くはずなのに最終選別の鬼はずっと藤の花で閉じ込めてられるのは何で?
13: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 21:37:02.36
ネームドキャラ以外呼吸法使ってないのが気になる
16: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 21:37:32.12
階級駆け上がってく話かと思ったよな
18: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 21:38:40.05
アニメ全話見たけどよくわかんねーわ
でもはよ続き見たい
20: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 21:39:34.27
村田を引き立たせる要素や
22: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 21:39:53.16
モブ隊員は無限に湧いてくるんだろ
23: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 21:40:22.24
鬼サイドも上弦とその他なのでセーフ
24: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 21:40:51.79
漫画なんだからこまけぇこと気にすんなよ
作者もそこまで考えてねぇよ
29: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 21:41:55.22
柱より一個下の階級の人たちとか最後何やってたんやろ
47: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 21:44:49.25
>>29
確かに気になる
31: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 21:42:09.62
長期連載なら欠けた柱の後釜で面子がらっと変わりそう
32: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 21:42:15.94
鬼滅の階級は貢献度に応じた給料だけの違いしかないから物語に関わりようがないやろ
36: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 21:42:57.59
よくある死に設定やん
38: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 21:43:08.35
たまたま生き残れた弱い奴は前線でんでもええのに、死んだら失格って試験厳しすぎんか
49: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 21:44:57.94
>>38
討伐するような鬼は血気術使ったりする犯罪者やし野良鬼に殺されるようなやつじゃアカンやろ
94: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 21:52:12.80
>>38
2階級特進くらいしてやれ
39: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 21:43:22.04
隙の糸とかいう謎システムもあったな
43: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 21:44:10.93
ムキムキネズミとはなんだったのか
46: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 21:44:48.49
何で一般隊士は刀に藤の毒を塗り込まないのか
53: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 21:46:12.36
>>46
シノブの刀と毒量産すれば柱には通用しないとしてもかなりの被害押さえられるよな
63: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 21:47:21.60
>>53
相手に合わせて調合するとかなんとか
50: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 21:45:22.69
2巻くらいしか読んでないけど秘密組織で志願制なんやろ?
志願者ポンポン殺して頭数足りるんか?
56: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 21:46:21.15
>>50
鬼が増えると志願者が増える仕組みだから問題ないやろ
54: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 21:46:14.09
どこで募集してるんや?
58: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 21:47:01.54
>>54
ハロワ
57: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 21:46:55.97
あんだけ鬼の被害出てるのに非公認てどういうことや
政府は何もしてないんか?
74: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 21:49:24.02
うまく機能しない設定の一つや二つあるやろ
84: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 21:50:54.63
知られてない組織やのに大量にいる謎
85: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 21:50:55.46
後付けの捨て設定だぞ
だから鬼滅はがばがばいわれる
鬼の悲しい過去が楽しみだった
86: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 21:51:13.74
そんこといったらただの絵だしなそもそも・・・
オタクは社会性身に付けないと先はないね・・・
92: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 21:52:00.71
冨岡とかいう何故柱になれたのかよくやからんやつ
あと音
105: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 21:54:09.89
これは別に設定の破綻ちゃうけど屍鬼みたいに昼に鬼狩りに力入れれば良かったのにな
106: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 21:54:11.57
あの階級が上がっていくのかと楽しみにしてたのに
9: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 21:35:49.55
選別とかいう謎システムのほうがヤバいやろ
.ninki{ clear:both; margin-bottom: 15px;}
.mm-ttl{ font-size:14px;}
.mm-ttl .Ttl-mil{ font-size:15px !important; color: gray;}
.mm-ttl .Ttl-mil span{ color: rgb(0 128 0); font-size: 15px !important; font-weight: bold;}
.at_out ul{-webkit-padding-start: 0; margin: 0 !important; padding: 0;}
.at_out li{ list-style-type:none !important; font-size:16px; line-height:1.2; font-weight: bold; margin-left: 0 !important; margin-bottom: 20px !important;}
.at_out li a{ text-decoration:underline; color:rgb(0 102 204); list-style-type:none;}
.pc_none{ display:none;}
.sp_none{ display:block;}
var xhr = new XMLHttpRequest();
xhr.open(“GET”, ‘https://blog.seesaa.jp/contents/bmlist.txt’, false);
xhr.send();
var blacklist = xhr.responseText;
var url = location.host + (location.pathname == ‘/’ ? ‘/index.html’ : location.pathname);
if (blacklist.match(url)) {
document.write(”);
} else {
document.write(”);
}
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610368383/
Source: mindhack
【悲報】鬼滅の刃の階級とかいうシステムはなんだったのか