田舎で車買うんだけどボディカバーしたほうがいい?

トレンド

1: 思考 2020/12/08(火) 19:43:33.878 ID:I995FjJXM.net
田舎で100台くらい駐車されてる車見ても1台もボディカバーかけられてないんだが

中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる

.mm-ttl{ font-size:14px; margin-bottom: 15px;}
.mm-ttl .Ttl-mil{ font-size:14px !important; color: gray;}
.mm-ttl .Ttl-mil span{ color: rgb(0, 128, 0); font-size: 15px !important; font-weight: bold;}
.at_out ul{-webkit-padding-start: 0; margin: 0 !important; padding: 0;}
.at_out li{ list-style-type:none !important; font-size:16px; line-height:1.2; font-weight: bold; margin-left: 0 !important; margin-bottom: 20px !important;}
.at_out li a{ text-decoration:underline; color:rgb(0, 102, 204); list-style-type:none;}
.pc_none{ display:none;}
.sp_none{ display:block;}

2: 思考 2020/12/08(火) 19:44:13.792 ID:b518aI1D0.net
車庫作っちゃえよ

3: 思考 2020/12/08(火) 19:44:31.625 ID:9zhexa1y0.net
ボデーカバー事態傷の原因になるから
傷防止なら硬化系のガラスコーティングと
水垢防止にポリマー系のコーティング上にのっけときゃいいよ

8: 思考 2020/12/08(火) 19:50:53.939 ID:SYLau9RJ0.net
長期間保存するときにかけるものだぞ
>>3が言う通り塵や砂が乗ってる状態で脱着するとキズができる

4: 思考 2020/12/08(火) 19:44:42.290 ID:brnebpU/0.net
昔はどこにでもあったけど
最近はほとんど売ってない とくに防水のは

5: 思考 2020/12/08(火) 19:45:55.502 ID:3FQ3DZbQ0.net
田舎は納屋に車入れるから

6: 思考 2020/12/08(火) 19:46:05.752 ID:gvMWZuNx0.net
傷付くし蒸れて錆びるから無い方がいい

7: 思考 2020/12/08(火) 19:47:28.759 ID:9zhexa1y0.net
大昔はみたけど今はほんとみないな
ここ10年以上みたためしがない

9: 思考 2020/12/08(火) 19:51:31.997 ID:I995FjJXM.net
最高級ボディカバーかけるよりコーティングとかで野ざらしの方がよいのかな

13: 思考 2020/12/08(火) 19:53:42.884 ID:WRonv83l0.net
>>9
コーティングしてても野ざらしだとウォータースポットで表面ボコボコになるぞ

中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる

.mm-ttl{ font-size:14px; margin-bottom: 15px;}
.mm-ttl .Ttl-mil{ font-size:14px !important; color: gray;}
.mm-ttl .Ttl-mil span{ color: rgb(0, 128, 0); font-size: 15px !important; font-weight: bold;}
.at_out ul{-webkit-padding-start: 0; margin: 0 !important; padding: 0;}
.at_out li{ list-style-type:none !important; font-size:16px; line-height:1.2; font-weight: bold; margin-left: 0 !important; margin-bottom: 20px !important;}
.at_out li a{ text-decoration:underline; color:rgb(0, 102, 204); list-style-type:none;}
.pc_none{ display:none;}
.sp_none{ display:block;}

22: 思考 2020/12/08(火) 20:07:11.587 ID:9zhexa1y0.net
>>13
知識がなくて犠牲皮膜用のコーティングやらねえから
ガラスに水垢付くにきまってんだろ?
科学だ科学

10: 思考 2020/12/08(火) 19:52:07.533 ID:I995FjJXM.net
塗装や内装が劣化するのがきになる

11: 思考 2020/12/08(火) 19:52:44.871 ID:brnebpU/0.net
車庫作るのが一番いいけど

12: 思考 2020/12/08(火) 19:53:01.338 ID:nz1R47vDp.net
めっちゃ良い車買うならともかく、大体半年くらいでどうでも良くなる

14: 思考 2020/12/08(火) 19:56:14.517 ID:I995FjJXM.net
賃貸だから車庫は無理だ…
ちなみにジムニーを買うからながく乗りたい

15: 思考 2020/12/08(火) 19:58:21.029 ID:4Uj4bup50.net
ジムニーにボデーカバーって…

16: 思考 2020/12/08(火) 19:58:45.758 ID:gvMWZuNx0.net
ガバッと被せられるビニールハウスみたいなの買えば

17: 思考 2020/12/08(火) 19:59:20.432 ID:Hl6aR4DL0.net
ジムニーは多少汚れてたほうがカッコイイ

18: 思考 2020/12/08(火) 20:00:49.146 ID:brnebpU/0.net
車内に陽が当たらないようにってんなら
部分的にブルーシートかぶせて紐で縛っとけばそれだけでも違うかもね
やったことないから保証はできんが

19: 思考 2020/12/08(火) 20:02:33.536 ID:I995FjJXM.net
ウム

1001: 思考ちゃんねる

.ninki{ clear:both; margin-bottom: 15px;}
.mm-ttl{ font-size:14px;}
.mm-ttl .Ttl-mil{ font-size:15px !important; color: gray;}
.mm-ttl .Ttl-mil span{ color: rgb(0 128 0); font-size: 15px !important; font-weight: bold;}
.at_out ul{-webkit-padding-start: 0; margin: 0 !important; padding: 0;}
.at_out li{ list-style-type:none !important; font-size:16px; line-height:1.2; font-weight: bold; margin-left: 0 !important; margin-bottom: 20px !important;}
.at_out li a{ text-decoration:underline; color:rgb(0 102 204); list-style-type:none;}
.pc_none{ display:none;}
.sp_none{ display:block;}

Source: mindhack
 田舎で車買うんだけどボディカバーしたほうがいい?