興 味 な い 学 部 で も 頑 張 る 方 法

トレンド

1: 思考 2023/04/23(日) 18:08:12.67 ID:QlducMVI0.net
あげてけ

中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる

.mm-ttl{ font-size:14px; margin-bottom: 15px;}
.mm-ttl .Ttl-mil{ font-size:14px !important; color: gray;}
.mm-ttl .Ttl-mil span{ color: rgb(0, 128, 0); font-size: 15px !important; font-weight: bold;}
.at_out ul{-webkit-padding-start: 0; margin: 0 !important; padding: 0;}
.at_out li{ list-style-type:none !important; font-size:16px; line-height:1.2; font-weight: bold; margin-left: 0 !important; margin-bottom: 20px !important;}
.at_out li a{ text-decoration:underline; color:rgb(0, 102, 204); list-style-type:none;}
.pc_none{ display:none;}
.sp_none{ display:block;}

2: 思考 2023/04/23(日) 18:12:22.28 ID:QlducMVI0.net
ワイの経歴
元々は心理学部に在籍してたが興味がなくなったのと親からもっと上のレベルのとこいけと言われたので経営学部と法学部を受け、見事合格

3: 思考 2023/04/23(日) 18:12:57.23 ID:QlducMVI0.net
その後、経営学部に入学したのだが、悲劇はそこから始まった。

4: 思考 2023/04/23(日) 18:13:29.36 ID:QlducMVI0.net
経営学部の自由すぎる勉強スタイルがワイには全くあっておらず、無事適応障害に

5: 思考 2023/04/23(日) 18:14:00.14 ID:QlducMVI0.net
せっかく受かってた法学部に行けばよかったと毎日後悔するはめに

6: 思考 2023/04/23(日) 18:14:28.97 ID:9ydDjpyS0.net
こっからおもろくなります
覚悟しろ

7: 思考 2023/04/23(日) 18:15:31.82 ID:QlducMVI0.net
その後再び興味が出た心理学部の転部試験を受験するも無事不合格
二回生の時はその反動で取得単位2
現在三年生

8: 思考 2023/04/23(日) 18:16:30.99 ID:QlducMVI0.net
二回生の時の二の舞を再び経験したくはないのである

9: 思考 2023/04/23(日) 18:17:20.61 ID:QlwjOI7aa.net
興味ない学問領域でも特定の分野だけを掘り下げていけば最終的に基礎的なところは網羅できる

13: 思考 2023/04/23(日) 18:21:22.22 ID:QlducMVI0.net
>>10
経営学で興味がある分野かぁ。なんやろなぁ。人間の心理とかあとは法律的なことが絡む領域は割りと好きなきがするが

中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる

.mm-ttl{ font-size:14px; margin-bottom: 15px;}
.mm-ttl .Ttl-mil{ font-size:14px !important; color: gray;}
.mm-ttl .Ttl-mil span{ color: rgb(0, 128, 0); font-size: 15px !important; font-weight: bold;}
.at_out ul{-webkit-padding-start: 0; margin: 0 !important; padding: 0;}
.at_out li{ list-style-type:none !important; font-size:16px; line-height:1.2; font-weight: bold; margin-left: 0 !important; margin-bottom: 20px !important;}
.at_out li a{ text-decoration:underline; color:rgb(0, 102, 204); list-style-type:none;}
.pc_none{ display:none;}
.sp_none{ display:block;}

16: 思考 2023/04/23(日) 18:23:11.88 ID:QlwjOI7aa.net
>>13
経済関連学べるのなら、数理経済学学んで行動経済学の橋渡しにするとかは?
行動経済学は心理学の隣接分野だよ

23: 思考 2023/04/23(日) 18:28:11.32 ID:QlducMVI0.net
>>16
数理的な研究というか、経済学があまり好きではないんや。ワイが行きたくなくった原因のひとつや

24: 思考 2023/04/23(日) 18:28:48.96 ID:e/9ZuFhyM.net
>>23
心理なんか統計やらんなどうにもならんやろ

27: 思考 2023/04/23(日) 18:30:07.01 ID:QlducMVI0.net
>>24
臨床心理社会心理とか定性的な分野もあるやろ
あと統計は道具やから数学できるできないはそんなに関係ないはず

32: 思考 2023/04/23(日) 18:31:59.58 ID:e/9ZuFhyM.net
>>27
定性研究だけとか無理やぞ
どうせ学部で終わるやろうけどそれでもかなり苦しむと思われ

26: 思考 2023/04/23(日) 18:29:33.72 ID:QlwjOI7aa.net
>>23
数字を扱うのが苦手なのかな?
だとしたら、少なくとも心理学はやめといたほうがいいよ
研究で統計使うから

28: 思考 2023/04/23(日) 18:30:36.09 ID:ZV2bDlTvd.net
>>23
ほら数理的な経済学とか
難しくて理解できんのんやろ?
ただの馬鹿やん

31: 思考 2023/04/23(日) 18:31:45.85 ID:QlducMVI0.net
>>28
バカだからなんやねん
バカでもバカなりに学問やりゃあええやん障がい者だって普通にスポーツしてるやん

35: 思考 2023/04/23(日) 18:33:52.64 ID:ZV2bDlTvd.net
>>31
馬鹿が学問的、アカデミックな話したら笑われるで

30: 思考 2023/04/23(日) 18:30:49.00 ID:j6b/5UKp0.net
>>23
経済学は理論ばっかりで面倒いから止めとけ。
統計学は応用目的の学問だから理解しやすいで

11: 思考 2023/04/23(日) 18:18:24.77 ID:QlducMVI0.net
編入学や転部を再び考えるも、もう三年生で、受かったとしても2浪になってしまうことや、親もこれ以上自分にお金をかけられないと言うことで、いまいる経営学部を、あと二年間通わなければいけないと言うことである。

1001: 思考ちゃんねる

.ninki{ clear:both; margin-bottom: 15px;}
.mm-ttl{ font-size:14px;}
.mm-ttl .Ttl-mil{ font-size:15px !important; color: gray;}
.mm-ttl .Ttl-mil span{ color: rgb(0 128 0); font-size: 15px !important; font-weight: bold;}
.at_out ul{-webkit-padding-start: 0; margin: 0 !important; padding: 0;}
.at_out li{ list-style-type:none !important; font-size:16px; line-height:1.2; font-weight: bold; margin-left: 0 !important; margin-bottom: 20px !important;}
.at_out li a{ text-decoration:underline; color:rgb(0 102 204); list-style-type:none;}
.pc_none{ display:none;}
.sp_none{ display:block;}

Source: mindhack
興 味 な い 学 部 で も 頑 張 る 方 法