
1: 思考 21/07/30(金)17:43:03 ID:cbGS
自分で選んだ働き方とは言え辛いンゴ?
.mm-ttl{ font-size:14px; margin-bottom: 15px;}
.mm-ttl .Ttl-mil{ font-size:14px !important; color: gray;}
.mm-ttl .Ttl-mil span{ color: rgb(0, 128, 0); font-size: 15px !important; font-weight: bold;}
.at_out ul{-webkit-padding-start: 0; margin: 0 !important; padding: 0;}
.at_out li{ list-style-type:none !important; font-size:16px; line-height:1.2; font-weight: bold; margin-left: 0 !important; margin-bottom: 20px !important;}
.at_out li a{ text-decoration:underline; color:rgb(0, 102, 204); list-style-type:none;}
.pc_none{ display:none;}
.sp_none{ display:block;}
2: 思考 21/07/30(金)17:43:35 ID:UEFs
はい過労死
3: 思考 21/07/30(金)17:44:06 ID:cbGS
>>2
しそうやがええんか…?
4: 思考 21/07/30(金)17:44:32 ID:3dst
それだけ働いても月給30万?
7: 思考 21/07/30(金)17:44:53 ID:cbGS
>>4
手取りで33万円くらいかな
8: 思考 21/07/30(金)17:45:28 ID:HMOj
>>7
ワイより稼いでて草
10: 思考 21/07/30(金)17:45:53 ID:cbGS
>>8
なおボーナス?
5: 思考 21/07/30(金)17:44:38 ID:ogdj
30万円ぐらいか?
6: 思考 21/07/30(金)17:44:40 ID:KogQ
300時間とか40万は貰わな
9: 思考 21/07/30(金)17:45:28 ID:cbGS
>>5
手取りなら
>>6
欲しいンゴ
.mm-ttl{ font-size:14px; margin-bottom: 15px;}
.mm-ttl .Ttl-mil{ font-size:14px !important; color: gray;}
.mm-ttl .Ttl-mil span{ color: rgb(0, 128, 0); font-size: 15px !important; font-weight: bold;}
.at_out ul{-webkit-padding-start: 0; margin: 0 !important; padding: 0;}
.at_out li{ list-style-type:none !important; font-size:16px; line-height:1.2; font-weight: bold; margin-left: 0 !important; margin-bottom: 20px !important;}
.at_out li a{ text-decoration:underline; color:rgb(0, 102, 204); list-style-type:none;}
.pc_none{ display:none;}
.sp_none{ display:block;}
11: 思考 21/07/30(金)17:46:42 ID:cbGS
ほんまに死にそうや
肉体労働掛け持ちはあかんわ
12: 思考 21/07/30(金)17:47:40 ID:ooLD
ようやるわ
14: 思考 21/07/30(金)17:48:29 ID:cbGS
>>12
来月は更に増えそうや…
13: 思考 21/07/30(金)17:48:25 ID:rdQo
警備とか?
15: 思考 21/07/30(金)17:48:40 ID:cbGS
>>13
サービス業を掛け持ち
16: 思考 21/07/30(金)17:48:55 ID:KogQ
ワイなら300働いたら
時間外手当てだけで25貰えるな
17: 思考 21/07/30(金)17:49:01 ID:E4As
休みとかあんの?
19: 思考 21/07/30(金)17:49:17 ID:cbGS
>>16
しゅごい
>>17
月1か2
18: 思考 21/07/30(金)17:49:15 ID:KogQ
掛け持ちか
ヤバそう
20: 思考 21/07/30(金)17:49:33 ID:cbGS
>>18
4月からずっと270時間以上や
21: 思考 21/07/30(金)17:49:46 ID:I8Ju
月300って1日何時間くらいなんや…
22: 思考 21/07/30(金)17:50:41 ID:cbGS
>>21
22日出勤130時間+21日170時間や
まぁ13時間やな
26: 思考 21/07/30(金)17:53:00 ID:I8Ju
>>22
なんや、ワイとあんま変わらんやんけ
28: 思考 21/07/30(金)17:53:47 ID:cbGS
>>26
ヒエッ
社員こわe
30: 思考 21/07/30(金)17:55:27 ID:I8Ju
>>28
片道2時間
労働時間10時間
手取り25
月休み3日
体罰有
32: 思考 21/07/30(金)17:56:18 ID:cbGS
>>30
ヒエッ?
なんでやめないんや…
36: 思考 21/07/30(金)17:56:44 ID:I8Ju
>>32
辞めれるなら辞めてるよね?
38: 思考 21/07/30(金)17:57:22 ID:cbGS
23: 思考 21/07/30(金)17:51:19 ID:OTPu
そこまで頑張るなら何かの正社員なった方がよくないか?
賞与分稼げるぞ
24: 思考 21/07/30(金)17:52:13 ID:cbGS
>>23
高卒こどおじ頭悪いコミュ症ワイが今以上に稼げる正社員とか存在するんか…?
25: 思考 21/07/30(金)17:52:40 ID:OTPu
>>24
今、なんの仕事してるん?
27: 思考 21/07/30(金)17:53:33 ID:cbGS
>>25
飲食店とサービス業
まぁ誰にでもできる仕事や
29: 思考 21/07/30(金)17:54:37 ID:OTPu
>>27
飲食店言うたらお客さんと話しそうに思えるけど、そのあたりはいけるん?
31: 思考 21/07/30(金)17:55:28 ID:cbGS
>>29
むりんごごご
ちぇーんてん
35: 思考 21/07/30(金)17:56:43 ID:OTPu
>>31
裏方やとしてもそれだけ働けるガッツあるなら割といけるんやない?
37: 思考 21/07/30(金)17:57:09 ID:cbGS
>>35
新しいことは怖いンゴ
33: 思考 21/07/30(金)17:56:18 ID:8tgA
月30万って計算か?
34: 思考 21/07/30(金)17:56:37 ID:cbGS
>>33
月40万弱くらい
41: 思考 21/07/30(金)17:58:13 ID:8tgA
>>34
こどおじしてらならそのまま1年続けたら
ちょっとした金になるな
43: 思考 21/07/30(金)17:58:31 ID:cbGS
>>41
4ヶ月で80万円くらいにはなった
45: 思考 21/07/30(金)17:59:01 ID:VQJF
>>43
はえ~
何買うんや?
46: 思考 21/07/30(金)17:59:20 ID:cbGS
>>45
何も買わないやで
貯金や
特に理由もないけど
51: 思考 21/07/30(金)18:00:54 ID:VQJF
>>46
なのにそんな働くんか
54: 思考 21/07/30(金)18:01:42 ID:cbGS
>>51
暇なんやわ…
友達も彼女もおらん
趣味も特にない
48: 思考 21/07/30(金)18:00:15 ID:8tgA
>>43
400万貯めて早稲田でも目指せば?
50: 思考 21/07/30(金)18:00:54 ID:cbGS
>>48
頭悪いのにどうやって入るんや…?
52: 思考 21/07/30(金)18:01:08 ID:OTPu
>>48
学力どうすんねん
39: 思考 21/07/30(金)17:57:36 ID:VQJF
期間工とかウーバーイーツとかのほうが稼げそうやが
40: 思考 21/07/30(金)17:58:01 ID:cbGS
>>39
ウーバーはともかく期間工はきょうみある
42: 思考 21/07/30(金)17:58:23 ID:OTPu
>>39
期間工ええな
短期間でめっちゃ稼げるみたい
44: 思考 21/07/30(金)17:59:00 ID:tFwk
フリーターと社員じゃ手取り40でも状況全然ちゃうしな
47: 思考 21/07/30(金)17:59:49 ID:OTPu
>>44
フリーターで手取り40万はあんまり例ないな
49: 思考 21/07/30(金)18:00:28 ID:cbGS
>>47
流石に手取り40はないんご
多くても35くらいや
55: 思考 21/07/30(金)18:01:53 ID:tFwk
>>47
まあここまで働くってなるとそもそもフリーターなんてやらんしな
53: 思考 21/07/30(金)18:01:27 ID:iFAe
フリーターで手取り35万なら結婚できるんちゃう
57: 思考 21/07/30(金)18:02:44 ID:cbGS
>>53
できたらいいなぁ
56: 思考 21/07/30(金)18:02:03 ID:8tgA
じゃあ……東海大学で
60: 思考 21/07/30(金)18:02:57 ID:uyXD
>>56
東大うおおおお
61: 思考 21/07/30(金)18:03:15 ID:cbGS
>>56
パイロット学部ワンチャンあるか…?
64: 思考 21/07/30(金)18:04:14 ID:OTPu
>>61
コロナ収束するまでないな
65: 思考 21/07/30(金)18:04:33 ID:cbGS
>>64
ンゴゴゴゴ
66: 思考 21/07/30(金)18:04:56 ID:8tgA
>>61
あれ学費とは別にアメリカ行かんとならん費用も加算されるけどね
ヘリでも年収1000万は余裕で越えるし
引く手あまただし
悪くない選択だとは思うよ
68: 思考 21/07/30(金)18:05:27 ID:cbGS
>>66
ヘリパイ目指すんご
サンガツんご
72: 思考 21/07/30(金)18:06:05 ID:OTPu
>>66
今ANAとか募集停止してるやろ?
75: 思考 21/07/30(金)18:07:10 ID:cbGS
>>71
そういえば最近見ないな
>>72
パイロットと障害者だけ採用してる
77: 思考 21/07/30(金)18:07:25 ID:8tgA
>>72
ヘリならそんなに最大手じゃない会社沢山あるよ
主に人じゃなくて輸送だけど
81: 思考 21/07/30(金)18:08:34 ID:OTPu
>>77
なるほど
人じゃなくて輸送か
58: 思考 21/07/30(金)18:02:47 ID:OTPu
月の労働時間300は改善せなな
普通の社員で160なんやから、働きすぎやで
62: 思考 21/07/30(金)18:03:56 ID:cbGS
>>58
流石に30以降は無理やとおもてる
30までには落ち着きたい
って20の時も25までにはって言ってた希ガス
59: 思考 21/07/30(金)18:02:52 ID:Y5iA
フリーターってことはボーナスないんよな?
63: 思考 21/07/30(金)18:04:01 ID:cbGS
>>59
ないで
67: 思考 21/07/30(金)18:05:27 ID:G8t8
まあせめて旨いもん食って精力つけようや
70: 思考 21/07/30(金)18:06:05 ID:cbGS
>>67
スシローで豪遊はええもん食うてるうちに入るやろか?
76: 思考 21/07/30(金)18:07:11 ID:G8t8
>>70
あたぼうよ
腹一杯食え
78: 思考 21/07/30(金)18:08:02 ID:cbGS
>>76
やったぜ
69: 思考 21/07/30(金)18:05:53 ID:YAYr
立ち仕事やと大変そう
73: 思考 21/07/30(金)18:06:42 ID:cbGS
>>69
どっちもタチ仕事や
71: 思考 21/07/30(金)18:06:05 ID:VWIi
ちょっと前に出没してた期間工の奴も結構むちゃな働き方しとったな
生きてるんかな
74: 思考 21/07/30(金)18:06:51 ID:OTPu
>>71
例の3000万の期間工の人?
79: 思考 21/07/30(金)18:08:04 ID:iFAe
期間工は仕事内容聞くだけでもキツい、自分が今やってる仕事は多少サボれる時間あるけど期間工は休める時間ないやろ。
80: 思考 21/07/30(金)18:08:33 ID:cbGS
>>79
時間くるまで延々と同じ作業か…
84: 思考 21/07/30(金)18:10:42 ID:OTPu
>>79
今の月労働時間300よりかは期間工の方がマシかと思う
82: 思考 21/07/30(金)18:09:00 ID:YAYr
レジとか座ってやっていい風潮になりゃええのにな
日本年寄り多いんやし
83: 思考 21/07/30(金)18:09:18 ID:cbGS
>>82
ほんまそれ
85: 思考 21/07/30(金)18:10:42 ID:EJ3c
エリート奴隷やなあ
86: 思考 21/07/30(金)18:11:35 ID:cbGS
>>85
仕事は手抜きやけどw
87: 思考 21/07/30(金)18:13:00 ID:OTPu
よくある期間工のモデルケースだと
月収35万 慰労金あり
基本労働時間160+残業40+休日出勤2日
88: 思考 21/07/30(金)18:13:30 ID:cbGS
>>87
地味にしんどいな
89: 思考 21/07/30(金)18:14:14 ID:OTPu
>>88
まあ短期間で稼ぐからな
それでも月300時間よりずっとマシかと思う
90: 思考 21/07/30(金)18:14:27 ID:cbGS
>>89
たし蟹
91: 思考 21/07/30(金)18:16:19 ID:iFAe
期間工って一つミスしたら仕事が遅れるんやろ?精神的にも肉体的にもハードだわ、ついでになんの知識も増えずただひたすら細かい作業するんだから若いうちは絶対に手出したらダメな仕事やな。
92: 思考 21/07/30(金)18:19:58 ID:OTPu
>>91
でかいミスしたらそら怒られたりラインもストップする事もあるけど、独り立ちさせるまで1ヶ月とか指導期間ある
当然やる仕事の知識は覚えるよ
電子系の期間工は細かい作業あるけど、重要な仕事は任せないかと
93: 思考 21/07/30(金)18:27:06 ID:VQJF
>>91
期間工のミスくらい想定内、カバーしてくれるやろ
たしかに若いうちにおすすめできるもんではないな
事情がない限り
.ninki{ clear:both; margin-bottom: 15px;}
.mm-ttl{ font-size:14px;}
.mm-ttl .Ttl-mil{ font-size:15px !important; color: gray;}
.mm-ttl .Ttl-mil span{ color: rgb(0 128 0); font-size: 15px !important; font-weight: bold;}
.at_out ul{-webkit-padding-start: 0; margin: 0 !important; padding: 0;}
.at_out li{ list-style-type:none !important; font-size:16px; line-height:1.2; font-weight: bold; margin-left: 0 !important; margin-bottom: 20px !important;}
.at_out li a{ text-decoration:underline; color:rgb(0 102 204); list-style-type:none;}
.pc_none{ display:none;}
.sp_none{ display:block;}
Source: mindhack
【悲報】ワイフリーター、月300時間労働目前の模様