【衝撃】都民には信じられない地方民の常識が想像以上にヤバかったwww

トレンド
fukei_mura.png

1: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 14:59:58.60 ID:6QPXu1EQ0

30歳で結婚してない奴は異端児扱い
ゴミ捨て場にゴミを捨てていいのは転入してから3年後
コンビニに駐車場がある
100メートル移動するにも車

他ある?

中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる

.mm-ttl{ font-size:14px; margin-bottom: 15px;}
.mm-ttl .Ttl-mil{ font-size:14px !important; color: gray;}
.mm-ttl .Ttl-mil span{ color: rgb(0, 128, 0); font-size: 15px !important; font-weight: bold;}
.at_out ul{-webkit-padding-start: 0; margin: 0 !important; padding: 0;}
.at_out li{ list-style-type:none !important; font-size:16px; line-height:1.2; font-weight: bold; margin-left: 0 !important; margin-bottom: 20px !important;}
.at_out li a{ text-decoration:underline; color:rgb(0, 102, 204); list-style-type:none;}
.pc_none{ display:none;}
.sp_none{ display:block;}

77: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 15:52:36.54 ID:/kKNJKfnr
>>1
ゴミ捨て場以外は基本その通りやな
ごみ捨て場は町内会(年会費1000円)入って半年に1回くらい回ってくる
ごみ捨て場掃除当番やれば普通に使えるけど
2: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 15:00:56.77 ID:CjS6hD160
3年たつまではどうすんや?
3: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 15:01:49.47 ID:6QPXu1EQ0
>>2
車でゴミ焼却センターまで持って行く
49: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 15:31:40.26 ID:ZXw+cZzta
>>3
そのルールをどうやって知るの?
54: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 15:34:04.27 ID:HwbdtWnO0
>>49
班長が伝える
4: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 15:03:09.82 ID:6QPXu1EQ0
駅前はボロボロで買い物をするには国道沿いの全国チェーン街道に行く
5: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 15:03:16.27 ID:Vvo/ZNn60
暗黙の了解で野焼きが出来る
6: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 15:03:45.49 ID:+jRAaZol0
消防団とか町内会入らないといけないんだろ
7: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 15:05:04.78 ID:Zd5FeZzj0
「イオン」とかいう建物の存在
都内だとあんま見ないしあってもわざわざ行くようなとこじゃない
10: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 15:06:33.95 ID:6QPXu1EQ0
>>7
イオンは週末に家族で行くレジャースポットでもある
8: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 15:05:08.41 ID:6QPXu1EQ0
「電車なんて10年乗ってないわ」とかいう奴がガチで存在する
9: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 15:05:17.52 ID:QdnzTIgwa
ちゃんと時刻表みてから駅行くんやで
11: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 15:07:17.23 ID:gPR+8kGL0
映画予約する一切必要ない
12: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 15:07:20.05 ID:/bepf4qU0
2行目はあれだけど東京を何だと思ってんだ?
13: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 15:08:31.95 ID:fhv/zJUp0
東京でも30まで結婚してないのは異端児だよね
16: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 15:12:03.01 ID:6QPXu1EQ0
>>13
女はそうかもね
18: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 15:14:05.24 ID:fhv/zJUp0
>>16
東京に夢見すぎやないか?
ドライだから男でも晩婚化や未婚にとやかく言われないだけで、結婚してないのは裏で言われるやろ
低年収はそもそも無理やが一定の年収確保してる奴らは30までに結婚してる奴ばっかやで
14: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 15:09:29.07 ID:6QPXu1EQ0
東京発のチェーン店が地元に出店すると地域ニュースになる
17: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 15:13:32.40 ID:Zd5FeZzj0
普通にお洒落すると浮くから「わざわざ」妥協ポイントを作らなきゃならない
都内から他県に通ってる服好きの民だけどこれだけはほんと萎える
19: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 15:16:21.77 ID:6QPXu1EQ0
>>17
地方で尖った服着てたらヒソヒソされるのはしょうがない
出る杭は打つのが地方やで
20: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 15:16:50.43 ID:gPR+8kGL0
>>17
流石に東京のファッションが先鋭化し過ぎなだけだよアレは
人口が多いせいでファッションに命かけてる奴の割合は変わらないだろうに総数自体は多くてしかもおしゃれファッションは目立つからそれだけ注目してこれが普通なんだってどんどん先鋭化する
39: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 15:27:23.62 ID:rybTLyqt0
>>17
これはあるな
地方はたまにセレショとかでレアコラボの抽選販売とかあると普段どこにいるんやってくらいオシャレな奴ゾロゾロ湧き出すイメージやわ
71: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 15:45:12.24 ID:rybTLyqt0
>>17
これはあるな
地方はたまにセレショとかでレアコラボの抽選販売とかあると普段どこにいるんやってくらいオシャレな奴ゾロゾロ湧き出すイメージやわ
21: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 15:17:04.01 ID:WW0qMk9V0
田舎のイオンはやばい
何もない田舎に突然クッソでかい建物が現れる
建物の長さが直線で1kmとか普通にある
人生に関わるものすべてここにあって、カーディーラーや病院、結婚相談所もある
一帯の物資や文化を支配する要塞や
24: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 15:18:50.67 ID:6QPXu1EQ0
>>21
そのイオンが地方の商店を駆逐してイオンが撤退したら何も残らなかったという地方を見てきた
30: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 15:20:27.08 ID:Z/FeZHkA0
>>24
これよく言うけど具体的にどこがイオン撤退した後何も残らんかったん?
需要あったらコンビニくらいは建つぞ
22: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 15:17:58.24 ID:DKJmebqka
ど田舎あるある
金髪にすると不審者扱い
マジで髪染めるやついない
25: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 15:19:24.57 ID:Tfsvmmoj0
>>22
髪染めるのは白髪増えてからでええやろ
33: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 15:23:13.42 ID:10HK/XsC0
>>22
普段たしかに見かけないようで祭りのときは夫婦そろって金髪とかゾロゾロ出てくる謎
23: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 15:18:38.66 ID:JixM1JEbp
タバコ吸いながら散歩できる
28: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 15:19:35.35 ID:Z/FeZHkA0
都民もほぼお上りのカッペやから知っとるやろ
60: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 15:36:37.84 ID:1cwWpyrg0
子供が結婚したら親が家建てる
80: 風吹けば名無し 2022/12/06(火) 15:56:43.85 ID:/kinwxlU0
バス停で並ぶ必要はない

1001: 思考ちゃんねる

.ninki{ clear:both; margin-bottom: 15px;}
.mm-ttl{ font-size:14px;}
.mm-ttl .Ttl-mil{ font-size:15px !important; color: gray;}
.mm-ttl .Ttl-mil span{ color: rgb(0 128 0); font-size: 15px !important; font-weight: bold;}
.at_out ul{-webkit-padding-start: 0; margin: 0 !important; padding: 0;}
.at_out li{ list-style-type:none !important; font-size:16px; line-height:1.2; font-weight: bold; margin-left: 0 !important; margin-bottom: 20px !important;}
.at_out li a{ text-decoration:underline; color:rgb(0 102 204); list-style-type:none;}
.pc_none{ display:none;}
.sp_none{ display:block;}

var xhr = new XMLHttpRequest();
xhr.open(“GET”, ‘https://blog.seesaa.jp/contents/bmlist_mindhack2ch.com.txt’, false);
xhr.send();
var blacklist = xhr.responseText;
var url = location.host + (location.pathname == ‘/’ ? ‘/index.html’ : location.pathname);
if (blacklist.match(url)) {
document.write(”);
} else {
document.write(”);
}

引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1670306398/

Source: mindhack
【衝撃】都民には信じられない地方民の常識が想像以上にヤバかったwww