【凶悪】オニヤンマとかいうスズメバチをも捕らえる猛虫wwww

トレンド
bug_tonbo_oniyanma.png

1: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 10:32:44.803 ID:QLC5B61n0

つまりオニヤンマを大量人工飼育して野に放てば・・・

中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる

.mm-ttl{ font-size:14px; margin-bottom: 15px;}
.mm-ttl .Ttl-mil{ font-size:14px !important; color: gray;}
.mm-ttl .Ttl-mil span{ color: rgb(0, 128, 0); font-size: 15px !important; font-weight: bold;}
.at_out ul{-webkit-padding-start: 0; margin: 0 !important; padding: 0;}
.at_out li{ list-style-type:none !important; font-size:16px; line-height:1.2; font-weight: bold; margin-left: 0 !important; margin-bottom: 20px !important;}
.at_out li a{ text-decoration:underline; color:rgb(0, 102, 204); list-style-type:none;}
.pc_none{ display:none;}
.sp_none{ display:block;}

2: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 10:33:24.633 ID:5uXD82J10
トンボそんな強いんか
30: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 10:46:24.412 ID:g9s+Ucu4H
>>2
オニヤンマがやたら強いだけ 昆虫相手なら負けなしの強さ
3: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 10:34:19.896 ID:6jnqyTOKa
猛虫とか初めて聞いた
4: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 10:34:23.341 ID:06rWfGuka
稲やられなかったっけオニヤンマ
そういえば最近見ないな
6: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 10:34:56.142 ID:WCinqJS00
生態系が壊れるな。オニヤンマが増える→オニヤンマが捕食する虫が減る→オニヤンマを捕食する側が増える

でクジラと同じ現象になる

8: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 10:35:26.554 ID:eV/6L/izd
トンボはマジやばい瞬間移動する
11: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 10:36:20.215 ID:CH0t3Zr40
オニヤンマの髪飾りというかフィギュアみたいのあるね

つけておけばスズメバチとか他の虫も近寄ってこないとか

12: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 10:36:39.161 ID:Duh00nY90
他の虫から見たら超音速ヘリコプターみたいなもん
13: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 10:36:44.368 ID:QmIBQ0YB0
テラフォーマーズでもオニヤンマゴキはクソ強だからな
15: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 10:37:11.186 ID:tzU5F/uh0
昆虫のほとんどは羽を折りたためるタイプ
トンボは例外的に折りたためないタイプでこれは原始的な特徴
そうでありながら現代まで生き残ってきたということは
相応の性能があるからってこと
17: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 10:38:23.236 ID:VExQDIQdp
スズメバチからしたら自分達の生態系に踏み入ってくる人間の方が厄介だよ
18: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 10:39:03.274 ID:QLC5B61n0
>>17
考えさせられる一言
19: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 10:39:08.622 ID:sDfw3pnvd
ちな、ゴキブリよりもトンボの方が大昔からいた
20: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 10:39:11.089 ID:ZM74YOUI0
全生物最高クラスの機動力らしいな
21: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 10:39:23.106 ID:F1wVvyb10
オニヤンマって肉食なんだ…
小さいトンボも肉食?
23: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 10:40:45.693 ID:QLC5B61n0
>>21
>トンボは幼虫も成虫も肉食です。幼虫の時代には、アカムシなどの小さな昆虫をはじめ、エビなどの小動物を食べています。
だそうだ
24: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 10:41:17.518 ID:hfctivnN0
オタマジャクシ吸ってるイメージ
28: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 10:44:50.543 ID:WCinqJS00
因みに余談だがスズメバチがただ危険な害虫なのは海外だけで、日本国内だと海外から来たクソ雑魚ミツバチを狙って狩りをする益虫なのだ
29: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 10:45:59.147 ID:ydV7ZCSD0
>>28
ニホンミツバチは識別して狩りわけてるの?
37: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 10:48:29.856 ID:06rWfGuka
>>29
ニホンミツバチは襲うと逆に狩られるんじゃなかったか
48: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 10:52:23.037 ID:WCinqJS00
>>29
ニホンミツバチはスズメバチへの対処法が解ってる。セイヨウミツバチは生態系にスズメバチが居なかったので対処出来ない

なのでアメリカとかだと逆に対処法が無くて特定危険外来種扱い

32: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 10:46:38.386 ID:QLC5B61n0
>>28
ニホンミツバチ「・・・・俺らも襲われるとです」

あとなんか今はチャイロスズメバチとかいう獰猛なのが幅を利かせてるとか

34: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 10:47:39.498 ID:WnKwNxzN0
オニヤンマがかまきりに捕まって食われてるのはみたことある
35: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 10:47:47.586 ID:+ZMcE0340
ニホンミツバチだって命を賭した対抗手段があるってだけだろ
43: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 10:50:21.569 ID:ZM74YOUI0
飛行能力に極振りして武装はシンプルな近接攻撃だけってめっちゃかっこいいな
45: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 10:51:01.502 ID:TIGzPlZ/0
トンボ好き。

トンボは幼虫のヤゴ時代には水中のボウフラを食って、成虫になると空中で蚊を食ってくれる。
蚊対策で非常に優秀。

47: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 10:51:34.218 ID:niJznc2Y0
ヤンヤンマも捕まえるの難しいよな
50: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 10:53:42.569 ID:IR1/ycIO0
オニヤンマは人間に勝てないけどスズメバチは人間に余裕で勝てるからな
52: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 10:55:10.165 ID:QLC5B61n0
近くの木にミツバチとかアシナガバチが蜂団子つくってたらそっとしておいてあげてね!
スズメに巣を食い散らかされて命からがら逃げた所だから!
54: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 10:56:32.450 ID:bbm47W1Fp
オニヤンマというかヤゴのおかげで小魚壊滅しそう
67: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 11:11:07.215 ID:+ZMcE0340
雄が一番大変な生物って何だろな
虫だけじゃなく魚にも鳥にも大概なのが居るけど
70: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 11:15:04.963 ID:2dvl2hdVM
生物的に考えるなら人間の雄が一番大変だと思う
本能に沿った行動が許されている分野生生物の方が楽だろう
71: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 11:15:27.502 ID:y78U7hkq0
オニヤンマは時々見かけるけどやっぱ数は少ないな
75: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 11:40:20.771 ID:Wbv+JJIT0
いくら強いと言ったってスズメバチ1匹食えば腹一杯だろ
それに食い過ぎたら飛べなくなる
77: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 11:42:10.518 ID:qj7LDKvkd
そう言い伝えられてるだけで、実際にオニヤンマが蜂捕食してるところなんか一回も見たことないわ
81: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 11:54:38.826 ID:Ox/pjKyg0
ためになったねぇ~
97: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 13:19:16.082 ID:CHa7uvZR0
スズメバチ居なくなったら蜂の子食えなくて困るから必要
98: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 13:29:24.710 ID:NQJ6JU6Vr
スズメバチはオオムラサキに追い払われるという事実
14: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 10:37:10.422 ID:DbyWazq90
攻撃力高すぎて先手必勝なだけだぞ
逆に狩られる事もある

1001: 思考ちゃんねる

.ninki{ clear:both; margin-bottom: 15px;}
.mm-ttl{ font-size:14px;}
.mm-ttl .Ttl-mil{ font-size:15px !important; color: gray;}
.mm-ttl .Ttl-mil span{ color: rgb(0 128 0); font-size: 15px !important; font-weight: bold;}
.at_out ul{-webkit-padding-start: 0; margin: 0 !important; padding: 0;}
.at_out li{ list-style-type:none !important; font-size:16px; line-height:1.2; font-weight: bold; margin-left: 0 !important; margin-bottom: 20px !important;}
.at_out li a{ text-decoration:underline; color:rgb(0 102 204); list-style-type:none;}
.pc_none{ display:none;}
.sp_none{ display:block;}

var xhr = new XMLHttpRequest();
xhr.open(“GET”, ‘https://blog.seesaa.jp/contents/bmlist_mindhack2ch.com.txt’, false);
xhr.send();
var blacklist = xhr.responseText;
var url = location.host + (location.pathname == ‘/’ ? ‘/index.html’ : location.pathname);
if (blacklist.match(url)) {
document.write(”);
} else {
document.write(”);
}

引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1667093564/

Source: mindhack
【凶悪】オニヤンマとかいうスズメバチをも捕らえる猛虫wwww