
人生で最も役に立ってる
「スーパーの袋を、さっと開ける技」。
共用の湿った布巾を触ったり、
指を舐めたりするのを避けられます。
悩んだことない人は、お肌が潤ってる人です。
カッサカサなのですごく困ってたんですが、
そんな日はもう過去なのさ。
画像
中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる
.mm-ttl{ font-size:14px; margin-bottom: 15px;}
.mm-ttl .Ttl-mil{ font-size:14px !important; color: gray;}
.mm-ttl .Ttl-mil span{ color: rgb(0, 128, 0); font-size: 15px !important; font-weight: bold;}
.at_out ul{-webkit-padding-start: 0; margin: 0 !important; padding: 0;}
.at_out li{ list-style-type:none !important; font-size:16px; line-height:1.2; font-weight: bold; margin-left: 0 !important; margin-bottom: 20px !important;}
.at_out li a{ text-decoration:underline; color:rgb(0, 102, 204); list-style-type:none;}
.pc_none{ display:none;}
.sp_none{ display:block;}
なにドヤってんだか
中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる
.mm-ttl{ font-size:14px; margin-bottom: 15px;}
.mm-ttl .Ttl-mil{ font-size:14px !important; color: gray;}
.mm-ttl .Ttl-mil span{ color: rgb(0, 128, 0); font-size: 15px !important; font-weight: bold;}
.at_out ul{-webkit-padding-start: 0; margin: 0 !important; padding: 0;}
.at_out li{ list-style-type:none !important; font-size:16px; line-height:1.2; font-weight: bold; margin-left: 0 !important; margin-bottom: 20px !important;}
.at_out li a{ text-decoration:underline; color:rgb(0, 102, 204); list-style-type:none;}
.pc_none{ display:none;}
.sp_none{ display:block;}
何の苦もなく開くコトができる
つーかなんでレジ袋ってあんなべったり張り付いてんだよ
店員も気利かせてほぐしとけよ
ぴったりくっついててなかなか開かない
それな
こっちはマジで分からん
アルコールの入った紙めくり(ピンポン玉が中でコロコロするやつ)があったときは感動した
最近は、持ち帰り用の小さい氷を一つ手に持って、指を濡らしながら袋に詰めてる
両手の平で擦り合わせれば静電気で開けられるよ
野菜とか冷凍食品とか水分があるものをちょっと触る
両手のひらでポリ袋を挟んですり合わせる
//s.imgur.com/min/embed.jsそばに必ずあるからこれ使え
最近これよく見るけど初見では使い方分からんかったわ、これこそ使い方書いといてほしい
こどおじかよ
今はコロナでどこも置かねーんだよ
うちの近所のスーパーどこもまだおいてるんだけど
埼玉はそうなんだね
こういうの不潔で全く使いたいと思わない
これこれ
ていうか最近こういうの撤去されてるからカサカサBBAがイライラしてるwww
っていうスレなのにこういう画像出してきてドヤる小僧はいかがなものわよ
コロナ対策にアルコール染み込ませたやつが置いてあるよ
スーパー行かないの?
揮発しにくい=低濃度=殺菌効果なし
使うやつは馬鹿だろ
塩化ベンザルコニウム配合の除菌液使ってるやつを最近は置いてるらしい
聞いたところによると埼玉だけは無いらしいが
汚いからやだ
拝むように擦るのが一番無難だと思う
五郎丸乙
指先をはぁーって温かい息吹きかけて湿らすのはどうよ
まず服を脱ぎます
あけ口を縦に擦ればいいだけでは?
マスクするようになったせいでできなくなった
1001: 思考ちゃんねる
.ninki{ clear:both; margin-bottom: 15px;}
.mm-ttl{ font-size:14px;}
.mm-ttl .Ttl-mil{ font-size:15px !important; color: gray;}
.mm-ttl .Ttl-mil span{ color: rgb(0 128 0); font-size: 15px !important; font-weight: bold;}
.at_out ul{-webkit-padding-start: 0; margin: 0 !important; padding: 0;}
.at_out li{ list-style-type:none !important; font-size:16px; line-height:1.2; font-weight: bold; margin-left: 0 !important; margin-bottom: 20px !important;}
.at_out li a{ text-decoration:underline; color:rgb(0 102 204); list-style-type:none;}
.pc_none{ display:none;}
.sp_none{ display:block;}
Source: mindhack
レジ袋の簡単な開き方が判明 スーパーでイライラしない