人格に問題があるから心理学の性格の変え方の本を読んでる

トレンド

1: 思考 2021/10/23(土) 04:35:59.357 ID:gn64Obco0.net
なんとかしないと一生不幸

中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる

.mm-ttl{ font-size:14px; margin-bottom: 15px;}
.mm-ttl .Ttl-mil{ font-size:14px !important; color: gray;}
.mm-ttl .Ttl-mil span{ color: rgb(0, 128, 0); font-size: 15px !important; font-weight: bold;}
.at_out ul{-webkit-padding-start: 0; margin: 0 !important; padding: 0;}
.at_out li{ list-style-type:none !important; font-size:16px; line-height:1.2; font-weight: bold; margin-left: 0 !important; margin-bottom: 20px !important;}
.at_out li a{ text-decoration:underline; color:rgb(0, 102, 204); list-style-type:none;}
.pc_none{ display:none;}
.sp_none{ display:block;}

77: 思考 2021/10/23(土) 06:14:40.575 ID:yzDpz5+I0.net
なんて素直な>>1なんだ
お節介かもしれんけど中身の要旨はこんか感じ
人は何を大事にするのか
人は他人の意見を基本的に受け入れない
人を動かしたい時は本に書いてある事を守りながらやると向こうも自発的に動いてくれたりする
人に好印象を持たれるにはどうするべきか

これらを守るとマジで仕事が捗る、会社の同期上司お客友達全てに使える技術だ
元の性格がいくら悪くても人間関係に困らなくなるぞ

79: 思考 2021/10/23(土) 06:18:05.276 ID:gn64Obco0.net
>>77
名著とは聞いていたし読むと決めてこの本買ったからな

81: 思考 2021/10/23(土) 06:25:20.014 ID:yzDpz5+I0.net
>>79
実際この本より役立った本は無いと思う
自己啓発本というよりHOWTO本かなこれは
>>1の人生が好転することを願ってるよ

82: 思考 2021/10/23(土) 06:29:49.693 ID:gn64Obco0.net
>>81
ありがとう
なんとかあがいてみる

2: 思考 2021/10/23(土) 04:37:38.380 ID:kHLzEF930.net
真面目に聞いてくれるなら俺が方法教えようか?

4: 思考 2021/10/23(土) 04:40:49.099 ID:gn64Obco0.net
>>2
教えて

10: 思考 2021/10/23(土) 04:44:25.508 ID:kHLzEF930.net
>>4
まず人格とは認識、記憶、体質(体調)だ
実例を挙げると……長文になるので次へ

3: 思考 2021/10/23(土) 04:38:46.125 ID:1iVo66Pk0.net
ああいう新書を読むやつは哀れだ

6: 思考 2021/10/23(土) 04:42:15.623 ID:gn64Obco0.net
>>3
コンビニに「心理学による相手の操り方」「相手の心の読み方」も
心理学の専門教育も受けてないメンタリストも信用してない
性格が専門の心理学者の本読んでる

中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる

.mm-ttl{ font-size:14px; margin-bottom: 15px;}
.mm-ttl .Ttl-mil{ font-size:14px !important; color: gray;}
.mm-ttl .Ttl-mil span{ color: rgb(0, 128, 0); font-size: 15px !important; font-weight: bold;}
.at_out ul{-webkit-padding-start: 0; margin: 0 !important; padding: 0;}
.at_out li{ list-style-type:none !important; font-size:16px; line-height:1.2; font-weight: bold; margin-left: 0 !important; margin-bottom: 20px !important;}
.at_out li a{ text-decoration:underline; color:rgb(0, 102, 204); list-style-type:none;}
.pc_none{ display:none;}
.sp_none{ display:block;}

9: 思考 2021/10/23(土) 04:44:07.449 ID:gn64Obco0.net
>>3
新書すべてが駄本なわけじゃないぞ

5: 思考 2021/10/23(土) 04:40:57.616 ID:BhrEKNdSd.net
自己診断か医師の診断でどんな問題が?

7: 思考 2021/10/23(土) 04:43:26.513 ID:gn64Obco0.net
>>5
親の攻撃を受けて育ち防御反応として過剰に攻撃的で怒りっぽくなった

12: 思考 2021/10/23(土) 04:46:14.290 ID:BhrEKNdSd.net
>>7
それは大変な思いをしたろうな分かる事は出来ないがお察しする
どうなりたいん?

15: 思考 2021/10/23(土) 04:49:32.971 ID:gn64Obco0.net
>>12
穏やかで相手を簡単に責めない性格

31: 思考 2021/10/23(土) 04:59:35.372 ID:BhrEKNdSd.net
>>15
ちょっと話逸れるけど、テニスのロジャーフェデラーって知ってる?
この人が新人の頃は試合中すぐにブチ切れてラケット破壊したり蹴ったりして試合に負けてた
でもメンタルトレーニングで自制を学んだ結果、絶対的王者として君臨し続けるほどの選手になったんだって
どれだけ損をしてたか、どれだけ効果が望めるかの希望になったらと思ってこの話をしてみた良いやり方見つかるといいな

8: 思考 2021/10/23(土) 04:44:07.061 ID:w4grO0hfd.net
アドラー心理学入門読んでるわ

11: 思考 2021/10/23(土) 04:45:07.340 ID:gn64Obco0.net
>>8
アドラー派の心理学者の本を読んだ方がいい
「嫌われる勇気」は専門家の間では評判が悪い

13: 思考 2021/10/23(土) 04:49:03.059 ID:gn64Obco0.net
経時的安定性(時間がたっても性格は変わらないという常識)
通状況的一貫性(場所や状況が変わっても性格は変わらないという常識)
世界中の学者の間で論争が起こり結局この二つの常識は嘘だというデータしか
出なかったんだとさ
だから性格も時間経過や環境の変化で変えられる

14: 思考 2021/10/23(土) 04:49:12.944 ID:Eubo8+LN0.net
認知行動療法とかでいんじゃないのそれ

17: 思考 2021/10/23(土) 04:50:15.951 ID:gn64Obco0.net
>>14
認知も変えるつもりだが認知行動療法では考え方は変わるが
性格はまあ変わらない

16: 思考 2021/10/23(土) 04:50:12.654 ID:kHLzEF930.net
やっぱ長文面倒やから結論だけ

認識=見たこと聞いたことからの想像や捉え方を変える、客観性を持つ
記憶=どんどん新しい記憶を増やす、知らない考え方や知識を詰め込む
体質=乳酸菌摂ったり瞑想したり生活パターンや習慣変える

これで人格変わるぞ

19: 思考 2021/10/23(土) 04:50:58.160 ID:gn64Obco0.net
>>16
サンキュー

24: 思考 2021/10/23(土) 04:54:16.922 ID:W4Q+/BCad.net
>>16
(´・ω・`)結局は生活習慣よな、まずは5chやめないと

18: 思考 2021/10/23(土) 04:50:40.317 ID:Eubo8+LN0.net
あと気質は変わらんだろ環境じゃ

20: 思考 2021/10/23(土) 04:51:34.134 ID:gn64Obco0.net
>>18
それが変わるというデータが世界中で出てそれがモード性格論

21: 思考 2021/10/23(土) 04:52:48.440 ID:6TE71TVt0.net
俺は心理学っていうより

サルトルの実存主義哲学
クリミナル・マインドから試聴
メンタリスト試聴

25: 思考 2021/10/23(土) 04:54:38.203 ID:gn64Obco0.net
>>21
メンタリストは心理学の専門教育受けてないし
論文読んでも誤読やバイアスや理解度の低さがヤバい
ちゃんと心理学者の本を読んだ方がいい

30: 思考 2021/10/23(土) 04:58:25.365 ID:6TE71TVt0.net
>>25
俺はいい加減な経験則だけだからねw

メンタリストは海外のインチキ捜査員ドラマの方ね

33: 思考 2021/10/23(土) 05:01:31.494 ID:gn64Obco0.net
>>30
君はわかってると思うが
経験則はバイアスに陥りやすい素人が少ない体験から
導き出した法則性に過ぎず間違う可能性が高い
心理学者はデータ取ったり手順を踏んで結論を出すから正確さの精度は高い

22: 思考 2021/10/23(土) 04:53:34.600 ID:gn64Obco0.net
経時的安定性(時間がたっても性格は変わらないという常識)
通状況的一貫性(場所や状況が変わっても性格は変わらないという常識)
どっちも心理学の分野では否定されてる常識

29: 思考 2021/10/23(土) 04:57:43.753 ID:kHLzEF930.net
>>22
たぶん過去の記憶とか失われないものもあるし親から遺伝した体質・形質もあるから
「中には変えられない部分もある」と思うで
表面的に変えられてもどこかには残る

32: 思考 2021/10/23(土) 04:59:36.187 ID:gn64Obco0.net
>>29
この本はそうとも言ってる
性格の根本はなかなか変えられない
だが環境を変えることで性格の根本をカバーする性格にはできる

35: 思考 2021/10/23(土) 05:02:39.553 ID:kHLzEF930.net
>>32
やはりな
例えば記憶なら量が増えれば一つの記憶の影響度は下がるし
加齢や生活習慣改善や治療で体質大きく変われば遺伝要因の影響度も下がるからな
いかに社会生活に支障出る部分の影響力下げてポジティブに作用する脳と体と記憶と意識を持てるかやな

23: 思考 2021/10/23(土) 04:54:00.793 ID:kHLzEF930.net
単純に別の体と脳で別の記憶持ってたら別人やからな
同じことや
人格だの性格だのって結局記憶と学習したアルゴリズムによる認識と体質・体調やから

1001: 思考ちゃんねる

.ninki{ clear:both; margin-bottom: 15px;}
.mm-ttl{ font-size:14px;}
.mm-ttl .Ttl-mil{ font-size:15px !important; color: gray;}
.mm-ttl .Ttl-mil span{ color: rgb(0 128 0); font-size: 15px !important; font-weight: bold;}
.at_out ul{-webkit-padding-start: 0; margin: 0 !important; padding: 0;}
.at_out li{ list-style-type:none !important; font-size:16px; line-height:1.2; font-weight: bold; margin-left: 0 !important; margin-bottom: 20px !important;}
.at_out li a{ text-decoration:underline; color:rgb(0 102 204); list-style-type:none;}
.pc_none{ display:none;}
.sp_none{ display:block;}

Source: mindhack
人格に問題があるから心理学の性格の変え方の本を読んでる