1980年代後半から1990年代前半生まれの主人公感www

トレンド

1: 思考 2022/04/15(金) 03:03:35.26 ID:f8BIchDld
あの時代は楽しそうやわ
ちな1990年代後半生まれ

中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる

.mm-ttl{ font-size:14px; margin-bottom: 15px;}
.mm-ttl .Ttl-mil{ font-size:14px !important; color: gray;}
.mm-ttl .Ttl-mil span{ color: rgb(0, 128, 0); font-size: 15px !important; font-weight: bold;}
.at_out ul{-webkit-padding-start: 0; margin: 0 !important; padding: 0;}
.at_out li{ list-style-type:none !important; font-size:16px; line-height:1.2; font-weight: bold; margin-left: 0 !important; margin-bottom: 20px !important;}
.at_out li a{ text-decoration:underline; color:rgb(0, 102, 204); list-style-type:none;}
.pc_none{ display:none;}
.sp_none{ display:block;}

2: 思考 2022/04/15(金) 03:04:13.69 ID:f8BIchDld
わかる人おる

3: 思考 2022/04/15(金) 03:04:27.41
相模原集団ストーカーズも同じこと思ってるよな

4: 思考 2022/04/15(金) 03:04:46.36 ID:f8BIchDld
ワイももう少し古く生まれても良かったんじゃないかって思うことがある気する

5: 思考 2022/04/15(金) 03:05:30.08 ID:sIvkVbM00
っちゃんやん

9: 思考 2022/04/15(金) 03:06:09.48 ID:f8BIchDld
>>5
ワイはおっちゃんやないで

6: 思考 2022/04/15(金) 03:05:51.31 ID:hPL8Zmw70
ワイやん
20年前戻りたいわ

7: 思考 2022/04/15(金) 03:05:58.97 ID:sIvkVbM00
ネットないやん

8: 思考 2022/04/15(金) 03:06:06.27 ID:d+bjt1IC0
93生まれやけどここらはもうハズレやぞ
90年代後半が一番楽しい時代だからそこを脂が乗った時期に迎えられる75~85年あたりに生まれたやつが勝ち組

11: 思考 2022/04/15(金) 03:06:58.60 ID:f8BIchDld
>>8
そうか?
ぼくは君も羨ましいけど

中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる

.mm-ttl{ font-size:14px; margin-bottom: 15px;}
.mm-ttl .Ttl-mil{ font-size:14px !important; color: gray;}
.mm-ttl .Ttl-mil span{ color: rgb(0, 128, 0); font-size: 15px !important; font-weight: bold;}
.at_out ul{-webkit-padding-start: 0; margin: 0 !important; padding: 0;}
.at_out li{ list-style-type:none !important; font-size:16px; line-height:1.2; font-weight: bold; margin-left: 0 !important; margin-bottom: 20px !important;}
.at_out li a{ text-decoration:underline; color:rgb(0, 102, 204); list-style-type:none;}
.pc_none{ display:none;}
.sp_none{ display:block;}

12: 思考 2022/04/15(金) 03:08:30.36 ID:DgjzxEtH0
>>8
その辺はスマホを若いうちに使えなかった世代だからなぁ

25: 思考 2022/04/15(金) 03:15:33.20 ID:VP582Rre0
>>12
iモード→PC→スマホって流れだし何の問題も無い

10: 思考 2022/04/15(金) 03:06:25.69 ID:7SlWruwz0
リーマンショックで就職氷河期なんやけど

13: 思考 2022/04/15(金) 03:10:23.38 ID:vkWlGB5L0
懐メロ上げてくれ
聴きたい

17: 思考 2022/04/15(金) 03:11:29.51 ID:ZMR+4Ki9p
>>13

extVideoConfig = {“url”:”https://www.youtube.com/watch?v=DmxkoaPW23w”,”height”:”240″,”width”:”320″};https://blog.seesaa.jp/contents/js/external_video.js

27: 思考 2022/04/15(金) 03:17:03.68 ID:vkWlGB5L0
>>17
昭和のジジイ

29: 思考 2022/04/15(金) 03:17:55.67 ID:ZMR+4Ki9p
>>27
は?お前が要求したのに文句言うな

31: 思考 2022/04/15(金) 03:19:30.70 ID:vkWlGB5L0
>>29
そこは普通JPOPだよね〓

32: 思考 2022/04/15(金) 03:19:41.14 ID:fXPhLx5F0
>>27
酷すぎて草

14: 思考 2022/04/15(金) 03:10:51.94 ID:4i3vJvbw0
89年生まれやけどゲームと共に成長してて面白かったのはあるで
PS3ぐらいから忙しくなってゲーム買わなくなったけど

19: 思考 2022/04/15(金) 03:12:13.16 ID:f8BIchDld
>>14
それやなあゲームが1番やわ
PS2のCMとか見ててワクワクする

15: 思考 2022/04/15(金) 03:10:54.98 ID:oKQj9v6w0
ハンカチ世代だったり幻の昭和64年生まれ内村航平のイメージ

43: 思考 2022/04/15(金) 03:26:12.73 ID:IyGGqJ0ta
>>15
スポーツの面では凄いけど経済的には端からゴミ扱いされてる世代やから普通に働くにはガチでキツかったぞ
社会がパワハラに厳しくなったのもここ数年やほんま

16: 思考 2022/04/15(金) 03:11:23.51 ID:hPL8Zmw70
2000年代の曲今聞くと沁みるで

1001: 思考ちゃんねる

.ninki{ clear:both; margin-bottom: 15px;}
.mm-ttl{ font-size:14px;}
.mm-ttl .Ttl-mil{ font-size:15px !important; color: gray;}
.mm-ttl .Ttl-mil span{ color: rgb(0 128 0); font-size: 15px !important; font-weight: bold;}
.at_out ul{-webkit-padding-start: 0; margin: 0 !important; padding: 0;}
.at_out li{ list-style-type:none !important; font-size:16px; line-height:1.2; font-weight: bold; margin-left: 0 !important; margin-bottom: 20px !important;}
.at_out li a{ text-decoration:underline; color:rgb(0 102 204); list-style-type:none;}
.pc_none{ display:none;}
.sp_none{ display:block;}

Source: mindhack
1980年代後半から1990年代前半生まれの主人公感www