そしたら「え、じゃあ私も使えないね」とか言い出して、
なんかめちゃくちゃめんどくさいなって思ってしまった。
中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる
.mm-ttl{ font-size:14px; margin-bottom: 15px;}
.mm-ttl .Ttl-mil{ font-size:14px !important; color: gray;}
.mm-ttl .Ttl-mil span{ color: rgb(0, 128, 0); font-size: 15px !important; font-weight: bold;}
.at_out ul{-webkit-padding-start: 0; margin: 0 !important; padding: 0;}
.at_out li{ list-style-type:none !important; font-size:16px; line-height:1.2; font-weight: bold; margin-left: 0 !important; margin-bottom: 20px !important;}
.at_out li a{ text-decoration:underline; color:rgb(0, 102, 204); list-style-type:none;}
.pc_none{ display:none;}
.sp_none{ display:block;}
「え、じゃあ私も使えないね」ってのは結構キレた感じで言ってきたの?
それとも普通に雑談として?
かなり深刻な感じで言われた
それまで楽しく話してたのに「あ、そ、そうなんだ…」みたいな感じになって
「じゃあ今度から素使えないね、ごめんね」みたいな
嫌味じゃなく素直に落ち込んでるならそんなに面倒くさい案件だとも思わん
のろけか?
いや、ワイはこういうの無理やねん
彼女が「素使えない」って言ったのに対してワイは「自分も素使って料理するしそんなん気にしなくていい」って言ったら、それを受け入れてほしいのに「いや!私はもう素を使った料理はワイ君には出せない!」とか言われたら、はぁ?てなるやん
なんとも言えんけど
母ちゃん料理上手いかって質問に「だしの素使わない人だよ」って答え方するのも
それはそれでややこしい奴だなって感じするで
だから会話の流れでって書いてるやん
ちゃんと本文読んでくれ頼む
言ったで
ワイも素とか使って作るしきにせんでいいよって
そしたら「ワイ君のお母さんが使わない以上は私も使えない」って
中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる
.mm-ttl{ font-size:14px; margin-bottom: 15px;}
.mm-ttl .Ttl-mil{ font-size:14px !important; color: gray;}
.mm-ttl .Ttl-mil span{ color: rgb(0, 128, 0); font-size: 15px !important; font-weight: bold;}
.at_out ul{-webkit-padding-start: 0; margin: 0 !important; padding: 0;}
.at_out li{ list-style-type:none !important; font-size:16px; line-height:1.2; font-weight: bold; margin-left: 0 !important; margin-bottom: 20px !important;}
.at_out li a{ text-decoration:underline; color:rgb(0, 102, 204); list-style-type:none;}
.pc_none{ display:none;}
.sp_none{ display:block;}
ほっとけ
そうするか…
なんかワイの家族のこと聞かれるたびにあれこれ制約かってにつけてくるからめんどくさいわほんと
もっと言い方うざかったけどな
「いや~…それ聞いちゃったらもう素使ったご飯出せない…」とか言われた
まんさん独特の考えなんやろか
独占欲強いタイプやとそうかもな
彼氏に関わる女が親だろうと姉妹だろうと、
自分より優れてる部分があると気に入らないみたいな
ワイの中ではそうなんや合わせなきゃいかんな…と思ってのその回答なんやがそうなのかもしれない
かまって欲しがりだが、キッカケの作り方がワンパターン
女家族だけじゃないぞ、父親もライバル視してる
「じゃあお家デートはやめたほうがいいね、しんどいよね」とか勝手な決めつけ
で、ワイが「家で過ごすの好きだしネトフリとかゲームとか色々見たりやったりすることあるよ」って言ってもそれも通用せず
「子供の時からそれならワイ君は我慢してるんだよね」の一点張り
こっちの意見を聞き入れる気が一切ない
これクッソめんどくさいな
というか相手の話を聞く気がないのが発達障害っぽい
これはめんどくさいな
決めつけが酷すぎるわ
そう!それなんよ
ワイがいくら「そうじゃない」ってことを説明しても、
彼女の中ではもう答えが決まってるからそれを捻じ曲げることが出来ない
これが本当にしんどい
ワイが一切思っていないことでも彼女がそうだと決めつけてしまえば、
彼女の中のワイは思っていることになるし、それ前提で話しかけてくるからしんどい
多分イッチと性格あってなさそうや
そんな面倒な女とまともに付き合える人も少ないやろうがな
これはきっついなぁ…
というかもうイッチの発言に対して揚げ足取るような形になってないか?
意図したことと違うふうに伝わっていたりとか
ワイの元カノもあったんだよ
最終的に何を話しても怒られる気がして何も話せなくなって
LINEで別れたいとだけ伝えて終わらせたけどな
イッチの言い方に問題はなかったんか?
例えば言外に「現状の彼女への不満」が窺えてしまうような言い方だったりとか
彼女が「ワイ君のお父さんどんな人なの?」って聞いてきたから
「とにかく出かけるの好きな人で休日はドライブとかよく連れて行ってもらってたよ」って答えただけやで
うーん、それは面倒くさい女やね
自己肯定感低いんじゃない?
昔いじめられてて友達がほとんどいないって言ってたから、
まあそういうところあるのかもな
かわいい?
千秋をぽっちゃりさせた感じやな
すげえ何とも言えない見た目だな…
ブスやんけ
別れようよ…
まあ見た目は別に、ワイ自身面食いじゃないから…
ただ最近こういうやり取り増えてきて心労が積もってる感じはある
一緒にいて疲れるならなおさら別れた方がええやろ
今更彼女も変わることはなさそうやし
よし、別れよう
傾向として美人とか可愛い子のほうが自己肯定感高くていいぞ
この件に関して彼女と話し合いたいんだけどさ
話し合いに応じてくれないんだよな
ちょっとでも真面目な話をする雰囲気出すと逃げられる
もうだめやん
話し合えない人と折り合いはつけられんでしょ
前に彼女のアパート遊びに行ったときに
思い切って話そうと思って「話したいことあるんだけど」って言ったら
「ヤダ!聞きたくない!話したくない!」って言われて、
寝室で布団の中に潜られてどうしようもなくなったからなぁ
1001: 思考ちゃんねる
.ninki{ clear:both; margin-bottom: 15px;}
.mm-ttl{ font-size:14px;}
.mm-ttl .Ttl-mil{ font-size:15px !important; color: gray;}
.mm-ttl .Ttl-mil span{ color: rgb(0 128 0); font-size: 15px !important; font-weight: bold;}
.at_out ul{-webkit-padding-start: 0; margin: 0 !important; padding: 0;}
.at_out li{ list-style-type:none !important; font-size:16px; line-height:1.2; font-weight: bold; margin-left: 0 !important; margin-bottom: 20px !important;}
.at_out li a{ text-decoration:underline; color:rgb(0 102 204); list-style-type:none;}
.pc_none{ display:none;}
.sp_none{ display:block;}
Source: mindhack
ワイの彼女がひたすらめんどくさくて草