ジャンプ編集部「他所からベテランを引き抜くより志の大きい新人を育てたほうが効率が良い」

トレンド

1: 思考 2021/04/08(木) 10:40:15.60 ID:B9zgFUspa.net
ほんとジャンプって生え抜きばっかだよな

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/81464?page=5
「引き抜き」より「新人の新連載」を重視

――「新しく立ち上げた作品でヒットを飛ばす」ことが編集者の評価に関わるとしても、「ジャンプ」では他誌と比べて作家の引き抜きが少なく、
「自前の新人で大ヒットを作る」ことに編集者の意識が向いている印象があります。でもある程度育った作家と組んだ方が
普通に考えると作りやすいですよね? 新人育成には手間もお金もかかるわけですから。

籾山 ありがたいことに「ジャンプ」に来てくれる新人は「マンガ家になりたい」じゃなくて「ジャンプで連載したい」と思ってくれている作家が多いんです。
ロールモデルが『ONE PIECE』『DRAGON BALL』『NARUTO-ナルト-』『鬼滅の刃』のような国民的、ないしは世界的なヒットになっている。
そういう志の大きい新人と「とりあえずデビューしたい」という描き手とは、粘りと伸びしろが違います。それを考えると、最初から「ジャンプ」を目指して
来てくれた才能の原石を二人三脚で育てていくほうが、よそから作家を引き抜くよりも可能性が高いとうちの編集部員たちは考えているんじゃないでしょうか。

齊藤 他誌の編集者の話などを聞いても、よそで活躍している作家さんと作品をつくるほうがむしろ時間がかかる印象があります。
そもそも描いてもらえるようになるまで数年かかったりする。それに加えて、その媒体に合わせて作家さんに方向性をすり合わせてもらうとなると、
さらに時間がかかる。だったら最初から新人と組んだほうがむしろ効率がいいというのが現場の感覚です。

中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる

.mm-ttl{ font-size:14px; margin-bottom: 15px;}
.mm-ttl .Ttl-mil{ font-size:14px !important; color: gray;}
.mm-ttl .Ttl-mil span{ color: rgb(0, 128, 0); font-size: 15px !important; font-weight: bold;}
.at_out ul{-webkit-padding-start: 0; margin: 0 !important; padding: 0;}
.at_out li{ list-style-type:none !important; font-size:16px; line-height:1.2; font-weight: bold; margin-left: 0 !important; margin-bottom: 20px !important;}
.at_out li a{ text-decoration:underline; color:rgb(0, 102, 204); list-style-type:none;}
.pc_none{ display:none;}
.sp_none{ display:block;}

2: 思考 2021/04/08(木) 10:40:49.55 ID:7pLEfvl40.net
おもしろいならいいよもちろん

3: 思考 2021/04/08(木) 10:41:29.48 ID:6mYJQAYi0.net
育つ前に打ち切っとるやないかい

4: 思考 2021/04/08(木) 10:42:14.74 ID:EEC5vMpfd.net
じゃあなんでクロンボみてーなゴミをサンデーから引っ張ってきたんや

38: 思考 2021/04/08(木) 10:49:46.96 ID:tK/5beCi0.net
>>4
クーロンズは原作有能説を推す

育成次第でマジで大ヒット作家なれたやろ

5: 思考 2021/04/08(木) 10:42:20.35 ID:IoRXjnwLp.net
100人に一人でも鬼滅みたいなのがおったら回収できる訳だしな
正しいわ

6: 思考 2021/04/08(木) 10:42:22.74 ID:8gwbKKBE0.net
よそから引き抜いた漫画が期待通りヒット飛ばすならいいけどなんか落ちぶれた感じの作品描いてるの見ると悲しくなる

7: 思考 2021/04/08(木) 10:42:37.61 ID:B9zgFUspa.net
齊藤 ちょっと矛盾するような言い方に聞こえるかもしれないですが、「ジャンプ」の編集者は「数年以内に結果を出す」ことは求められるけれども
「今すぐ出せ」ではないんです。作家にも「結果をすぐ出す」ことは求めない。時間をかけて描き手が成長していくことに対しては編集部的にも会社的にも寛容だし、援助もする。
2010年代にいくつかのIT企業がマンガ制作に新規参入したときに「マンガを作るのってこんなに時間がかかるのか」と面食らったと伝え聞いていますが、
うちは会社的に「時間もお金もかかる」のが当然だと思ってもらえています。競争はあるし、リミットも決まっているけれども、途中経過に関してせっつかれることはない。
そうやって鷹揚に構えてもらっているほうがホームランを狙うためには逆に効率が良いというか、だからこそ新人に力を入れられるというか……。

籾山 そうですね。「ジャンプ」では最終的にホームランを打つことが大事であって、その途中で何回失敗しようと作家も編集者もまったく評価にカウントされないんですよ。

齊藤 フットワーク軽く読み切りをたくさん掲載できるのも「前回アンケートの結果がダメだったからこの作家の作品はもう載せない」みたいな慣習が一切ないからですね。

8: 思考 2021/04/08(木) 10:43:02.20 ID:YDLjrf34p.net
でも編集は割りますw

9: 思考 2021/04/08(木) 10:43:08.06 ID:+w98I/0fr.net
来週マガジン作家くるぞ

中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる

.mm-ttl{ font-size:14px; margin-bottom: 15px;}
.mm-ttl .Ttl-mil{ font-size:14px !important; color: gray;}
.mm-ttl .Ttl-mil span{ color: rgb(0, 128, 0); font-size: 15px !important; font-weight: bold;}
.at_out ul{-webkit-padding-start: 0; margin: 0 !important; padding: 0;}
.at_out li{ list-style-type:none !important; font-size:16px; line-height:1.2; font-weight: bold; margin-left: 0 !important; margin-bottom: 20px !important;}
.at_out li a{ text-decoration:underline; color:rgb(0, 102, 204); list-style-type:none;}
.pc_none{ display:none;}
.sp_none{ display:block;}

10: 思考 2021/04/08(木) 10:43:46.34 ID:T/Y8PK6sd.net
ほんまか?
そのくせ今のジャンプって昔の作家連れ戻そうと必死やん

11: 思考 2021/04/08(木) 10:43:49.48 ID:9vJF31NO0.net
実力あっても他誌に抜かれたら意味ないもんな
長期的にみれば組織への愛着心を重視したほうが良い

12: 思考 2021/04/08(木) 10:44:23.42 ID:Cx+DOeoW0.net
ジャンプのノウハウってえげつないからな
担当編集つけば素養ある奴なら1年で化けるやろ

13: 思考 2021/04/08(木) 10:44:45.51 ID:+w98I/0fr.net
>>12
打ち切りのほうが数多いんだが

21: 思考 2021/04/08(木) 10:46:52.70 ID:Cx+DOeoW0.net
>>13
ノウハウの話やからな
基礎的な技術ハウツーがジャンプはうまいって話なの理解してくれ

14: 思考 2021/04/08(木) 10:45:14.36 ID:9vJF31NO0.net
でも諌山の才能は見抜けなかったからな
絶対的に正しいとも思わん

18: 思考 2021/04/08(木) 10:46:10.52 ID:gosMb5gu0.net
>>14
むしろ諫山を逃がしたからジャンプラとかでめちゃくちゃ囲いこんでる感じする

23: 思考 2021/04/08(木) 10:47:05.27 ID:+w98I/0fr.net
>>18
やっとスパイ、怪獣はずっと集英社で描いてたおっさんだろ

97: 思考 2021/04/08(木) 10:59:16.19 ID:/E8Q85dX0.net
>>18
諫山はスクエアでもキツイんちゃうか

15: 思考 2021/04/08(木) 10:45:22.01 ID:nTyqcI6k0.net
なるほど
ジャンプの編集が割ってるのも効率がいいからなのか

1001: 思考ちゃんねる

.ninki{ clear:both; margin-bottom: 15px;}
.mm-ttl{ font-size:14px;}
.mm-ttl .Ttl-mil{ font-size:15px !important; color: gray;}
.mm-ttl .Ttl-mil span{ color: rgb(0 128 0); font-size: 15px !important; font-weight: bold;}
.at_out ul{-webkit-padding-start: 0; margin: 0 !important; padding: 0;}
.at_out li{ list-style-type:none !important; font-size:16px; line-height:1.2; font-weight: bold; margin-left: 0 !important; margin-bottom: 20px !important;}
.at_out li a{ text-decoration:underline; color:rgb(0 102 204); list-style-type:none;}
.pc_none{ display:none;}
.sp_none{ display:block;}

Source: mindhack
ジャンプ編集部「他所からベテランを引き抜くより志の大きい新人を育てたほうが効率が良い」