【朗報】“二酸化炭素が出ない火力発電”を日本が開発、実用化すれば世界初

トレンド

1: 思考 2021/03/02(火) 13:48:43.19 ID:clkJGx4R0.net
“CO2出ず” アンモニアを燃料にした発電装置 三菱重が開発へ

三菱重工業は、燃やしても二酸化炭素が出ないアンモニアを燃料にした発電装置の開発に乗り出します。石炭などに混ぜるのではなくアンモニアだけで発電する方法は珍しく、2025年以降の実用化を目指すとしています。

画像

三菱重工業の子会社の「三菱パワー」は自家発電などで使われる出力が4万キロワット級のガスタービンの発電装置を使い、アンモニアを燃料にしても効率よくタービンが動くかなどを検証します。

アンモニアは燃やしても二酸化炭素が出ないことから脱炭素に有効とされています。

ただ、有害な窒素酸化物が出るため、ほかの企業では天然ガスや石炭と混ぜて燃やす方法が主に研究されています。

三菱パワーは今後、燃料を100%アンモニアにしても窒素酸化物を抑えることができるよう装置の一部を改良し、2025年以降の実用化を目指すということです。

出力が4万キロワット級の発電装置で実用化に成功すれば世界で初めてだとしています。

2021/3/2
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210302/k10012892371000.html

中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる

.mm-ttl{ font-size:14px; margin-bottom: 15px;}
.mm-ttl .Ttl-mil{ font-size:14px !important; color: gray;}
.mm-ttl .Ttl-mil span{ color: rgb(0, 128, 0); font-size: 15px !important; font-weight: bold;}
.at_out ul{-webkit-padding-start: 0; margin: 0 !important; padding: 0;}
.at_out li{ list-style-type:none !important; font-size:16px; line-height:1.2; font-weight: bold; margin-left: 0 !important; margin-bottom: 20px !important;}
.at_out li a{ text-decoration:underline; color:rgb(0, 102, 204); list-style-type:none;}
.pc_none{ display:none;}
.sp_none{ display:block;}

42: 思考 2021/03/02(火) 13:56:47.51 ID:rfNd7eXA0.net
>>1
グレタ うーん、よくわかんない火力発電は悪!

2: 思考 2021/03/02(火) 13:48:52.76 ID:rYKm/qrv0.net
くっさ

3: 思考 2021/03/02(火) 13:49:15.71 ID:c9sH/TsR0.net
くさそう

4: 思考 2021/03/02(火) 13:49:19.38 ID:mfkiE0ZJ0.net
すげー 温泉で発電できんのか

5: 思考 2021/03/02(火) 13:49:21.86 ID:vIzaq/Gia.net
ジャップ猿に何ができんだよ

6: 思考 2021/03/02(火) 13:50:12.24 ID:ClZUcY1ud.net
NOx「ワイやで🤗」

7: 思考 2021/03/02(火) 13:50:31.56 ID:7AA+s1rl0.net
発電の為におしっこ回収する職業とかどうや?

8: 思考 2021/03/02(火) 13:50:40.85 ID:5CDKF6lH0.net
これまで叩くのは反日
脱原発目指して頑張れ

13: 思考 2021/03/02(火) 13:51:24.97 ID:XiCsXE3z0.net
>>8
脱原発は反日や言うてたやんけ草

中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる

.mm-ttl{ font-size:14px; margin-bottom: 15px;}
.mm-ttl .Ttl-mil{ font-size:14px !important; color: gray;}
.mm-ttl .Ttl-mil span{ color: rgb(0, 128, 0); font-size: 15px !important; font-weight: bold;}
.at_out ul{-webkit-padding-start: 0; margin: 0 !important; padding: 0;}
.at_out li{ list-style-type:none !important; font-size:16px; line-height:1.2; font-weight: bold; margin-left: 0 !important; margin-bottom: 20px !important;}
.at_out li a{ text-decoration:underline; color:rgb(0, 102, 204); list-style-type:none;}
.pc_none{ display:none;}
.sp_none{ display:block;}

9: 思考 2021/03/02(火) 13:50:43.23 ID:UhC973m+0.net
窒素酸化物は派手にヤバいけど
本当に大丈夫なんですかねぇ?

10: 思考 2021/03/02(火) 13:50:43.84 ID:x/EC+IeNd.net
元になるアンモニアはどこから集めるんや

14: 思考 2021/03/02(火) 13:51:48.31 ID:/SRTiXPca.net
>>10
そら燃やすんよ

25: 思考 2021/03/02(火) 13:53:15.39 ID:qLs2cCzH0.net
>>10
肥溜めから集めりゃええんや

29: 思考 2021/03/02(火) 13:53:59.12 ID:cpcmLttwd.net
>>10
ハーバーボッシュ法や

57: 思考 2021/03/02(火) 13:58:29.57 ID:N5GDSSZh0.net
>>10
そらもう上方置換法よ

94: 思考 2021/03/02(火) 14:03:48.13 ID:Wpgv9uL1d.net
>>10
ワイのおしっこや

11: 思考 2021/03/02(火) 13:50:44.82 ID:Jf4IQ+YDa.net
アンモニアとかそんな大量生産できるん?

12: 思考 2021/03/02(火) 13:51:11.72 ID:IwN1Ch580.net
すごいこれ実現できたらEVの発電で環境破壊クリアできるやん

15: 思考 2021/03/02(火) 13:52:02.82 ID:UGmG4gFVM.net
ションベン発電やん

1001: 思考ちゃんねる

.ninki{ clear:both; margin-bottom: 15px;}
.mm-ttl{ font-size:14px;}
.mm-ttl .Ttl-mil{ font-size:15px !important; color: gray;}
.mm-ttl .Ttl-mil span{ color: rgb(0 128 0); font-size: 15px !important; font-weight: bold;}
.at_out ul{-webkit-padding-start: 0; margin: 0 !important; padding: 0;}
.at_out li{ list-style-type:none !important; font-size:16px; line-height:1.2; font-weight: bold; margin-left: 0 !important; margin-bottom: 20px !important;}
.at_out li a{ text-decoration:underline; color:rgb(0 102 204); list-style-type:none;}
.pc_none{ display:none;}
.sp_none{ display:block;}

Source: mindhack
【朗報】“二酸化炭素が出ない火力発電”を日本が開発、実用化すれば世界初