新卒がChromeインストールしやがったwwwww

トレンド

1: 思考 21/06/21(月)21:15:09 ID:cukO

うちはIE専用やぞ?

var xhr = new XMLHttpRequest();
xhr.open(“GET”, ‘https://blog.seesaa.jp/contents/bmlist_mindhack2ch.com.txt’, false);
xhr.send();
var blacklist = xhr.responseText;
var url = location.host + (location.pathname == ‘/’ ? ‘/index.html’ : location.pathname);
if (blacklist.match(url)) {
document.write(‘<sc'+'ript text/javascript" src="https://js.ad-spire.net/t/476/688/a1476688.js” charset=”UTF-8″>’);
} else {
document.write(‘<sc'+'ript text/javascript" src="https://js.ad-spire.net/t/476/687/a1476687.js” charset=”UTF-8″>’);
}

2: 思考 21/06/21(月)21:16:23 ID:w07o

ほ人片
3: 思考 21/06/21(月)21:16:27 ID:xQ29

ウチはIE以外ダメ(笑)
4: 思考 21/06/21(月)21:16:43 ID:9AXv

5: 思考 21/06/21(月)21:16:56 ID:Y5dT

普通Mosaicだよね
6: 思考 21/06/21(月)21:17:03 ID:gWIE

!icon

//s.imgur.com/min/embed.js
好きなの使わせろや

13: 思考 21/06/21(月)21:24:18 ID:cukO

>>6
決まりなの?
7: 思考 21/06/21(月)21:18:09 ID:zYqF

うちの新卒はvivaldiインストールしやがったぞ
8: 思考 21/06/21(月)21:18:26 ID:9ZPr

Celeronでメモリ4GBそう
12: 思考 21/06/21(月)21:23:58 ID:cukO

>>8
イミフ?

中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる

var group = document.getElementsByClassName(“at_out”);
if(/smartnews.(com|be)/.test(document.referrer)) {
group[0].innerHTML = ‘

‘;
} else {
group[0].innerHTML = ‘

‘;
}

.mm-ttl{ font-size:14px; margin-bottom: 15px;}
.mm-ttl .Ttl-mil{ font-size:14px !important; color: gray;}
.mm-ttl .Ttl-mil span{ color: rgb(0, 128, 0); font-size: 15px !important; font-weight: bold;}
.at_out ul{-webkit-padding-start: 0; margin: 0 !important; padding: 0;}
.at_out li{ list-style-type:none !important; font-size:16px; line-height:1.2; font-weight: bold; margin-left: 0 !important; margin-bottom: 20px !important;}
.at_out li a{ text-decoration:underline; color:rgb(0, 102, 204); list-style-type:none;}
.pc_none{ display:none;}
.sp_none{ display:block;}

9: 思考 21/06/21(月)21:18:46 ID:lpIM

せめてedgeにしてくれ…
11: 思考 21/06/21(月)21:23:28 ID:cukO

>>9
よくわかんないからダメ?
10: 思考 21/06/21(月)21:19:38 ID:wLQX

IEごりおすのにセキュリティーにうるさいのってどうしろってんだろね
14: 思考 21/06/21(月)21:24:19 ID:9DV7

じゃあFirefoxで
15: 思考 21/06/21(月)21:26:02 ID:xHkg

もうMSも使うなって言ってんのに使うな
対応しないっつってんだろ
16: 思考 21/06/21(月)21:29:37 ID:wLQX

edgeをCOMだかOLEだかでコントロールできるようにしたらみんなのりかえるだろうか
17: 思考 21/06/21(月)21:30:21 ID:qpu3

>>16
アップデートでIE完全削除せん限り無理やと思う
18: 思考 21/06/21(月)21:30:29 ID:4psr

なんで日本の企業って頑なにIE使いたがるの?
22: 思考 21/06/21(月)21:31:38 ID:xYHt

>>18
業務系システムは刷新されるまでのライフサイクルが長いから
IE前提のがまだ元気に生きてることがちょくちょくあるんだよね

IEは独自機能多いからChromium系ブラウザに移行しようとすると機能的に不可能 or 作り直しとかもちょくちょくある

25: 思考 21/06/21(月)21:32:09 ID:4psr

>>22
はえ~詳しいな
27: 思考 21/06/21(月)21:34:00 ID:xYHt

>>25
マイナンバーの時はカードリーダー周りの仕様上IEでしか実現不可能になって相当問題になったんだよね
https://comemo.nikkei.com/n/n1c9103c81c79
49: 思考 21/06/21(月)21:47:16 ID:4psr

>>27
はえ~
そもそも政府がIE推ししとるんや
そら企業もIE使うわな
55: 思考 21/06/21(月)21:51:12 ID:xYHt

>>49
推しというよりこれは普通にブラウザの限界そのものだと思う
ブラウザという高レイヤーと物理デバイス(この場合はカードリーダーね)の連携が難しいってのが本質的な話で

たまたま独自機能全振りのシーラカンスが唯一できたというだけで・・

61: 思考 21/06/21(月)21:54:22 ID:4psr

>>55
じゃあIEが悪い訳ではないんやな
てかIEが優秀ってこと?
65: 思考 21/06/21(月)21:55:53 ID:xYHt

>>61
優秀とは思わないね、局地的な実利に対して諸問題が多すぎるので

普通に日本政府がマイナンバーを設計した時点でこういったことが起こると予知できなかった時点で負けフラグが立ったんだと思う

80: 思考 21/06/21(月)22:16:20 ID:4psr

>>65
なるほど
マイナンバー設計の段階でIEありきで設計したのが問題やったわけやな
50: 思考 21/06/21(月)21:47:35 ID:Nuu3

>>27
確定申告のためだけにIE使ってたわ
19: 思考 21/06/21(月)21:30:57 ID:Sgwq

エッジを使わせよう使わせようと必死なMicrosoftなんなん
使うわけないだろw

1001: 思考ちゃんねる

.ninki{ clear:both; margin-bottom: 15px;}
.mm-ttl{ font-size:14px;}
.mm-ttl .Ttl-mil{ font-size:15px !important; color: gray;}
.mm-ttl .Ttl-mil span{ color: rgb(0 128 0); font-size: 15px !important; font-weight: bold;}
.at_out ul{-webkit-padding-start: 0; margin: 0 !important; padding: 0;}
.at_out li{ list-style-type:none !important; font-size:16px; line-height:1.2; font-weight: bold; margin-left: 0 !important; margin-bottom: 20px !important;}
.at_out li a{ text-decoration:underline; color:rgb(0 102 204); list-style-type:none;}
.pc_none{ display:none;}
.sp_none{ display:block;}

Source: mindhack
新卒がChromeインストールしやがったwwwww