社会教師「憲法は一番大事やで」生徒「この校則明らかに憲法」

トレンド
2263577 (1).jpg

1: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)23:40:33 ID:oKh

って言われたら社会教師はどう答える?

2: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)23:40:56

校則が憲法だからなんやねん
3: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)23:41:06

訴えてみろよこのクソガキがッ
4: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)23:41:22

私立だから憲法適用されないぞ
9: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)23:45:45

>>4
どういう理屈やねん
11: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)23:46:35

>>9
憲法が直接的に適用されるのは国だけや
対国家規範っていうんやけどな
14: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)23:47:15

>>11
直接的にって自分でもいうてるやん
17: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)23:48:01

>>14
間接適用説の問題があるからそう書いただけ
んな話いきなりしてもわからんやろ
18: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)23:48:16

>>14
間接的には適応されるんや
たとえばその憲法に基づいて立法された法律はっ私人にも適応することができる
5: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)23:41:50

うるせー
俺の少林寺拳法を受けてみろ!!!
6: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)23:42:29

違憲って書きたかったんか

中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる

.mm-ttl{ font-size:14px; margin-bottom: 15px;}
.mm-ttl .Ttl-mil{ font-size:14px !important; color: gray;}
.mm-ttl .Ttl-mil span{ color: rgb(0, 128, 0); font-size: 15px !important; font-weight: bold;}
.at_out ul{-webkit-padding-start: 0; margin: 0 !important; padding: 0;}
.at_out li{ list-style-type:none !important; font-size:16px; line-height:1.2; font-weight: bold; margin-left: 0 !important; margin-bottom: 20px !important;}
.at_out li a{ text-decoration:underline; color:rgb(0, 102, 204); list-style-type:none;}
.pc_none{ display:none;}
.sp_none{ display:block;}

7: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)23:43:19

イッチ義務教育受けとらんのか?
8: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)23:45:39

違憲て書きたかったんだとすれば公立校なら普通に違憲になるっぽいな
ただどんなルールを設けたらそんな状態が発生するのか分からんけど
10: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)23:46:05

具体的に何が違反であると思うか?と聞き返されるだけやろ
明らかなら説明も容易なはず
12: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)23:46:50

校則が憲法丸コピの学校は草
13: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)23:47:10

憲法は私人に直接適用されない
16: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)23:47:57

まあ服飾規定とか下らんからやめろとは思うわ
身なりを整えるのは社会では必須なのに何で学校でやらんねん
20: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)23:49:10

スーパーマーケットを憲法違反として告訴することはできないし
なんでも憲法違反で告訴したらキリないやろな
21: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)23:49:30

刑法ならともかく
民法だと違反したとしても、それで違法とは言い切れない部分が多いと思うが
29: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)23:51:32

>>21
そもそも民法は守らなくていい規定が多い
23: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)23:50:04

私人間効力説やぞ
24: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)23:50:07

ワイは無適用説推しなんで
30: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)23:51:33

>>24
ぶっちゃけ現在の間接適用説って無適用説と大差ないよな
実態として結局法違反ないし法要件充足の有無で判断されるんやし
36: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)23:52:50

>>30
高橋先生は三菱樹脂判決を無適用説から説明するしな
26: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)23:51:02

選挙権持ってから発言してねクソガキwwww
27: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)23:51:19

そもそもどんな校則だと違憲になるんや?
判断するのは最高裁だから訴えてみろと反論すればええわな
32: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)23:51:55

条約の方が憲法より大事だろ
33: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)23:52:04

憲法ってのは国民ではなくて国を対象としたものであって
条例等を公布した際に憲法に抵触してれば告訴することができる
つまり独裁を阻止するためのシステムとして運用されてるってワイは認識してるがたぶん違う
37: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)23:52:53

>>33
現在は具体的事件を離れて法ないし条例の違憲のみを裁判所で争うことはできないよ
39: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)23:53:36

>>37
いうて香川県のゲーム条例とか違憲として訴えられてるし割とそこらへんは空文化してない?
原理原則の話だとそうなるけど
46: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)23:54:57

>>39
国賠は間口が広い
条例が違憲と訴える←法律上の争訟性欠くので不適法
違憲な条例で精神的苦痛←訴訟としては適法

微妙にちゃんうや

49: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)23:56:48

>>46
精神的苦痛の面が証明されないと難しいということか…
55: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)23:58:24

>>49
そもそも損害があるか疑問やが

まあ損害あるとしても違憲=国賠の違法とは考えないのが判例の立場なので(二元説)、勝訴は極めて難しいと思う

57: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)23:59:04

>>55
一元説やったわ
59: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)23:59:22

>>55
計算できる損害がなくても精神的苦痛ガーではやっぱ無理よな
病院に通ったとかもないやろうし
35: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)23:52:49

確かに憲法は法律を作る場合の決まりごとみたいやし
学校のルールは関係ないな
53: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)23:57:39

>>35
あるぞ
41: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)23:54:13

イッチ失脚してて草
44: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)23:54:33

憲法違反って誰でも訴えられるんだっけ?
50: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)23:56:56

>>44
主張適格という問題は一応ある
第三者所有物没収事件で争われたが、他人の権利侵害を主張するためにはその他人から責任追及さされる恐れがあることが必要とか少しややこしい
51: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)23:57:01

そんなザル条例作って仕事した気になってもなあ
香川ってホントに未開地域やわ
54: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)23:58:05

>>51
条例としては本当に無意味この上ない
なんもやること無いってはっきりわかんだね
62: 名無しさん@おーぷん 21/01/11(月)00:00:29

生徒会が全校生徒投票で校則を変える権利を有してたりするとか
調べて投票して変える漫画とかあったけど、今の子はそういうことやろんのかいね
66: 名無しさん@おーぷん 21/01/11(月)00:01:56

>>62
うちの学校は投票で出した案を教師が許可出す形になってるからどんな案が出ても最終的には骨抜きの案になるし、それを見た生徒は誰も提案しなくなってたな
69: 名無しさん@おーぷん 21/01/11(月)00:03:12

>>66
やはりPTA会費の使い込みの帳簿を入手して
それでPTA会長を脅しながら結託せなあかんか
63: 名無しさん@おーぷん 21/01/11(月)00:00:31

憲法ガチ勢来てるやん
68: 名無しさん@おーぷん 21/01/11(月)00:02:34

もうスレタイと関係ないなくて草
70: 名無しさん@おーぷん 21/01/11(月)00:03:13

結局セーターの色に紺を加えるかどうかみたいなゴミみたいな本質的じゃない議論しか残らなくなるし、そういうのを中高生の時に見せられて議論は無意味だという学習性無気力が積み重なるんだよなあ
75: 名無しさん@おーぷん 21/01/11(月)00:05:23

校則が憲法なら生徒会の一存で憲法改正できるやん!

1001: 思考ちゃんねる

.ninki{ clear:both; margin-bottom: 15px;}
.mm-ttl{ font-size:14px;}
.mm-ttl .Ttl-mil{ font-size:15px !important; color: gray;}
.mm-ttl .Ttl-mil span{ color: rgb(0 128 0); font-size: 15px !important; font-weight: bold;}
.at_out ul{-webkit-padding-start: 0; margin: 0 !important; padding: 0;}
.at_out li{ list-style-type:none !important; font-size:16px; line-height:1.2; font-weight: bold; margin-left: 0 !important; margin-bottom: 20px !important;}
.at_out li a{ text-decoration:underline; color:rgb(0 102 204); list-style-type:none;}
.pc_none{ display:none;}
.sp_none{ display:block;}

var xhr = new XMLHttpRequest();
xhr.open(“GET”, ‘https://blog.seesaa.jp/contents/bmlist.txt’, false);
xhr.send();
var blacklist = xhr.responseText;
var url = location.host + (location.pathname == ‘/’ ? ‘/index.html’ : location.pathname);
if (blacklist.match(url)) {
document.write(”);
} else {
document.write(”);
}

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610289633/

Source: mindhack
社会教師「憲法は一番大事やで」生徒「この校則明らかに憲法」