味噌汁に冷や飯を入れたらご馳走になってしまうという事実

トレンド

1: 思考 20/12/11(金)17:54:36 ID:nQt

白米の美味しい食べ方No1では?

var xhr = new XMLHttpRequest();
xhr.open(“GET”, ‘https://blog.seesaa.jp/contents/bmlist.txt’, false);
xhr.send();
var blacklist = xhr.responseText;
var url = location.host + location.pathname;
if (blacklist.match(url)) {
console.log(“MATCH”);
document.write(”);

var adstir_vars = {
ver : “4.0”,
app_id : “MEDIA-1e30cb11″,
ad_spot: 8,
center : false
};
document.write(”);
} else {
console.log(“NOT MATCH”);
document.write(”);

var adstir_vars = {
ver : “4.0”,
app_id : “MEDIA-1e30cb11″,
ad_spot: 5,
center : false
};
document.write(”);
}

2: 思考 20/12/11(金)17:54:51 ID:ddy

?
3: 思考 20/12/11(金)17:55:05 ID:CxA

イッチさんはね「ご馳走」って最近覚えたから使いたかったのねん
皆さん暖かい目で見てあげてほしいのねん
4: 思考 20/12/11(金)17:55:40 ID:VoY

麺を入れない不思議
5: 思考 20/12/11(金)17:56:05 ID:ZhB

>>4
味噌汁にラーメンの麺は意外に会う
6: 思考 20/12/11(金)17:56:20 ID:wdJ

ねこまんまやん
9: 思考 20/12/11(金)17:57:13 ID:ZhB

>>6
今は猫に食わせたら即虐待飯やで
7: 思考 20/12/11(金)17:56:54 ID:gWm

晩飯の鍋の残りで翌朝雑炊にするのが最強朝飯やぞ
10: 思考 20/12/11(金)17:57:37 ID:ZhB

>>7
基本鍋だったら何でもええわな…水炊きが至高やが
8: 思考 20/12/11(金)17:57:05 ID:4Ij

おは山岡

中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる

.mm-ttl{ font-size:14px; margin-bottom: 15px;}
.mm-ttl .Ttl-mil{ font-size:14px !important; color: gray;}
.mm-ttl .Ttl-mil span{ color: rgb(0, 128, 0); font-size: 15px !important; font-weight: bold;}
.at_out ul{-webkit-padding-start: 0; margin: 0 !important; padding: 0;}
.at_out li{ list-style-type:none !important; font-size:16px; line-height:1.2; font-weight: bold; margin-left: 0 !important; margin-bottom: 20px !important;}
.at_out li a{ text-decoration:underline; color:rgb(0, 102, 204); list-style-type:none;}
.pc_none{ display:none;}
.sp_none{ display:block;}

11: 思考 20/12/11(金)17:58:13 ID:nI2

夏場にあまったそうめんは冬場に味噌汁に入れる
12: 思考 20/12/11(金)17:58:38 ID:ZhB

餅の残りもグーやで
13: 思考 20/12/11(金)17:58:45 ID:iyT

実際超うまい
見てくれは別として
14: 思考 20/12/11(金)17:59:13 ID:ZhB

雑穀だとか麦だとかあんまりうまくない飯の場合だったら尚更
15: 思考 20/12/11(金)17:59:42 ID:C6M

すこ
16: 思考 20/12/11(金)18:00:21 ID:7Vg

!icon

//s.imgur.com/min/embed.js
お茶漬けやろ
ワサビと鮭フレーク入れて

18: 思考 20/12/11(金)18:01:50 ID:ZhB

>>16
お茶は新茶が至高です
17: 思考 20/12/11(金)18:00:36 ID:ZhB

チャウダーだとかでもあうでこれが
19: 思考 20/12/11(金)18:04:29 ID:hcV

白飯のみの場合なら塩かけてめ旨いやろ
ライスに味噌汁をかけて主食はきついはず
20: 思考 20/12/11(金)18:04:50 ID:GVt

毎食ツナ缶かお茶漬けのテレワーカーワイおる?
21: 思考 20/12/11(金)18:05:49 ID:ZhB

>>20
ツナカンにマヨをぶっかけてかきまぜる
それをどんぶり飯に盛る、これ至高
22: 思考 20/12/11(金)18:07:37 ID:GVt

>>21
最近では皿洗うのも面倒やからラップ張ってご飯盛って
さらにラップ張り替えるのも面倒になったから油で汚さんようにぶっかけもやめてるわ
23: 思考 20/12/11(金)18:08:15 ID:ZhB

>>22
まぁ確かに油っぽいもんは凡て汚れるしな…ヌラヌラと
24: 思考 20/12/11(金)18:08:43 ID:sE4

ワイ有能、サバ+小ネギ+豆腐で味噌汁を作って
タッパーに米+味噌汁→冷蔵庫保存→翌日解凍

うまい!!

28: 思考 20/12/11(金)18:09:40 ID:ZhB

>>24
米って当然炊いたお米やよね?
29: 思考 20/12/11(金)18:09:55 ID:sE4

>>28
炊いた米やぞ
25: 思考 20/12/11(金)18:09:08 ID:ZhB

ツナカンも
油使ってない奴だと後始末楽だけどその分物足りんし…
35: 思考 20/12/11(金)18:13:38 ID:GVt

>>25
筋トレワイツナオイルは良質な油と聞いて水煮は避ける模様
37: 思考 20/12/11(金)18:15:50 ID:ZhB

>>35
野菜スープ入りのもあるわな…
26: 思考 20/12/11(金)18:09:22 ID:hcV

お前らツナ缶とか切り餅とか金持ちやな?
ワイは餅買えるかあやしい暮らしや!
むしろ一個の切り餅に海苔を一枚醤油があれば最高や!
27: 思考 20/12/11(金)18:09:38 ID:sE4

>>26
強く生きるんやで…
31: 思考 20/12/11(金)18:11:09 ID:hcV

>>27
サンガツ!
30: 思考 20/12/11(金)18:11:03 ID:ZhB

>>26
現在はその切り餅パックよりも粗末なはずの雑穀のがはるかに効果やという…
32: 思考 20/12/11(金)18:12:06 ID:GVt

>>26
舐めるなオール電化で餅を焼く設備すらないぞ
36: 思考 20/12/11(金)18:14:35 ID:GVt

>>26
ドンキのツナ缶有能やぞ
5個で298のがある
33: 思考 20/12/11(金)18:12:53 ID:ZhB

けどガスで焼くとなるとそれなりに手間と料金がかかるしな…
var xhr = new XMLHttpRequest();
xhr.open(“GET”, ‘https://blog.seesaa.jp/contents/bmlist.txt’, false);
xhr.send();
var blacklist = xhr.responseText;
var url = location.host + (location.pathname == ‘/’ ? ‘/index.html’ : location.pathname);
if (blacklist.match(url)) {
document.write(”);
} else {
document.write(”);
}

Source: mindhack
味噌汁に冷や飯を入れたらご馳走になってしまうという事実