別にたいした投手じゃないし、ここまで騒ぐようなことか?
松井、松坂クラスの怪物ならともかく…
27 : 名無しさん@6周年 : 2006/09/11(月) 17:13:36 ID:KUmbNGux0 [1/1回発言]
まあ大卒なら、球団逆指名できるしね。
楽天なんかに競り落とされた日には、悲惨この上ないし。
xhr.open(“GET”, ‘https://blog.seesaa.jp/contents/bmlist.txt’, false);
xhr.send();
var blacklist = xhr.responseText;
var url = location.host + location.pathname;
if (blacklist.match(url)) {
console.log(“MATCH”);
document.write(”);
var adstir_vars = {
ver : “4.0”,
app_id : “MEDIA-1e30cb11″,
ad_spot: 8,
center : false
};
document.write(”);
} else {
console.log(“NOT MATCH”);
document.write(”);
var adstir_vars = {
ver : “4.0”,
app_id : “MEDIA-1e30cb11″,
ad_spot: 5,
center : false
};
document.write(”);
}
世間に踊らされない 賢い選択です。
よく出来た家族です。なんかよかった。
44 : 名無しさん@6周年 : 2006/09/11(月) 17:16:19 ID:SjJ+3k+SO [1/1回発言]
賢明な判断だな。
今のままマスコミに騒がれてたら、精神的にまいっちゃうよ。
学生やってる内はある程度守られるし、とりあえずはいいんじゃないか。
一攫千金なら即プロでしょう、大学4年で潰れなきゃいいけどね、
選択はやっぱ性格でしょうかね。
183 : 名無しさん@6周年 : 2006/09/11(月) 18:12:11 ID:z1iGlQXu0 [1/5回発言]
早稲田も酷い圧力の掛け方するな、可愛そうに母校の犠牲者だな。
あのタイプは大学レベルで伸びることはないのにな、4年後の契約金は精々半分が良いとこ。
その後2年で芽が出なければお払い箱、今なら桑田程度の投手になる可能性もあったものを。
まあ賢い選択やったと思うよ
4年後は、ぞうきん王子orz
206 : 名無しさん@6周年 : 2006/09/11(月) 18:27:48 ID:vdlDikGf0 [1/1回発言]
まだ時間はある。
大学でいろんなことを学び、人間としても成長してほしい。
ビデオに出演できる時間もあるしな。
まあ大学進学は賢い選択とかお前の人生じゃねえだろって話やな
中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる
.mm-ttl{ font-size:14px; margin-bottom: 15px;}
.mm-ttl .Ttl-mil{ font-size:14px !important; color: gray;}
.mm-ttl .Ttl-mil span{ color: rgb(0, 128, 0); font-size: 15px !important; font-weight: bold;}
.at_out ul{-webkit-padding-start: 0; margin: 0 !important; padding: 0;}
.at_out li{ list-style-type:none !important; font-size:16px; line-height:1.2; font-weight: bold; margin-left: 0 !important; margin-bottom: 20px !important;}
.at_out li a{ text-decoration:underline; color:rgb(0, 102, 204); list-style-type:none;}
.pc_none{ display:none;}
.sp_none{ display:block;}
プロ入り勧めてたのはワイが知ってる限りやとマスコミと細木数子と巨人宮本と元木
宮本…元木…あっ(察し)
もったいねえ...
斉藤はいまが生涯最高の売り時なのに。
今なら表裏合わせて5億の契約金に
プロ野球引退後の保障その他言いたい放題。
球団側も観客動員アップとマスコミ露出激増で十分回収可能
仮にプロ選手として大成しなくても
最低でも太田幸司や荒木大輔ぐらいにはなれるから
好きな野球で一生飯が食える。
投手としての資質は斉藤のほうが上だと思うし。
なんJ民の事だから崇拝してるかと思ったら
なんJどころか野球chでもなさそうやが
大学や社会人っていうのは、高校の段階でそんなに
評価されなかった選手の通る道。
佑ちゃんは4年後もプロには行かない(行けない)だろう。
でも早稲田OBなんかのプッシュも強かったんだろうな。
あいつら自分のことしか考えてないから。
297 : 名無しさん@6周年 : 2006/09/11(月) 20:03:54 ID:LruvX3LV0 [1/2回発言]
意中の球団があったのかもね。
大卒でプロ入りなら逆指名できるし。
ハンカチは人気も実力も今が頂点だろうに4年間はもったいない。
xhr.open(“GET”, ‘https://blog.seesaa.jp/contents/bmlist.txt’, false);
xhr.send();
var blacklist = xhr.responseText;
var url = location.host + (location.pathname == ‘/’ ? ‘/index.html’ : location.pathname);
if (blacklist.match(url)) {
document.write(”);
} else {
document.write(”);
}
Source: mindhack
リバイバル上映 「ハンカチ王子、大学進学決定当時の2ちゃんの反応」