GoToトラベル、ハローワーク…おかしな英語変えたい 通訳らが「日本の英語を考える会」発足 トレンド Twitter Facebook はてブ Google+ Pocket LINE 2020.11.16 街中の案内表示や自治体のホームページ(HP)などでおかしな英語や翻訳が多いとして、通訳や研究者の女性8人が改善を求めて「日本の英語を考える会」を発足させた。10月に会のウェブサイトを立ち上げ、情報発信を始めている。会長の鶴田知佳子・東京女子大学教授は「外国人に必要な情報を正しく提供できていない状況だ」と指摘する。【小林多美子】 ソース:https://mainichi.jp/articles/20201114/k00/00m/040/354000c Source: 政治経済 GoToトラベル、ハローワーク…おかしな英語変えたい 通訳らが「日本の英語を考える会」発足