年金全額免除したいが可能か?

トレンド

1: 思考 2020/10/25(日) 08:15:34.706 ID:+cty3XJQ0

今は金あるけど昔は無かった
そのなかった時の期間の免除

var xhr = new XMLHttpRequest();
xhr.open(“GET”, ‘https://blog.seesaa.jp/contents/bmlist.txt’, false);
xhr.send();
var blacklist = xhr.responseText;
var url = location.host + location.pathname;
if (blacklist.match(url)) {
console.log(“MATCH”);
document.write(”);

var adstir_vars = {
ver : “4.0”,
app_id : “MEDIA-1e30cb11″,
ad_spot: 8,
center : false
};
document.write(”);
} else {
console.log(“NOT MATCH”);
document.write(”);

var adstir_vars = {
ver : “4.0”,
app_id : “MEDIA-1e30cb11″,
ad_spot: 5,
center : false
};
document.write(”);
}

2: 思考 2020/10/25(日) 08:16:24.021 ID:+cty3XJQ0

ブチギレそう
3: 思考 2020/10/25(日) 08:16:33.455 ID:CpDlNN3xr

できるんと違うか?
4: 思考 2020/10/25(日) 08:17:10.932 ID:CpDlNN3xr

ただ年間所得のはずだからそこやな
5: 思考 2020/10/25(日) 08:17:38.562 ID:+cty3XJQ0

まじ?
それなら明日年金事務所特攻してくる!
持物はハガキだけで良いか?
6: 思考 2020/10/25(日) 08:18:19.721 ID:+cty3XJQ0

4年間の無職期間
合計約80万円
7: 思考 2020/10/25(日) 08:18:20.755 ID:ijhng7080

所得無かったらいけるはず
8: 思考 2020/10/25(日) 08:18:40.324 ID:U6awUcOy0

遡れるのは二年間くらいじゃなかったっけ?
9: 思考 2020/10/25(日) 08:22:40.028 ID:RQ6vmBMdd

払わんでもいいんじゃねーの?
年金って控除対象なるから確定申告のとき忘れるなよ
収入おおい年に過去の未払い年金払っても控除してくれるんか気になるわ してくれるだろうけど
11: 思考 2020/10/25(日) 08:23:17.002 ID:3frgT07p0

>>9
詳しく
14: 思考 2020/10/25(日) 08:25:11.031 ID:Eb2HCQkF0

>>11
横からだけど

家族の国民年金保険料を支払っている場合は、年末調整や確定申告の際に、社会保険料控除の申告に加えることができます。 … 社会保険料控除の対象となるのは、その年の1月1日から12月31日までに納付した保険料です。

20: 思考 2020/10/25(日) 08:30:42.337 ID:RQ6vmBMdd

>>11
>>14
今年確定申告いったときに保険と年金の支払い金額きかれてその時にはじめて健康保険と年金が控除対象になることをしった
健康保険と年金は経費にはならないってのをみてたのではなから控除どうのとか考えてなかったのよ
税務署職員に笑われたがさっさと税金のさめたかったし自営初年度で課税所得なんて微みたるものだったんでそのまま通した

決算書だけつくってて申告書bなんて存在も知らんかったのよww

22: 思考 2020/10/25(日) 08:32:52.087 ID:Eb2HCQkF0

>>20
知らんがな
25: 思考 2020/10/25(日) 08:37:39.933 ID:RQ6vmBMdd

>>22
家族のじゃなく自分のでも控除されるといいたかったのよ

バイトとかでも開業届けだして源泉されずに自分で確定申告するほうが全然いいような気がする もちろん真面目に税金や各種保険納める前提だけど
源泉だと経費計上できるものでも見過ごされて損なきがする

27: 思考 2020/10/25(日) 08:39:49.902 ID:Eb2HCQkF0

>>25
雇用されてるバイトがどうやって開業届を受理してもらうんだ?
39: 思考 2020/10/25(日) 08:56:59.000 ID:RQ6vmBMdd

>>27
その辺が詳しくねーから知りたいんよ
例えば何でも屋で開業届けをだしといてバイト先に自営なんでといって雇ってもらえればどうなんだろうとおもってたのよ
勿論1人親方保険的なのは自分ではいらにゃだめだろうしいろいろハードルはあるだろうけどそのほうが課税所得も押さえれるし国民保険なんかも安くできる
大手企業のバイトじゃむりだろうけど一考の余地はあるんじゃないの?
43: 思考 2020/10/25(日) 08:59:22.203 ID:Eb2HCQkF0

>>39
通用しない
雇用側も経費として人件費を申告するし雇用側は雇用保険もかけなきゃならんし、勤務時間次第では社会保険にも加入させないといけない義務もある

言い方悪いが、それが通れば脱税に繋がる可能性もあるから雇用側もそんなことしない

48: 思考 2020/10/25(日) 09:10:13.000 ID:RQ6vmBMdd

>>43
そうなのか
簡単に言えばUberみたいな感じを考えてた
電工だが建設業はああいった形態は普通だと思ってたのよ
29: 思考 2020/10/25(日) 08:40:18.287 ID:3frgT07p0

>>20
海外から帰ってきて今年自営業始めて来年三月確定申告するけど
年金は海外行く時休止?手続きして その後復活させてないから支払い催促は来てないけどどうしようかなと迷ってた。
45: 思考 2020/10/25(日) 09:01:30.977 ID:RQ6vmBMdd

>>29
課税所得決めるのはあくまで申告書bのほうらしいから忘れちゃだめよ
俺は決算書だけもっていって申告書bがないと金額だせない今からつくりましょうと言われたわ

個人的にだが会計ソフトは弥生が使いやすいと思う
あとYouTubeでも税理士のチャンネル結構あるから暇なときみると結構勉強になるよ

10: 思考 2020/10/25(日) 08:22:48.852 ID:3frgT07p0

できるんじゃね?
https://mv-mindhack2ch.up.seesaa.net/common/kijisita.js
var xhr = new XMLHttpRequest();
xhr.open(“GET”, ‘https://blog.seesaa.jp/contents/bmlist.txt’, false);
xhr.send();
var blacklist = xhr.responseText;
var url = location.host + location.pathname;
if (blacklist.match(url)) {
console.log(“MATCH”);
document.write(”);
document.write(‘<sc'+'ript type="text/javascript" src="https://sda.seesaa.jp/frame/KnqOIEGmPl” charset=”UTF-8″>’);
} else {
console.log(“NOT MATCH”);
document.write(”);
document.write(‘<sc'+'ript type="text/javascript" src="https://sda.seesaa.jp/frame/UsfBiOzNsD” charset=”UTF-8″>’);

}

Source: mindhack
年金全額免除したいが可能か?