「的を得る」誤用じゃなかった!?

トレンド

1: 思考 20/05/23(土)16:04:08 ID:mpy

何種類かの辞書で調べたりネットで調べたりしたんやけど今は誤用ではない派が多数派みたいやな
ワイ誤用警察やってたんやけどこれが本当だったら赤っ恥なんやが
日本語に自信ニキ教えてクレメンス

var xhr = new XMLHttpRequest();
xhr.open(“GET”, ‘https://blog.seesaa.jp/contents/bmlist.txt’, false);
xhr.send();
var blacklist = xhr.responseText;
var url = location.host + location.pathname;
if (blacklist.match(url)) {
console.log(“MATCH”);
document.write(”);

var adstir_vars = {
ver : “4.0”,
app_id : “MEDIA-1e30cb11″,
ad_spot: 8,
center : false
};
document.write(”);
} else {
console.log(“NOT MATCH”);
document.write(”);

var adstir_vars = {
ver : “4.0”,
app_id : “MEDIA-1e30cb11″,
ad_spot: 5,
center : false
};
document.write(”);
}

2: 思考 20/05/23(土)16:04:37 ID:Lkh

いちいち突っ込むのは野暮ってもんよ
ほっときねえ
4: 思考 20/05/23(土)16:05:22 ID:mpy

>>2
野暮かどうかは置いとこうや
とりあえずどっちが正しいのかが気になるんや
3: 思考 20/05/23(土)16:05:02 ID:ygr

じゅうふく(重複)もセーフ
5: 思考 20/05/23(土)16:07:07 ID:mpy

>>3
それも調べてたら出てきたけど今はまあOK!って感じらしいな
つまり間違いではない
これも指摘して回ってたから恥ずかしいンゴねえ・・・
54: 思考 20/05/23(土)16:19:24 ID:hrY

>>5
マ?wwwwww
58: 思考 20/05/23(土)16:19:48 ID:mpy

>>54
マジやで
政府公認らしい
6: 思考 20/05/23(土)16:07:07 ID:R56

誤用だったが浸透してきた(誤用じゃなくなったとは言ってない)
やぞ
7: 思考 20/05/23(土)16:07:08 ID:gU6

確実に正しいといえる的を射ると当を得るだけ使っておくべきだけど誰かが的を得ると言っててもあえて指摘することはない
8: 思考 20/05/23(土)16:07:41 ID:KRZ

そもそも何の為に指摘するんや?
10: 思考 20/05/23(土)16:08:22 ID:mpy

>>8
他人の間違いを指摘して気持ちよくなってたんや
実はワイが恥をかいて見下されてるとも知らずにな
17: 思考 20/05/23(土)16:09:45 ID:Lkh

>>10
自分だけ正しく使って悦に浸ればええ
人には指摘せんとき
22: 思考 20/05/23(土)16:11:41 ID:gU6

>>8
そいつが形式張った場や女の前で間違えたら恥をかくからや
9: 思考 20/05/23(土)16:07:51 ID:Lkh

新しい(あたらしい)も
元々は(あらたしい)やけどな
11: 思考 20/05/23(土)16:08:25 ID:L6G

弓道では~~とか言い出すやつがうざい
12: 思考 20/05/23(土)16:08:30 ID:Wda

独壇場もな 今は正しい
13: 思考 20/05/23(土)16:08:30 ID:agB

get the point

これ間違ってるか?

15: 思考 20/05/23(土)16:08:55 ID:Wda

>>13
何言うとるんや
14: 思考 20/05/23(土)16:08:34 ID:MW5

言葉なんて時代と共に徐々に変化してるからセーフ
16: 思考 20/05/23(土)16:09:27 ID:mpy

なんか正鵠を得るって言葉が存在してたことを考えると的を得るでも何ら問題ないらしいで
語源から辿っていくと問題ないってことらしい
そもそも誤用であるっていう認識が間違いらしいで
69: 思考 20/05/23(土)16:21:49 ID:hrY

>>16
これから誤用誤用警察が捗るな
18: 思考 20/05/23(土)16:10:30 ID:ygr

「確信犯」は誤用の方を認めた方がいい
21: 思考 20/05/23(土)16:11:15 ID:MW5

>>18
これはもはや誤用のほうが正しく浸透してるわね
27: 思考 20/05/23(土)16:12:30 ID:ygr

>>21
むしろ本当の意味は分かりにくい
19: 思考 20/05/23(土)16:10:36 ID:MW5

実際は雰囲気はふんいきやけどふいんきで大体全ての人に通じるやろ?
https://mv-mindhack2ch.up.seesaa.net/common/kijisita.js
var xhr = new XMLHttpRequest();
xhr.open(“GET”, ‘https://blog.seesaa.jp/contents/bmlist.txt’, false);
xhr.send();
var blacklist = xhr.responseText;
var url = location.host + location.pathname;
if (blacklist.match(url)) {
console.log(“MATCH”);
document.write(”);
document.write(‘<sc'+'ript type="text/javascript" src="https://sda.seesaa.jp/frame/KnqOIEGmPl” charset=”UTF-8″>’);
} else {
console.log(“NOT MATCH”);
document.write(”);
document.write(‘<sc'+'ript type="text/javascript" src="https://sda.seesaa.jp/frame/UsfBiOzNsD” charset=”UTF-8″>’);

}

Source: mindhack
「的を得る」誤用じゃなかった!?