【驚愕】草食恐竜トリケラトプスさん、実際は○○だったことが判明wwwwwww

トレンド

1.jpg

1: すらいむ ★ 2020/09/19(土) 15:03:06.04 ID:CAP_USER

 3本の角を持つ草食恐竜のトリケラトプスは、機敏な動きが苦手だった可能性が高いことが分かったと、福井県立大が18日発表した。
 肉食恐竜ティラノサウルスとの格闘シーンがよく描かれるが、実際は突進を繰り返すような戦い方は難しかったようだ。

 トリケラトプスは後期白亜紀の約6800万~約6600万年前に生息した角竜類で、大きな角やフリルと呼ばれる襟飾りのような後頭部の構造が特徴。
 脳の大きさや形は知られていたが、知覚機能などの詳細な解析はされていなかった。

View post on imgur.com

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

https://news.yahoo.co.jp/articles/9c0341d8908e97db846d372718799b9387fb3d7d

25: 名無しのひみつ 2020/09/19(土) 21:52:59.27 ID:jFalXgnU

カブトムシだって突進なんかしないし、別にw
14: 名無しのひみつ 2020/09/19(土) 20:30:29.45 ID:+UlilYgl

トリケラトプスは遅かったけど、
モノクロニウスやスティラコサウルスは速かった。
13: 名無しのひみつ 2020/09/19(土) 20:12:14.56 ID:qq44prxv

突進攻撃できなかったってことか
まあチラノも実際はのっそのっそと歩いて
大型の補修類に食べられてたと思うわ
15: 名無しのひみつ 2020/09/19(土) 20:34:49.76 ID:A6+Yn5QJ

三半規管は体のバランスを感知する機関よね
あの頭の大きさで、バランスとるのが難しい
というのもなんだか変な気がするな
16: 名無しのひみつ 2020/09/19(土) 20:43:24.22 ID:ec6/L571

恐竜ってこうあって欲しいという幻想が凄いよな
7: 名無しのひみつ 2020/09/19(土) 16:22:31.60 ID:S8CaZlaP

初めから誰もトリケラトプスが俊敏だなんてイメージ持ってなかったと思うけど
71: 名無しのひみつ 2020/09/21(月) 10:56:15.78 ID:HUoexD7o

>>7
サイが超スピードで突っ込んでくるのからの連想
11: 名無しのひみつ 2020/09/19(土) 19:57:52.94 ID:QzhIZBBV

戦闘にかかわるのは嗅覚じゃなじゅて視覚だろ
三半規管が小さいと機敏な動きが出来ないの?
どうせ大学で発表するなら、人間より三半規管が大きいので、人間より機敏に動けたと言って欲しかったな
31: 名無しのひみつ 2020/09/19(土) 22:43:20.23 ID:lotPzacW

>>11
三半規管は嗅覚じゃなくてバランスをとる機管だから
34: 名無しのひみつ 2020/09/19(土) 23:50:35.02 ID:QzhIZBBV

>>31
書き方が悪かったみたいだね
時事通信に「脳は嗅覚をつかさどる部分が極めて小さく、鼻はあまり利かなかったとみられる」とあったので
「戦闘にかかわるのは嗅覚じゃなくて視覚だろ」と書き込んだ

バランスをとる三半規管が小さいと「頭や体を速く動かすことが苦手だったと推定された」の結論にどうして達したのか疑問だった
センサーは大きさじゃなく密度、精度じゃないかと思ったので
肉食恐竜と比べて三半規管が小さいと劣っているのか疑問だった
実際の戦闘ではセンサーより解析処理する頭脳が重要じゃないかとも思ったし
二足歩行の肉食恐竜と四足歩行の違いもあるし
記事には書かれていないけど、膨大なデータを解析してあらゆる角度から検討してその結論に至ったのなら、見当違いの意見になるけど

17: 名無しのひみつ 2020/09/19(土) 20:50:45.37 ID:MlyyM27y

youtubeでみたサイがジープをゴロゴロ転がす映像見ると信じられないスピードとパワーだった
恐竜も信じられない動きやパワーをしていたと信じている
44: 名無しのひみつ 2020/09/20(日) 09:42:54.42 ID:8T/vt2LJ

>>17
肉体自体は、巨体で筋力があったけど
脳のスペックがそれに合わずに結果
愚鈍だったというのが最近の恐竜説
46: 名無しのひみつ 2020/09/20(日) 12:49:17.98 ID:Wgn9tvnY

>>44
>愚鈍だったというのが最近の恐竜説
イギリスで見つかってる獣脚類の足跡化石は
ストライドの長さから走っているの示唆してる
23: 名無しのひみつ 2020/09/19(土) 21:40:40.47 ID:QzhIZBBV

それでティラノサウルスは機敏な動きが出来たのかな
晩年の馬場とアンドレの戦いみたいな動きだったかも
でも、重量級で破壊力はあったよね
37: 名無しのひみつ 2020/09/20(日) 06:20:50.36 ID:C8SAAfbA

最近の研究では
獲物を高速で追いかけるのではなく
ジッとしゃがみ込んで獲物待ちをしていたのが
狩りの主流だったらしいな
つまり陸上に上がったワニ状態
52: 名無しのひみつ 2020/09/20(日) 15:14:45.54 ID:EgF+W67h

それでも繁栄したのは、生態系のバランスで生存率が高かった結果だよな
54: 名無しのひみつ 2020/09/20(日) 15:32:37.33 ID:SbSR45D7

じゃあ、角三本あっても重いだけで無駄じゃん

$(function(){
var c = 0;
if($(“div.mtpro-tweet-outer”).length){
var ad = “div.mtpro-tweet-outer”
}if($(“.twitter-tweet”).length){
var ad = “.twitter-tweet”
}if($(“div.t_h”).length){
var ad = “div.t_h”
}
$(ad).each(function() {
if (c !== 0) {
if(c == 4 ){
$(this).before(‘

‘);
}
else if(c == 8 ){
$(this).before(‘

‘);
}
else if(c == 12 ){
$(this).before(‘

‘);
}
else if (c >= 16 && c%4 == 0) {
$(this).before(‘

‘);
}
}
c++;
});
});

元スレ:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1600495386/

Source: mindhack
【驚愕】草食恐竜トリケラトプスさん、実際は○○だったことが判明wwwwwww