機械学習エンジニアワイ、AIを勘違いしとる民に教えたい

トレンド

1: 思考 2020/05/26(火) 09:43:43.91 ID:t3Exjy8Q0

AIで大規模な失業とか起きることない

var xhr = new XMLHttpRequest();
xhr.open(“GET”, ‘https://blog.seesaa.jp/contents/bmlist.txt’, false);
xhr.send();
var blacklist = xhr.responseText;
var url = location.host + location.pathname;
if (blacklist.match(url)) {
console.log(“MATCH”);
document.write(”);

var adstir_vars = {
ver : “4.0”,
app_id : “MEDIA-1e30cb11″,
ad_spot: 8,
center : false
};
document.write(”);
} else {
console.log(“NOT MATCH”);
document.write(”);

var adstir_vars = {
ver : “4.0”,
app_id : “MEDIA-1e30cb11″,
ad_spot: 5,
center : false
};
document.write(”);
}

2: 思考 2020/05/26(火) 09:44:24.23 ID:t3Exjy8Q0

あとAIをなんか思考する機械と勘違いしとるが
全然違うで
7: 思考 2020/05/26(火) 09:45:30.75 ID:smOy4WwD0

>>2
データから傾向やパターンを学んで予測するだけってのがワイの認識なん屋があっとるんか?
ディープラーニングはようわからん
11: 思考 2020/05/26(火) 09:46:23.00 ID:t3Exjy8Q0

>>7
その認識でええんやで
ディープラーニングも一緒や
ディープラーニングって一つ一つの処理は実は凄く簡単な統計処理なんや
3: 思考 2020/05/26(火) 09:44:25.91 ID:NRIdFupD0

政治家を勘違いさせないと投資は引き出せない
5: 思考 2020/05/26(火) 09:45:24.78 ID:t3Exjy8Q0

>>3
政治家をテキトーに勘違いさせる分にはいいが
AIっていうと失業とか反乱とかと結びつける人多くて困る
30: 思考 2020/05/26(火) 09:49:58.46 ID:NRIdFupD0

>>5
恐怖をプレゼンのつかみに使ったやつが悪い
4: 思考 2020/05/26(火) 09:44:39.34 ID:smOy4WwD0

奈倉柏木鑑定士は失業したぞ
http://hanarchy.biz/blog/2017/01/08/detect_wjn_author/
6: 思考 2020/05/26(火) 09:45:28.51 ID:dQywPtxT0

ゆくゆくはそうなるってだけじゃないんか?
賢いAIが開発されてからの話
15: 思考 2020/05/26(火) 09:46:51.53 ID:KkI8S6al0

>>6
ゆくゆくって今の技術の延長線には賢いAIなんかないと思うで
21: 思考 2020/05/26(火) 09:48:33.22 ID:dQywPtxT0

>>15
量子コンピュータとかで演算処理能力上がれば賢いAIも視野に入るんちゃうんか?
35: 思考 2020/05/26(火) 09:50:57.74 ID:/YhpsWnea

>>21
強いAIが作れるかって演算能力の問題なんか?
もっと別のところにあるような気がするんやが
42: 思考 2020/05/26(火) 09:51:40.83 ID:dQywPtxT0

>>35
知らん
けど今のAIブームも演算能力の向上がきっかけじゃなかった?
44: 思考 2020/05/26(火) 09:52:27.12 ID:/YhpsWnea

>>42
演算能力もあるがデータの収集のしやすさも大きいんやないか?
50: 思考 2020/05/26(火) 09:53:14.54 ID:dQywPtxT0

>>44
教師データは格段に集めやすくなってるよな
39: 思考 2020/05/26(火) 09:51:17.53 ID:t3Exjy8Q0

>>21
演算能力の向上は今開発されてる機械学習手法の処理が早くなるだけでAIの賢さを向上させるとは限らない
間接的要因になる可能性は否定せんけど
46: 思考 2020/05/26(火) 09:52:30.75 ID:dQywPtxT0

>>39
まあそうだよね
じゃあ強いAIって実現可能だと思う?
可能だとしたらあとどれくらいの月日がかかるだろうか
働きたくないんだが
59: 思考 2020/05/26(火) 09:54:40.68 ID:t3Exjy8Q0

>>46
まあ無理や
今のAI技術全部併せても強いAIには程遠い
70: 思考 2020/05/26(火) 09:55:46.71 ID:uyZmacCv0

>>59
機械学習とは別のところで本物のAIの研究もあるがな
90: 思考 2020/05/26(火) 09:57:42.67 ID:t3Exjy8Q0

>>70
まあその辺りの研究が今後どうなるかは確かにわからんな
61: 思考 2020/05/26(火) 09:54:51.28 ID:/YhpsWnea

>>46
ワイの妄想やが強いAI作るんやったら人間の脳を完全に理解する必要があるんやないか?
生き物の脳を参考にしないで1から強いAI作るなんて無理な気がするんやが
69: 思考 2020/05/26(火) 09:55:34.85 ID:7q01WpVqa

>>61
それがニューラルネットやろ
17: 思考 2020/05/26(火) 09:47:23.81 ID:t3Exjy8Q0

>>6
今作られているAIがいくら進化してもそんなことにはならない
33: 思考 2020/05/26(火) 09:50:10.76 ID:dQywPtxT0

>>17
今のAIがとは一言も言っていない
63: 思考 2020/05/26(火) 09:54:59.08 ID:vK0cUGwkp

>>6
そういうの言ってるのはSF方面の奴が多いけどな
81: 思考 2020/05/26(火) 09:56:28.76 ID:dQywPtxT0

>>64
SFもいつかはノンフィクションになるんやで
8: 思考 2020/05/26(火) 09:45:58.43 ID:vK0cUGwkp

そいつらの言うAIは想像上の生き物やし
https://mv-mindhack2ch.up.seesaa.net/common/kijisita.js
var xhr = new XMLHttpRequest();
xhr.open(“GET”, ‘https://blog.seesaa.jp/contents/bmlist.txt’, false);
xhr.send();
var blacklist = xhr.responseText;
var url = location.host + location.pathname;
if (blacklist.match(url)) {
console.log(“MATCH”);
document.write(”);
document.write(‘<sc'+'ript type="text/javascript" src="https://sda.seesaa.jp/frame/KnqOIEGmPl” charset=”UTF-8″>’);
} else {
console.log(“NOT MATCH”);
document.write(”);
document.write(‘<sc'+'ript type="text/javascript" src="https://sda.seesaa.jp/frame/UsfBiOzNsD” charset=”UTF-8″>’);

}

Source: mindhack
機械学習エンジニアワイ、AIを勘違いしとる民に教えたい