新婚なんだがメシマズ嫁だった模様

トレンド

1: 思考 2020/01/09(木) 21:13:02.19 ID:4tG6hyAE0

ちな嫁の方

上手くいく時と失敗する時の差が激しくて
ついに家で飯食いたくないと言われてしまったよ

var xhr = new XMLHttpRequest();
xhr.open(“GET”, ‘https://blog.seesaa.jp/contents/bmlist.txt’, false);
xhr.send();
var blacklist = xhr.responseText;
var url = location.host + location.pathname;
if (blacklist.match(url)) {
console.log(“MATCH”);
document.write(”);

var adstir_vars = {
ver : “4.0”,
app_id : “MEDIA-1e30cb11″,
ad_spot: 8,
center : false
};
document.write(”);
} else {
console.log(“NOT MATCH”);
document.write(”);

var adstir_vars = {
ver : “4.0”,
app_id : “MEDIA-1e30cb11″,
ad_spot: 5,
center : false
};
document.write(”);
}

2: 思考 2020/01/09(木) 21:14:56.76 ID:4tG6hyAE0

仕事疲れて惣菜買ってくると今日のご飯は美味しかったと言われる
かなしい
3: 思考 2020/01/09(木) 21:15:02.40 ID:yJnRWn73a

(*・ω・)料理本買っていい?とか料理教室通っていい?ってきいてみたら?
あなたにおいしいご飯食べさせたいの!!って
4: 思考 2020/01/09(木) 21:20:09.81 ID:ohg3F5qga

カレー作っとけ
失敗しようがないから
5: 思考 2020/01/09(木) 21:20:13.04 ID:vKrNM6Kd0

毎日猫まんまの刑
6: 思考 2020/01/09(木) 21:20:40.71 ID:aCr7HMDsd

レシピ通りやってる?
12: 思考 2020/01/09(木) 21:28:22.08 ID:4tG6hyAE0

>>6
この前、レンコンに片栗粉まぶして焼いて誰に絡めるやつ作ったの
レシピ道理にやってるのに粉っぽくて、油足りないのかと思って
少し追加したらギトギトになった…
17: 思考 2020/01/09(木) 21:38:09.25 ID:XctG/u7O0

>>12
粉を、しっかり払って!
22: 思考 2020/01/09(木) 21:43:37.87 ID:4tG6hyAE0

>>17
粉いっぱいつけたら衣大きくなって美味しくなるんちゃうの?
25: 思考 2020/01/09(木) 21:52:22.67 ID:yJnRWn73a

>>22
(*・ω・)衣は薄い方がいい
天ぷらでもトンカツでも
39: 思考 2020/01/09(木) 22:33:13.39 ID:XctG/u7O0

>>22
油ギトギトになりやすい
払って!
7: 思考 2020/01/09(木) 21:23:47.94 ID:uwZgJwdR0

失敗した料理食べて何がよくないのかわかる?
13: 思考 2020/01/09(木) 21:30:09.73 ID:4tG6hyAE0

>>7
まずい時は味が薄い時が多い気がする
あと旨味?深み?何かが足りない、でも何かわからない
醤油とか塩っけとかじゃない感じ
21: 思考 2020/01/09(木) 21:42:19.58 ID:uwZgJwdR0

>>13
外食してうまいと感じるなら味覚は旦那さんとさほど違わないだろうから
味付けの問題なら今度うまみ調味料使ってみて
それで改善するなら単純にうまみ不足
28: 思考 2020/01/09(木) 21:57:04.08 ID:4tG6hyAE0

>>19
それがあるんですよ
仕事が忙しくてご飯作れない時が多くて、賞味期限が少しすぎたのを
使わざるを得ない時がある
こういう所もあかんのやろうな…
>>21
旨味調味料って味の素とか?
レシピに入ってる時は確かに美味しい時が多い気がする
味の素って何に入れても美味しくなったりするかな
8: 思考 2020/01/09(木) 21:24:06.11 ID:4tG6hyAE0

料理教室はお金かかるしコミュ障だから馴染めなさそう…
料理本ならいけそう今度本屋行ってくる
9: 思考 2020/01/09(木) 21:25:48.57 ID:4tG6hyAE0

カレーもねこまんまも旦那があまり好きじゃないんよ
炭水化物ダイエットしてるからご飯あまり食べないから高カロリーな丼物系も作れない
10: 思考 2020/01/09(木) 21:26:47.64 ID:yJnRWn73a

(*・ω・)最初はめんどうでも必ず分量通りに作るのよ?
体や記憶に刻み込まれたら目分量でやってもいいの
14: 思考 2020/01/09(木) 21:34:07.07 ID:4tG6hyAE0

>>10
大さじ小さじは見るけど、ちゃんと図らず目分量でやってるわ…そういうとこやねきっと

豚しゃぶサラダは得意だよ!
かろうじて茹でるだけ、焼くだけなら何とかできるよ!

27: 思考 2020/01/09(木) 21:53:41.67 ID:yJnRWn73a

>>14
(*・ω・)ずっと計って作ると、液体と粉末それぞれ大さじとか小さじがどのくらいかわかるから味が安定してくるの
30: 思考 2020/01/09(木) 22:04:15.56 ID:4tG6hyAE0

>>25
>>27
マジか…パン粉も小麦粉ももりもりに付けてたわ
ちゃんと粉払うようにしまする

なるほどー自分の中の目分量がそもそも間違ってるのね
昔お菓子はよく作ってたからわかってたつもりだったけど
細かく計るようにします…

32: 思考 2020/01/09(木) 22:10:40.79 ID:4tG6hyAE0

>>26
同じ分量でいれるのはこの前うなぎのタレだかぶりの照り焼き調べた時に書いてあった!
同じくらい入れておけばだいたい同じ味になるから安定するかな

>>27
料理のさしすせそが26に書いてあるのかな
聞いたことはあるけど、入れる順番違うと何か変わるの?
煮込む前に入れるからいつ入れても一緒じゃね?って思ってた…

37: 思考 2020/01/09(木) 22:28:16.41 ID:yJnRWn73a

>>32
(*・ω・)味が入りにくいからさしすせその順にいれるといいんだよ
38: 思考 2020/01/09(木) 22:30:36.74 ID:YrIp5vHza

>>32
さしすせそは砂糖、塩、酢、醤油、味噌な

砂糖と醤油で味付けする場合、先に砂糖を入れるのは甘いものとしょっぱいもので分子の大きさが違うから
しょっぱいものの方は分子が小さいから先に醤油を入れると砂糖の分子が入り込める隙間がなくなって味がしみない

酒とみりんは風味をつけたり匂いを消したり煮崩れ防止のために最初に入れる
逆に味噌は沸騰させると風味が飛ぶから最後に入れる

50: 思考 2020/01/09(木) 22:54:48.10 ID:4tG6hyAE0

>>37
>>38
なるほど~
てことはこの前作った筑前煮も味濃くしたのに素材の味()しかしないとは
醤油を先に入れちゃったからなのかな
いくつかレシピ見てて、醤油だけあとで入れてるのがあって、
味染みないやん思ってたけど逆なんだね…

ちなみに味噌は沸騰させないってあるけど、赤と白、合わせで違ったりする?
知り合い来た時に赤だしの味噌汁作ったら赤なら煮込まないのって言われて?ってなった

55: 思考 2020/01/09(木) 23:02:48.63 ID:YrIp5vHza

>>50
赤味噌なら煮込むって俺も初めて聞いたんだけど多分そんなことしない
味噌汁は味噌を最後に溶いて蓋をして火止めとけ
70: 思考 2020/01/09(木) 23:54:06.37 ID:4tG6hyAE0

>>55
ありゃ、煮込まないのか
丁度今日、味噌入れて少し煮立たせたえのきの赤だし味噌汁作ってたところだわ
今度から味噌入れたら蓋してみる!
56: 思考 2020/01/09(木) 23:03:17.30 ID:V/He5F1s0

>>50
醤油や味噌は分量を半分に分けて煮込み始めと仕上げ間際の両方に使うレシピもある

あと煮物で味が染み込むのは煮てる時よりも冷めるときだから、火が通ったところで火止めて煮汁に浸ったところを返しながら冷ますと味が染みる

ダイエットしたいなら蒸し料理を進めとく

60: 思考 2020/01/09(木) 23:10:07.64 ID:RF7KOcHW0

>>50
煮物は調味料の量より煮込む時間
一度冷まして再度煮込むと味が染みやすいっていうけど手っ取り早く落とし蓋すると楽ちん
72: 思考 2020/01/09(木) 23:59:59.23 ID:4tG6hyAE0

>>56
>>60
勉強になりますわ~
なんでも出来たてをって思うけど煮物とかはいっそ作った次の日に食べた方がいいのかな
土日なら昼か夕方前には作って1度冷ますようにしてみる!

落し蓋はちゃんと使って作るんだけど、落し蓋使う時って
あまり水入れない方が良かったりする…?
かぼちゃの煮物や肉じゃがの水分がいつも多くて、水分飛ばそうと煮詰めると煮崩れするし
でも水入れないと火が通らなさそうでどうしたらいいのか
レシピも浸るくらい~しか書いてないけど、浸るくらいってどれくらいなん泣

77: 思考 2020/01/10(金) 00:13:05.33 ID:1wy3uB++0

>>72
私は適当だから合ってるかわからないけど水気飛ばしたいなら気持ち少な目にして火を強め(中火~中火寄りの弱)にしてる
時々弱火にすると水蒸気が出て水分飛んでる気がするので様子見もかねてたまに少しの間だけ弱火にしたりしてる
ひたるくらいなら少し顔出すか出さないか程度、しらたきは煮込むと水が出るから肉じゃがは多少少なくても大丈夫
私は水気をとばすときは煮過ぎて焦がさないようにタイマー使って様子見を怠らないよう気を付けてる
85: 思考 2020/01/10(金) 00:47:56.06 ID:b5mwqaIX0

>>77
ほむほむ
普通に強めの火で水分飛ばしてたけど中火くらいで水分飛ぶのね…
水も入れすぎが発覚したので、77のやり方と動画のやつ見ながらでかぼちゃの煮物は行けそうな気がする!
87: 思考 2020/01/10(金) 00:59:28.24 ID:CCrvVmfZ0

>>85
少なめの水でも蓋をすると蒸した状態になってかぼちゃに火が通る
火が通って水量も減ったところで調味料入れると良いよ
95: 思考 2020/01/10(金) 08:28:11.91 ID:vs3UoM0Qd

>>87
蒸し煮にするのかなるほど!
調味料後でも味が染みるんだなぁほんと不思議だわ…
11: 思考 2020/01/09(木) 21:27:11.12 ID:yJnRWn73a

(*・ω・)豚しゃぶサラダとかは?
https://mv-mindhack2ch.up.seesaa.net/common/kijisita.js
var xhr = new XMLHttpRequest();
xhr.open(“GET”, ‘https://blog.seesaa.jp/contents/bmlist.txt’, false);
xhr.send();
var blacklist = xhr.responseText;
var url = location.host + location.pathname;
if (blacklist.match(url)) {
console.log(“MATCH”);
document.write(”);
document.write(‘<sc'+'ript type="text/javascript" src="https://sda.seesaa.jp/frame/KnqOIEGmPl” charset=”UTF-8″>’);
} else {
console.log(“NOT MATCH”);
document.write(”);
document.write(‘<sc'+'ript type="text/javascript" src="https://sda.seesaa.jp/frame/UsfBiOzNsD” charset=”UTF-8″>’);

}

Source: mindhack
新婚なんだがメシマズ嫁だった模様