超人気声優さん「声優は明るい水商売だなって思うんです」→ 結果wwwwwww

トレンド

02.jpg

1: 名無しで叶える物語(泡盛) 2020/04/09(木) 18:22:00.81 ID:Vao4Yehz

きららファンタジアイベントのトークコーナー

トークテーマ『私、自称◯◯◯です!!』

三森すずこ「私なんと、自称ですね、声優なんです」

会場「ワハハ」

三森「この業界って怖くないですか?もし私がですよ、世の中に顔向けできない悪さをしてしまった時、
きっとニュースにはこうでるに決まってるんですよ。

松井恵理子「いやいや声優って出ますよ~笑」

三森「今は事務所に所属してるから、自称になることはきっと少ないんじゃないかなって思うんですけど、
仕事がなくなったりとかして、フリーターみたいになったら、自称になっちゃうんじゃないかと」

会場 がやがや

View post on imgur.com

//s.imgur.com/min/embed.js

三森「やっぱり私は日々ですね。この業界は水商売だなと思ってるんですよ。

やっぱり水物だなと思ってて、だから『そっか私は明るい水商売なんだ』ってある時意識し始めたんですね」

共演者苦笑い

View post on imgur.com

//s.imgur.com/min/embed.js

笑顔から真顔になるともりる

View post on imgur.com

//s.imgur.com/min/embed.js

View post on imgur.com

//s.imgur.com/min/embed.js

※15:00あたり~

5: 名無しで叶える物語(しうまい) 2020/04/09(木) 18:24:58.62 ID:3AtWx1C1

悪意のない純粋な悪
99: 名無しで叶える物語(えびふりゃー) 2020/04/09(木) 20:53:23.67 ID:s2Tk5sy6

ともりの表情に草
148: 名無しで叶える物語(もんじゃ) 2020/04/10(金) 00:46:03.74 ID:NfOwB9Ip

これは声優になりたくて入って来たともりと
流れで声優になった三森との差かな
12: 名無しで叶える物語(らっかせい) 2020/04/09(木) 18:27:18.96 ID:D08/dAmG

そら楠田から嫌われますわ
10: 名無しで叶える物語(こんにゃく) 2020/04/09(木) 18:26:50.64 ID:m+Wq1RVe

これはスノーハレーション三森
7: 名無しで叶える物語(光) 2020/04/09(木) 18:26:24.15 ID:m/4zOOcv

水商売って言葉の意味を正しく理解しているからこそ起きた悲劇
8: 名無しで叶える物語(茸) 2020/04/09(木) 18:26:47.49 ID:toCImoAY

自分が結婚したからってほんといらんこと言うなこいつ
14: 名無しで叶える物語(茸) 2020/04/09(木) 18:28:30.43 ID:JaADWpjn

すずこが枕やそれ相応の接待があることしみじみ言っちゃったの?
15: 名無しで叶える物語(SIM) 2020/04/09(木) 18:28:57.13 ID:hCEMHbWr

結婚も文春に撮られてキャリア転落するところをブシロと新日に庇ってもらえただけなのに
定型文広告タグ
16: 名無しで叶える物語(しまむら) 2020/04/09(木) 18:29:22.57 ID:Qz09rp2j

水商売の意味としても間違ってないしイメージする水商売もしても間違ってない
18: 名無しで叶える物語(えびふりゃー) 2020/04/09(木) 18:30:22.48 ID:aFMU9S98

水商売をキャバクラや性フ○ゾクを揶揄する言葉だと思ってる人多いよな
22: 名無しで叶える物語(たまごやき) 2020/04/09(木) 18:31:50.76 ID:dgmTJeAj

>>18
実際そういう意味で言ってんだよ声豚
156: 名無しで叶える物語(茸) 2020/04/10(金) 03:52:44.69 ID:Th1x+6yG

>>22
そもそも収入が安定しない職業は全部水商売だよ
世間の人気に嗜好に左右されるから芸能人や歌舞伎、一般人だと日雇い労働者とか農家も水商売
三森の言い方としては合ってる
157: 名無しで叶える物語(茸) 2020/04/10(金) 04:37:09.96 ID:XAus+62C

>>156
そういう方便使うのはいいけどさ
じゃあお前はsnsやリアルでその該当する人たちに 君らは水商売してるよね って言えるか?w
絶対にひんしゅく買うよ?三森の発言はそういうことなんだよ
160: 名無しで叶える物語(茸) 2020/04/10(金) 05:09:40.36 ID:JKMyNt8p

>>157
お前には教養が無いんだな
23: 名無しで叶える物語(もんじゃ) 2020/04/09(木) 18:32:34.33 ID:GiueSOnN

本当は水物って言いたかったのかな?
26: 名無しで叶える物語(光) 2020/04/09(木) 18:33:21.87 ID:7Tr4LHID

>>23
水物の商売を省略して水商売だぞ
接客業やスポーツ選手も水商売だ
25: 名無しで叶える物語(もこりん) 2020/04/09(木) 18:33:09.59 ID:aH5WtdaX

水商売(みずしょうばい)とは、先の見通しが立ちにくく、世間の人気や嗜好に大きく依存し、収入が不確定な業種や職業、およびそうしたものに従事する人を指す日本の俗語である。
31: 名無しで叶える物語(あゆ) 2020/04/09(木) 18:36:48.02 ID:4m42Msd7

本当にフ○ゾク的な意味で言ってたら明るいなんて付けないやろ
そもそも言ってないやろ
32: 名無しで叶える物語(らっかせい) 2020/04/09(木) 18:37:22.92 ID:S6s4htKE

類義だと浮き草商売なんかが分かりやすい
27: 名無しで叶える物語(SB-Android) 2020/04/09(木) 18:33:43.90 ID:unjlcRr8

面倒いから「水」が悪いということにしとこう
定型文広告タグ
定型文広告タグ

元スレ:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/lovelive/1586424120/

Source: mindhack
超人気声優さん「声優は明るい水商売だなって思うんです」→ 結果wwwwwww