【怪物番組】「新春かくし芸大会」が消えてしまった理由・・・

トレンド

89.jpg

1: Egg ★ 2020/01/01(水) 11:45:00.60 ID:8zNQldSs9

https://amd.c.yimg.jp/amd/20191224-00000019-sasahi-000-1-view.jpg

「新春かくし芸大会」(フジテレビ系)が終了して、10年が過ぎた。前回の東京五輪が行なわれた1964年に始まり、2010年まで47年間続いた伝説のテレビ番組である。最高視聴率は、80年の48.6%。じつに国民のほぼ半分が見たわけだ。「NHK紅白歌合戦」や「輝く!日本レコード大賞」(TBS系)と並んで、大晦日から元日にかけての風物詩でもあった。

*  *  *

 19年5月には「梅沢富美男のズバッと聞きます!」が、これを特集。マルシアが「東京サルサ」という演目を披露した際、50点中44点という低評価をされたことに怒り、スタジオを飛び出した出来事の顛末が紹介されたりした。

 また、田原俊彦が顔面に火傷を負った「ファイアーダンス」やシブがき隊が手を血だらけにした「空中ブランコ」の映像を見た事務所後輩の高橋海人(King & Prince)は、

「よくジャニーさんとお会いする時に、今の子たちはもっと体張ったほうがいいって言われてて。昔のジャニーズはすごかったんだからって。オファーが来たらやろうかなって思うけど、自分の口からは絶対に言わない(笑)」

 と、驚いていたものだ。

■ミスターかくし芸の堺正章

 そんなエピソードを語るうち、この怪物番組の構成や雰囲気を思い出した人も多いだろう。獅子舞からのケンカというお約束のオープニングに始まって、奇術や舞踊、楽器演奏、スタントといった古今東西の芸に個人やグループで挑戦。なかでも毎年注目を浴びたのがミスターかくし芸こと堺正章だが、もうひとりの象徴は、毎年銅像になってむちゃくちゃにされるハナ肇だった。

 また、映画やドラマのパロディを日本語だけでなく、英語劇や中国語劇でも展開。これを得意にしていた井上順は「インディージュンズ」などに主演し、西城秀樹は「市ヶ谷行進曲」で階段落ちに挑んだ。松田聖子は「おせん」で貧乏な百姓娘に扮し、そこに明石家さんまがアミダばばあで登場。英語劇「かぐや姫」では子門真人が「およげ!たいやきくん」を英語で歌ったりした。なお、個人的なベストアクトは、研ナオコがE.T.に扮した「E.T.e.」である。

つづく

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191224-00000019-sasahi-ent

3: 名無しさん@恐縮です 2020/01/01(水) 11:45:54.44 ID:2OEzGIR30

マチャアキのパワハラ
25: 名無しさん@恐縮です 2020/01/01(水) 11:51:49.28 ID:rgTWGxY40

格付けひとり勝ちやろ
4: 名無しさん@恐縮です 2020/01/01(水) 11:46:06.27 ID:MfL9KJpI0

いいともみたいなもん
7: 名無しさん@恐縮です 2020/01/01(水) 11:47:40.64 ID:nxj8Z9Ex0

金の切れ目が縁の切れ目
374: 名無しさん@恐縮です 2020/01/01(水) 17:25:26.83 ID:QSuA8uvk0

番組のための練習する芸ってかくし芸じゃないだろ
442: 名無しさん@恐縮です 2020/01/01(水) 23:47:18.50 ID:QgMHwQJX0

今のドラマが新春かくし芸レベルだから
49: 名無しさん@恐縮です 2020/01/01(水) 11:57:40.80 ID:VPVlqr3k0

堺正章がドヤっていたのとマルシアがガチすぎて引いた記憶しかない
8: 名無しさん@恐縮です 2020/01/01(水) 11:47:44.89 ID:C3z3Nv7w0

芸人といいながら芸のない奴ばかりだからな(´・ω・`)
23: 名無しさん@恐縮です 2020/01/01(水) 11:51:09.26 ID:A9GbAnlK0

ナベプロが衰退してショボくなったから

20: 名無しさん@恐縮です 2020/01/01(水) 11:50:35.25 ID:UjBnFcG50

元々やってたことを披露するならかくし芸だけど
かくし芸のために一から始めるのは興醒めだった
9: 名無しさん@恐縮です 2020/01/01(水) 11:48:24.54 ID:FIMao6j+0

変に舞台裏見せるから
淡々とやれば面白い
19: 名無しさん@恐縮です 2020/01/01(水) 11:50:34.50 ID:PHPoy7Ms0

子供の頃は楽しみなテレビ番組だった
何を差し置いてもかくし芸大会を
みたかった 不思議なもんだな
52: 名無しさん@恐縮です 2020/01/01(水) 11:58:42.02 ID:g3raXTOn0

>>19
アラフィフだけど同感
振り返ればTVも含めて一番良い時代だったと思う
337: 名無しさん@恐縮です 2020/01/01(水) 16:08:11.52 ID:NM/q9+LE0

>>52
だね。家族そろって楽しかった。
レコ大もワクワクしたし。
119: 名無しさん@恐縮です 2020/01/01(水) 12:18:58.94 ID:eweGgvp80

>>19
紅白とレコ大とかくし芸は年末年始に欠かせない番組だった。
出演者がだんだん変わってきて平成になってからどれも見なくなった。
22: 名無しさん@恐縮です 2020/01/01(水) 11:51:08.58 ID:Uu/G/h7A0

映画のDVDのメイキング映像やNG集と同じでああいうの見せられると白けるんだよな
どういうつもりであんな映像を客に見せてるんだか
99: 名無しさん@恐縮です 2020/01/01(水) 12:12:55.36 ID:sZwee7Zk0

>>22
でもジャッキーのNG集は大好き
303: 名無しさん@恐縮です 2020/01/01(水) 15:20:58.08 ID:268T+fme0

>>22
NGは笑えるからいい
お涙頂戴の舞台裏は見たくない
26: 名無しさん@恐縮です 2020/01/01(水) 11:52:00.93 ID:ZZ9PCoso0

舞台裏を見せて感動演出に持っていったせいだと思うねぇ
375: 名無しさん@恐縮です 2020/01/01(水) 17:31:43.69 ID:D+iyOQwO0

>>26
それ。いかに頑張って練習したかの感動アピールされてもな。
アンチテーゼ的に、ビートたけしが「ソナチネ」の滑りパロをやると見せかけて、マジでソナチネをピアノ演奏したのが面白かった。
事故のリハビリで練習した、ほんとの「隠し芸」。
379: 名無しさん@恐縮です 2020/01/01(水) 17:35:28.95 ID:sYeh/xPA0

もううろ覚えで作られた記憶かもしれんけど
演目終わりに審査員が「自分にも出来る」みたいな事言っててすげー嫌な気分になった記憶
28: 名無しさん@恐縮です 2020/01/01(水) 11:52:43.67 ID:zDYJCF210

堺正章が辞めて中山秀をそのポジションにしようとしたが視聴率が下がり出した
そこに正月番組として高視聴率を取っていた格付けチェックをぶつけられて
視聴率が一桁まで落ちて打ち切りが決まった
311: 名無しさん@恐縮です 2020/01/01(水) 15:33:40.64 ID:M6bI+F540

日本独自のタレント業というものが集約された番組だったな
一部の人気者が歌も演技もコントもやるみたいなものはそろそろ無くしていいのでは
専門家を起用していかないと日本芸能の質が下がるだけ
45: 名無しさん@恐縮です 2020/01/01(水) 11:56:43.23 ID:oWHKn0gT0

今はカネも手間もかけない安直番組しか無いからな
芸人いじってひな壇で喋らせとけばOKって番組ばっかり

$(function(){
var c = 0;
if($(“div.mtpro-tweet-outer”).length){
var ad = “div.mtpro-tweet-outer”
}if($(“.twitter-tweet”).length){
var ad = “.twitter-tweet”
}if($(“div.t_h”).length){
var ad = “div.t_h”
}
$(ad).each(function() {
if (c !== 0) {
if(c == 4 ){
$(this).before(‘

‘);
}
else if(c == 8 ){
$(this).before(‘

‘);
}
else if(c == 12 ){
$(this).before(‘

‘);
}
else if (c >= 16 && c%4 == 0) {
$(this).before(‘

‘);
}
}
c++;
});
});

元スレ:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1577846700/

Source: mindhack
【怪物番組】「新春かくし芸大会」が消えてしまった理由・・・