科学者「恐竜たちがいた時代、太陽系の位置は今とはまったく異なる場所だった」

トレンド

恐竜02.JPG

1: サンダージョー ★ 2019/11/17(日) 14:33:13.41 ID:CAP_USER

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191115-00000003-binsider-int

NASAの科学者ジェシー・クリスチャンセン氏が制作したアニメーションでは、我々の銀河系(天の川銀河)の中で移動する太陽系の軌道を示しながら、どの位置にある時に地球で恐竜が出現し、その後絶滅、そして哺乳類の時代になったのかが示されている。

【全画像をみる】恐竜たちがいた時代、太陽系の位置は今とはまったく異なる場所だった
https://www.businessinsider.jp/post-202071?mode=assets

太陽系は、銀河系中心部を周回している。恐竜が繁栄していたころ、銀河系の中で太陽系が位置していたのは、現在とはまったく異なる場所だった。

太陽系の軌道は、銀河系の混沌とした中心部から、生命が存在できるほどよい距離を保っている。

恐竜に支配されていたころの地球は、銀河系の中で、現在の位置とはまったく違う場所にあった。

NASAの科学者ジェシー・クリスチャンセン(Jessie Christiansen)氏が制作した新たなアニメーションでは、我々の太陽系が銀河系(天の川銀河)を移動する軌跡をたどりながら、恐竜の時代がいかに長く続いたか、それに比べて人間の時代はどれほど短いかを示している。

太陽系は、銀河系の周りをおよそ2億5000万年周期で周っている。クリスチャンセン氏のアニメーションは、銀河系の中での太陽系の現在の位置に、一周前の太陽系があったころは、三畳紀の真っ只中(約2億5000万年前)だったことを示している。恐竜がようやく登場しようという時代だ。そして代表的な恐竜の多くが繁栄していたころ、銀河系の中で太陽系が位置していたのは、現在とはまったく異なる場所だった。

クリスチャンセン氏がこのような歴史を表すアイディアを思いついたのは、カリフォルニア工科大学の天体観察会を引率した時のこと。恐竜が繁栄していた時代、銀河系の中での太陽系の位置は、現在の反対側だと同氏が述べると、参加者が非常に驚いたのだ。

「化石に基づく考古学的なタイムスケールと天文学的タイムスケールは関連し合っているようだと、初めて気付いた」と同氏はBusiness Insiderに語った。

「そして恐竜の進化の歴史と銀河系中心部を周回する太陽系の軌道を関連付けて表せるのではないかとひらめいた」

それが以下のアニメーションだ。

「私はずっと銀河考古学に興味があった。だが銀河考古学が意味するのはこれとは違うと思う。恐竜が生きていたのは銀河系の反対側だったって、知ってた?」

クリスチャンセン氏はパワーポイントのアニメーション機能を用い、4時間かけて動画を作成したという。なお、動画の中の文章には、以下の修正が加えられた:プレシオサウルスは恐竜ではない。太陽系が銀河系を周る周期は2億年ではなく2億5000万年。

(続きはソースで)

34: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/11/17(日) 17:38:59.34 ID:citQ3u/y

タイムマシンは無理か
17: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/11/17(日) 15:51:25.39 ID:wEWt/0Fq

タイムマシンで過去に戻れてもそこに地球はない。と前から考えていた
11: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/11/17(日) 15:00:07.51 ID:8daBfzwj

星のめぐりが元の位置に戻るまで彼らは眠りについているだけなのだ
81: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/11/17(日) 23:17:31.66 ID:zUI4BLyK

ていっても、銀河全体で回ってるわけだから、他の星との位置関係や相対位置は殆ど一緒なのでは
だとするとあまり意味がない気もするが
19: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/11/17(日) 16:02:48.74 ID:YgL+RzZ/

火星=かつて人類が住んでいた場所。資源を取り尽くした結末。
木星と火星の間にある小惑星帯。これは過去の人類が爆破したことで粉々になった証拠。
25: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/11/17(日) 16:55:48.97 ID:fvUrO+Lm

恐竜がいなくなった頃に地球があった(銀河系内での)場所を探せば
途中下車した恐竜の子孫が繁栄してる区域が見つかるかも知れないね。
6: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/11/17(日) 14:50:10.61 ID:34d2DxWX

銀河系内での位置って地球上の生命にとって重要なの?
10: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/11/17(日) 14:58:41.66 ID:KaOv4EJt

>>6
フォトンベルトがうんたらかんたらじゃね
79: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/11/17(日) 23:10:48.03 ID:l/9RECyG

>>6
銀河の腕(スパイラムアーム)に入ると超新星爆発が近くで頻発するので
宇宙線が増えてスベンマルク効果で雲が増えて氷河時代に~
そんなおもしろい説もあるね

8: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/11/17(日) 14:51:59.36 ID:MsEz0/cU

宇宙はビッグバン以来膨張し続けてるんだから
地球も太陽系も宇宙では一瞬たりとも同じ位置には居ない。
26: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/11/17(日) 17:12:24.42 ID:vjZH1moa

>>8
その場合の同じ位置の基準となる空間そのものが
膨張してるんだから同じ位置かどうかが無意味
21: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/11/17(日) 16:04:22.13 ID:PdTW6UeB

>太陽系は、銀河系中心部を周回している。

噓つけ。太陽系は天の川銀河中心からかなり外側にあるんだろ。

23: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/11/17(日) 16:45:49.17 ID:RePq/CLw

>>21
銀河系中心部を基点に周回しているのであって銀河中心部にあるとは言ってないのでは
60: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/11/17(日) 20:22:58.98 ID:YtDj19Ct

>>21
銀河系は闇宇宙を周回してる
闇宇宙は大闇宇宙を周回してる
大闇宇宙は大家の周りを周回してる
14: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/11/17(日) 15:04:22.16 ID:DokHXahv

スケールがでかすぎて地球の気候と直接関わるかわからんね
銀河中心と太陽が太陽と惑星みたいな関連性があるなら
周回軌道上で中心に近づいた時太陽の活動が活発になり
間接的に地球が気候変動するとかそんな感じかね
36: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/11/17(日) 17:52:26.60 ID:YSebjgTq

中心近くは基本的にケプラー運動に近いから
内側の天体と外側の天体の位置関係はずれる
地球と火星が近づいたり離れたりしてるようなもん
銀河系が剛体回転してると思ってる人もいるのか
43: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/11/17(日) 18:26:19.27 ID:ogwA4kNJ

地球の惑星としての歴史と銀河や宇宙の歴史って数倍程度しか違わないんだよね

もしも宇宙の歴史が数兆年でそれに比べれば地球の歴史なんて塵のようなものって言われても
なんか納得してしまうだろうけど、事実としては近接しているのが興味深い

44: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/11/17(日) 18:31:57.42 ID:mAlngu4w

銀河系自体も回転し重力によって他の銀河と銀河団を形成し
その中を周回して
その銀河団も大銀河団を形成してその中を周回してる
でその大銀河団も多分・・・

て話だろ すでに出てる話で今更生物の繁栄がって
何かに対してまあ研究することは悪い事ではもちろんないけど

47: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/11/17(日) 18:48:07.85 ID:Iq+YM+sc

地球が1年かけて太陽の周りをぐるぐるまわるんだから、太陽系や銀河も
銀河の中心や、銀河団の中をぐるぐる回っても何にも不思議じゃないな。
58: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/11/17(日) 20:04:55.07 ID:bZVqZSKE

まあゆうても、太陽系の公転周期とか軌道とかは
おおまかなものだけどな

太陽系の銀河系に対する速度や位置だってまだ誤差を
含んだ値しか得られてないんだから

$(function(){
var c = 0;
if($(“div.mtpro-tweet-outer”).length){
var ad = “div.mtpro-tweet-outer”
}if($(“.twitter-tweet”).length){
var ad = “.twitter-tweet”
}if($(“div.t_h”).length){
var ad = “div.t_h”
}
$(ad).each(function() {
if (c !== 0) {
if(c == 4 ){
$(this).before(‘

‘);
}
else if(c == 8 ){
$(this).before(‘

‘);
}
else if(c == 12 ){
$(this).before(‘

‘);
}
else if (c >= 16 && c%4 == 0) {
$(this).before(‘

‘);
}
}
c++;
});
});

元スレ:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1573968793/

Source: mindhack
科学者「恐竜たちがいた時代、太陽系の位置は今とはまったく異なる場所だった」