認知症のおばあちゃんの介護してるけど、質問ある?

トレンド
kaigo_family.png

1: 19/09/26(木)23:14:34 ID:5WP

認知症のおばあちゃんの介護してるけど、質問ある?

2: 名無しさん@おーぷん 19/09/26(木)23:15:05 ID:b1A

怒ることある?
3: 名無しさん@おーぷん 19/09/26(木)23:15:31 ID:VAM

おばあちゃんはイッチの事覚えてるん?
4: 名無しさん@おーぷん 19/09/26(木)23:15:55 ID:5WP

うん、仲良しです。

おばあちゃんは今日87歳になりました。
自分は30歳。

5: 名無しさん@おーぷん 19/09/26(木)23:16:50 ID:5WP

認知症の人が周りにたくさんいるけど、おばあちゃんはあんまり怒らないタイプ。勘違いや物忘れが多い。
7: 名無しさん@おーぷん 19/09/26(木)23:18:32 ID:5WP

>>5
怒らないって決めた。だから怒鳴ったことは一度もない。
15: 名無しさん@おーぷん 19/09/26(木)23:32:18 ID:zXz

>>7
優しいなありがとう。
8: 名無しさん@おーぷん 19/09/26(木)23:20:44 ID:VAM

もし相手が自分の事を忘れていた場合は
はじめましてって言う? それとも忘れちゃったんですか?私ですよって言う?
9: 名無しさん@おーぷん 19/09/26(木)23:22:42 ID:5WP

>>8
元々マイペースでおっとりした性格だから、「久しぶり」って言われたらその場の成り行きで普通に会話してる。別れてから「今の人誰?」って聞くと、「分かんない」って。笑 そういうところは可愛い。

でも騙されやすい。

10: 名無しさん@おーぷん 19/09/26(木)23:23:28 ID:XnC

イライラしない?

13: 名無しさん@おーぷん 19/09/26(木)23:26:52 ID:5WP

>>10
オムツを切り刻んじゃったり、腐った食べ物がタンスから出てきた時は「はぁぁぁぁああああ」ってなるけど、そういう時は自分が大学時代におばあちゃんに沢山してもらったことを思い出して、こんなこと大したことじゃないって自分に言い聞かす。

>>11
ごめん、みたことがない。だけど実は自分も医療通訳者であって、入院(普通のと閉鎖病棟)も経験したことがあるので、わかるかもしれない。

12: 名無しさん@おーぷん 19/09/26(木)23:23:39 ID:5WP

今のところ家族は覚えている。が、疎遠になってしまった娘のことは覚えている日とそうでない日がある。
14: 名無しさん@おーぷん 19/09/26(木)23:30:36 ID:VAM

認知症の人と接する時、これはやってはいけないっていうのある?
16: 名無しさん@おーぷん 19/09/26(木)23:33:04 ID:5WP

>>14
介護専門家ではないけれど、経験上の話で言えば、まず認知症だということを一旦忘れて、一人の人間として見ることを忘れないこと。

実質的なことなら、怒らない。大抵怒っても、まず効果がない。だから対処法を考えた方が、早い解決に繋がる。

19: 名無しさん@おーぷん 19/09/26(木)23:57:14 ID:5WP

おばあちゃんの経歴

結婚して、娘と息子を授かる。

息子が結婚してそのまま同居。孫娘二人生まれる。

息子が海外に転勤になり、夫と二人暮らしになる。

10年後、孫(自分)が日本の大学に入学したため、3人暮らしになる。

このころから認知症の疑いが出始める。ただ元々ののんびりとした性格もあるので、線引きは難しい。

その1年後、夫が癌で他界。

その1年後、大腸がんになる。2ヶ月の入院。手術で完治。

娘とその息子(孫)も同居を始める。

孫(自分)は大学を卒業してアメリカに帰る。その後は年に1~2度、一時帰国する。

娘が病院に連れて行き、認知症と診断される。要介護2。

介護の方針や相続などの考えの違いで、娘と息子と孫で争う。和解できず、娘は介護から手を引き、息子家族だけで見ることにする。

このころ要介護4に認定される。(体は高血圧や心臓肥大以外は丈夫。歩けるし食べれる。受け答えもうまいから、ぱっと見健常者だけど、認知症の症状は重度)

息子家族は全員アメリカで働いているが、長女はフリーランスでもあり日本に彼氏がいるので、買って出た。介護中は家族や彼氏の支援とフリーランスの仕事で生活している。何度か心身共に体調を崩したことはあるが、まぁうまくやっている方だと思う。

現在は特別養護老人ホームの入居待ち(1年前に申し込み)で、その間は短期入所やデイサービスなどを利用している。

なんでも質問どうぞ。

20: 名無しさん@おーぷん 19/09/27(金)00:30:43 ID:7TS

おばあちゃんの誕生日だから、おばあちゃんみたいな人のことを世の中にもっとわかって欲しくてスレ立てました。ベラベラ喋ります。

おばあちゃんの認知症と対処方法

ちなみに、自分の母方のおじいちゃんも、彼氏のおばあちゃんも認知症をわずらっている。だけどみんな違うタイプの認知症で、「認知症」っていっても一概に言えないみたい。

おばあちゃんの症状は
・物忘れ:「なんだったっけ?」レベルじゃなくて、全く記憶になくなってしまう。

対処法:紙にわかりやすく書いて、見えるところに貼っておく。(「オムツはトイレに流すと、詰まっちゃうよ」「今日のお出かけは午前9時です。それまでは家の中で待っててね」とか)

・勘違いや思い込み:「今日はデイサービスの日」と思い込んでいて、そうじゃないと説明してもなかなか信じてくれない時もある。

対処法:電話で一緒に「第三者」に確認をする。例えば自分の母に協力してもらい、デイサービスの職員のフリをしてもらう、とか。

・せん妄:「おじいちゃんが外にいるから」「さっき部屋に電気屋さんが来た」とか怖いこと言ってくれる時もある。でも自分も幻覚・幻聴を経験したことがあるので、理解できる。

対処法:否定はしないで、気をそらす。例えば、大好物のみたらし団子を出す、(もう何百回も聞いた笑)昔話をしてもらう。

21: 名無しさん@おーぷん 19/09/27(金)00:32:27 ID:7TS

・ゴミの収集:ゴミと思っていないので(本人はもったいないから、という)何も捨てられない。そして溜め込む。Hoarderってやつ。だから食べかすからオムツまでなんでもいろんなところから出てくる。腐った食べ物でも捨てようとすると怒る。

対処法:与える物や隠せる場所を減らす。隠し場所をだいたい覚えておき、おばあちゃんがいない時に掃除する。捨てる時は「捨てる」と言わず、「これもらってもいい?」または「これリサイクルするね」というと、拒否しにくい。

22: 名無しさん@おーぷん 19/09/27(金)00:38:05 ID:7TS

・選択的記憶力:人間だれでもそうだけど、悪いことは忘れたくなる。これはおばあちゃんの人生経験の結果でもあるかもしれないけれど、悪いこと(自分にとって都合の悪いことも)は覚えないようにしている。だから叱るのではなくて、説明する方が効果的。
23: 名無しさん@おーぷん 19/09/27(金)00:39:51 ID:7TS

対処法:スプーンを集めるのが趣味になっている(家でもレストランでも、すぐにポケットに入れてしまう)。本人は後で使うつもりでも、家ではなんどもスプーンを買い足したり、施設から毎回指摘される。
24: 名無しさん@おーぷん 19/09/27(金)00:39:58 ID:7TS

色々と試したが、これだけはもう無理と諦めた。本人が強い意志でやっている限り、それに対して嫌なことを言われれば、それを覚えておこうとしないからだ。家では使い捨て、施設には毎回返却して謝るしか方法がないこともある。
25: 名無しさん@おーぷん 19/09/27(金)00:40:19 ID:7TS

・金銭管理:もう10年ほど前からできなくなっていた。年金は生活できるほどもらっているが、使いすぎて貯金はない。しかも贅沢で使ったというよりは、老人目当ての悪徳企業にカモにされたからといっても過言じゃないと思う。寂しかったんだと思う。
26: 名無しさん@おーぷん 19/09/27(金)00:40:47 ID:7TS

対処法:家族で話し合い、おばあちゃんに話して、自分が管理することにした。初めは忘れて「通帳がない」って何枚も新しいカードや通帳を勝手に作りに行っていた。
27: 名無しさん@おーぷん 19/09/27(金)00:40:53 ID:7TS

今はもう一人で外出できないし、買い物に行く時はおばあちゃんには「おばあちゃんのお金は全部カードに入ってるから、自動で支払われてて何も心配しなくていいよ」と伝えている。本人は納得している様子。それでもたまに「お金持ってないけど、大丈夫?」と聞いてくれる時もある。
28: 名無しさん@おーぷん 19/09/27(金)00:46:44 ID:7TS

・徘徊:元々活発で社交的なので、散歩が好きだった。でも一人で出ちゃって警察のお世話にも何度かなっている。

この一年は家のドアや窓に内鍵をつけた。それでも鍵を壊して出てしまったりして、ドアにアラームをつけたり(外される)、セキュリティカメラを設置したり(コンセント抜かれる)、窓から出てしまったり、手強い相手だ。笑

初めは苛立ったけど、今は「おばあちゃんすごいな。生命力ある」って感動すらしてる。こっちもいろんな意味で頑張れる。

33: ■忍【LV24,ゾンビマスター,PT】 19/09/27(金)06:25:01 ID:Kd9

ボケはキツいらしいな
かあちゃんがばあちゃんの介護して泣いてた
47: 名無しさん@おーぷん 19/09/27(金)08:15:18 ID:yx2

何かあっても
それを吐き出せる相手がいることは大事やね
49: 名無しさん@おーぷん 19/09/27(金)08:23:52 ID:yx2

そやね
ハードやもんなぁ
52: 名無しさん@おーぷん 19/09/27(金)08:30:28 ID:yx2

いい意味で開き直るやね

続くことなんやから続けられることを優先やね

59: 名無しさん@おーぷん 19/09/27(金)08:47:10 ID:yx2

それは
優しくなれるやつやねー
62: 名無しさん@おーぷん 19/09/27(金)09:05:43 ID:V0S

そうだね?とにかく怒ったり叱ったらダメだね
相手はできないからね
一番大切なことは食事中いかに楽しく説明できるかだよ
これは知らない人が多い
31: 名無しさん@おーぷん 19/09/27(金)06:04:27 ID:45b

そろそろ身にかかりそうだから震えながら読んでる
$(function(){ var c = 0; if($(“div.mtpro-tweet-outer”).length){ var ad = “div.mtpro-tweet-outer” }if($(“.twitter-tweet”).length){ var ad = “.twitter-tweet” }if($(“div.t_h”).length){ var ad = “div.t_h” } $(ad).each(function() { if (c !== 0) { if(c == 4 ){ $(this).before(‘

‘); } else if(c == 8 ){ $(this).before(‘

‘); } else if(c == 12 ){ $(this).before(‘

‘); } else if (c >= 16 && c%4 == 0) { $(this).before(‘

‘); } } c++; });});

引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1569507274/

Source: mindhack
認知症のおばあちゃんの介護してるけど、質問ある?