【悲報】多くの業界や職業に就く条件として「免許化」を適用させた結果wwwwww

トレンド

7db31374cd6acc081841120be4643e36_t.jpg

1: 名無しさん@おーぷん 19/08/15(木)02:17:36 ID:VAJ

向上した物ある?

2: 名無しさん@おーぷん 19/08/15(木)02:19:34 ID:ahS

利権だからね…
3: 名無しさん@おーぷん 19/08/15(木)02:23:06 ID:VAJ

正直事故とかレベルの低下に陥ってるよな?
5: 名無しさん@おーぷん 19/08/15(木)02:25:45 ID:VAJ

保育に関しても保育士より子育て経験のあるおばちゃん連中の方がいい仕事する
6: 名無しさん@おーぷん 19/08/15(木)02:26:12 ID:koK

>>5
データとかあるんですか?
34: 名無しさん@おーぷん 19/08/15(木)03:53:05 ID:nVM

>>5
子育てっていい親もいれば悪い親もいるし、
最低限度欲しい時は資格ってやつで判断すればわかりやすいんじゃない?
38: 名無しさん@おーぷん 19/08/15(木)03:58:17 ID:SHT

>>5
逆に言えば、おばちゃんになるまでの人生経験数十年分に匹敵する資格ってことだぞ
十分すごいやん
7: 名無しさん@おーぷん 19/08/15(木)02:27:18 ID:Uzv

資格はあるけど資質がない人間にやらしちゃ質下がるわな
8: 名無しさん@おーぷん 19/08/15(木)02:27:40 ID:tQZ

少子高齢化で問題点が顕著になってそう 
免許の試験自体が年々難しくなった 
頭の良い子、悪い子の比率は昔からそこまで変わってない 
試験が難しくなったから県内で一番の高校からしか受からなくなった 
27: 名無しさん@おーぷん 19/08/15(木)03:41:54 ID:cPi

>>8
少なくとも大学は塾が対策する→みんな満点近くとるから難しくする→塾が対策するのループやから教育に金かけられんやつはいいところに行けない現状やな

29: 名無しさん@おーぷん 19/08/15(木)03:44:41 ID:SHT

>>27
そのループに問題を感じるかどうかやな
36: 名無しさん@おーぷん 19/08/15(木)03:57:23 ID:gTc

>>27
教え子が受からないからむしろ緩くしてただけじゃないだろうか?
レベルが上がれば元に戻したほうが差別化できるわけだ
9: 名無しさん@おーぷん 19/08/15(木)02:31:37 ID:rbB

免許があるならこの仕事をしていい、なのに仕事の為に免許をとる
これがそもそもの間違い
11: 名無しさん@おーぷん 19/08/15(木)02:32:40 ID:f5x

>>9
じゃあどうすればいいの?
10: 名無しさん@おーぷん 19/08/15(木)02:31:38 ID:tQZ

小学校中学校の教員もあるか 
教員不足の現場、大卒なのに応募すらできないという
12: 名無しさん@おーぷん 19/08/15(木)02:33:57 ID:koK

教員なんかはまず職場環境を改善してからスタートちゃうかな

教員向いてなさそうな人が続けちゃう(実際どうかは知らん)現象の原因はどちらかというとそっちにありそう

14: 名無しさん@おーぷん 19/08/15(木)02:35:04 ID:VAJ

数十年前、某病院の看護師の子供向けの託児所やけどな
預けられた子供の世話をするのに保育士を雇ってるのにこれがまた「規則超重視」で単に子供を預かっているだけな状態
規則は大事やけど、正直ペットホテルみたいな感じやで
で、無資格やけど一人のおばちゃんが手伝いで入ってな
このおばちゃんは凄い子供の世話する人で、保育士がやってはいけないと言われているお風呂とかも入れていてくれる人
子供預けていた看護婦さん達の評判は勿論おばちゃんこそが正義って感じで、辞める時に泣いて引き留めてくれたらしいw
15: 名無しさん@おーぷん 19/08/15(木)02:35:56 ID:GhM

極論だけど河豚調理師とかはないとね…
17: 名無しさん@おーぷん 19/08/15(木)02:41:37 ID:tQZ

保育士も大学で専門で習うような資格でもないよな 
合計で100万くらいの学費がいるのかな 
22: 名無しさん@おーぷん 19/08/15(木)03:24:28 ID:N2m

そりゃ無免許で免許持ちより凄い例はいくらかあるわな
でも問題は最低限のレベルやろ
免許は最低限のレベルを保証するもの
24: 名無しさん@おーぷん 19/08/15(木)03:35:12 ID:SHT

免許制は最低ラインの担保に役立つ
ただそれ以上のクオリティは、さらなる免許を設けるか、自己向上を促すしくみ(飴と鞭)が必要
26: 名無しさん@おーぷん 19/08/15(木)03:37:24 ID:xLJ

>>24
じぶんでがんばればええんちゃう
30: 名無しさん@おーぷん 19/08/15(木)03:44:45 ID:exI

そら医者とかそうやろ
技能の保証なかったら体切ってもらいたくなんてないわ
31: 名無しさん@おーぷん 19/08/15(木)03:46:36 ID:B5g

免許の問題と言うより免許取得資格の問題や思うわ
33: 名無しさん@おーぷん 19/08/15(木)03:52:38 ID:SHT

>>31
もう少し詳しく
それは例えば「医者なんて高い偏差値なくてもできるやろ」なのか「医者に求められる能力がずれてる」なのか
39: 名無しさん@おーぷん 19/08/15(木)03:58:30 ID:JhO

>>33
多少の頭は必要でも日本程の偏差値は必要ないと思うわね
35: 名無しさん@おーぷん 19/08/15(木)03:55:30 ID:nZg

でもクソみたいな生活奴でも頑張って免許取れば多少は浮き上がれるやろ
41: 名無しさん@おーぷん 19/08/15(木)04:05:41 ID:gTc

まあ指導要領教えるだけの教員なら免許は要らんわな
むしろ栄養士のようにカリキュラムを作る方を免許化したらどうか?
43: 名無しさん@おーぷん 19/08/15(木)04:09:16 ID:SHT

>>41
教える方法論だけが教員免許やないんやで
背景に教育理論があるんや
44: 名無しさん@おーぷん 19/08/15(木)04:11:06 ID:gTc

>>43
医者も教師も包括免許だよなあって話
47: 名無しさん@おーぷん 19/08/15(木)04:23:28 ID:B5g

ただ日本の免許制度言うか職業の構造それ自体として免許の取得即実務遂行能力ではないやろ
対外の職業で免許取得はあくまでスタートライン立っただけで育てるのはここからって感じやん
そうなると免許自体「職に就く素養の証明」としての意味合いが強い訳でその取得は原則オープンでええんやないかと
公務員採用試験なんかも考え方はこれやし
48: 名無しさん@おーぷん 19/08/15(木)04:26:27 ID:SHT

>>47
そこらへんはむしろ今社会改革中やね
社会人としての能力を大卒時点で求めるようにしてたり、医師も医学部卒業時点でそこそこ働けるようにしたりしてる
制度設計全体としてはむしろその発想は旧弊的になりつつあるわな
51: 名無しさん@おーぷん 19/08/15(木)04:29:45 ID:B5g

>>48
まあ終身雇用言うか就業=共同体への帰属言う感覚の頃の考え方やからな
一種の徒弟制とも言える
そういうのは今の国としての方向性にそぐわないのは同意や
ただ将来にわたりそうかと言われたら判断保留かな
49: 名無しさん@おーぷん 19/08/15(木)04:26:44 ID:exI

教員はあれはあれで試験には現れない児童心理がどうとか指導の実際がどうとか
膨大な知識を教育課程で詰め込んでるんやろ
医者とかも実習類あるからペーパーにはしづらいんやろ
でも弁護士は手続きや法律知ってて使えるかどうかやから一発ペーパーでもいけそうやな
59: 名無しさん@おーぷん 19/08/15(木)04:54:11 ID:exI

ていうか学校も全部資格制というか単位にしたらええのにな
数一とか数二とか物理とか
そしたらある程度好きに学校通える世の中になるかも
それで単位貯まれば卒業扱いや
60: 名無しさん@おーぷん 19/08/15(木)04:56:28 ID:B5g

>>59
若しくは逆にTOEIC方式で年限定めて能力を認定する方式にするかやな
これなら必要ない単位は取らないし必要な単位は継続的に勉強続けるやろ
63: 名無しさん@おーぷん 19/08/15(木)05:00:37 ID:SHT

>>59,60
高校はそれでもいいと思うけどね
でも義務教育は、ある意味勉強以外をするためにあるんや
共同体としての規律を得るために存在しとるから、単位制ではほぼカバーできんやろね
69: 名無しさん@おーぷん 19/08/15(木)05:26:57 ID:Yuq

フリードマンは免許制度を現代のギルド制度だと看破したんよな確か
70: 名無しさん@おーぷん 19/08/15(木)06:33:25 ID:SHT

>>69
それはまさに新自由主義的スタンスや
制度観つまり「べき論」の問題で唯一絶対な立ち位置はないから、さまざまな「べき論」を比較するとええで
72: 名無しさん@おーぷん 19/08/15(木)06:38:20 ID:OIo

免許制にしないと詐欺師ウヨウヨになる気はする
ビットコインの初期もそうやったやん
82: 名無しさん@おーぷん 19/08/15(木)08:09:20 ID:bHj

>>72
古物商も免許制にしないと泥棒ウヨウヨになりそう
実際免許制になった経緯がそれやし
77: 名無しさん@おーぷん 19/08/15(木)07:43:48 ID:wv8

免許制にしたら、狭い業界は職人取り合いに躍起になって競合がどんどん潰れて、最終的に産業規模が小さくなるでしょ
免許制で誰も得しない業界とかいっぱいありそう
79: 名無しさん@おーぷん 19/08/15(木)07:53:47 ID:SHT

>>77
「取り合いになるから潰れる」の意味がわからん
人材は過多になっても業界潰れるぞ
83: 名無しさん@おーぷん 19/08/15(木)08:17:19 ID:gTc

銀行やってるセブンがやらかすような業界の免許がなんか意味あるのだろうか?

$(function(){
var c = 0;
if($(“div.mtpro-tweet-outer”).length){
var ad = “div.mtpro-tweet-outer”
}if($(“.twitter-tweet”).length){
var ad = “.twitter-tweet”
}if($(“div.t_h”).length){
var ad = “div.t_h”
}
$(ad).each(function() {
if (c !== 0) {
if(c == 4 ){
$(this).before(‘

‘);
}
else if(c == 8 ){
$(this).before(‘

‘);
}
else if(c == 12 ){
$(this).before(‘

‘);
}
else if (c >= 16 && c%4 == 0) {
$(this).before(‘

‘);
}
}
c++;
});
});

元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1565803056/

Source: mindhack
【悲報】多くの業界や職業に就く条件として「免許化」を適用させた結果wwwwww