【悲報】日本のIT企業、テレワークもWeb会議もNG・・・

トレンド

000.jpg

1: 田杉山脈 ★ 2019/07/22(月) 23:21:47.66 ID:CAP_USER

働き方改革の影響もあり、テレワーク制度の導入が進んでいる。それに伴い「業務上の必要がないのに頻繁にテレワークをする部下がいて困る」のような悩みを持つ管理職が増えているという。

 IT職場であるIT企業あるいは情報システム部門でも、こんな悩みを持つ管理職がいるというから驚きだ。

 業務を遂行する上でどうしても出社を必要とする職種なら、管理職として困るのはもっともである。しかしテレワークが可能な職種だとしたら、IT職場の管理職としての役割と責任を認識した上で、ITを活用したワークスタイルを積極的に推進してほしい。

 テレワークに限らず、「紺屋の白袴」を地で行くIT職場は少なくないと思う。IT職場なのにテレワークどころか、Web会議もNG。朝9時からの固定勤務なので、全員が満員電車によって疲弊した状態で業務を始める。一斉に昼休みを取るから、エレベーターでも食堂でも列ができる。この手のIT職場は少なくない。

 未だに発想が労働集約型かつ対面依存主義なのである。経営層だけでなく管理職の意識も古い。労働集約型かつ対面依存主義の発想は、組織も個人も幸せにしない。

 「ABW(Activity Based Working)」が世界で注目を集めている。仕事の内容に合わせて働く場所を選び、生産性やモチベーションの高い働き方をしましょうという考え方だ。IT職場の管理職はこの発想を持ってほしい。
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00205/071600019/

17: 名刺は切らしておりまして 2019/07/22(月) 23:52:04.09 ID:B0Pmv3Wv

時代遅れだなー
2: 名刺は切らしておりまして 2019/07/22(月) 23:23:42.08 ID:ZZv1dEGm

秘密は紙に戻ったよ
9: 名刺は切らしておりまして 2019/07/22(月) 23:46:14.96 ID:akMUqqD9

「家でも働け!」「問題起きたら24時間起きて対応しろ」
84: 名刺は切らしておりまして 2019/07/23(火) 01:53:47.27 ID:T2LbGjNl

日本の『IT企業』w は、デスクにパソコンがあればIT企業なんでしょ。
4: 名刺は切らしておりまして 2019/07/22(月) 23:33:55.19 ID:1Qd3qTNq

なぜなら、セキュリティー問題があるからだよ
166: 名刺は切らしておりまして 2019/07/23(火) 08:47:59.90 ID:pgItUPLr

>>4
分かったような口して

頭の固い管理職みたい
今時のテレワークはリモートデスクトップでデータは持ち出せない
web会議は暗号化されている

セキュリティ云々言うのは遅れている

169: 名刺は切らしておりまして 2019/07/23(火) 08:52:45.37 ID:paHgOlIF

>>166
連中は暗号化もリモートデスクトップも説明しても理解できないし
わけわかんないことを聞かされている時点で感情的に不信感を募らせるよ
3: 名刺は切らしておりまして 2019/07/22(月) 23:30:13.11 ID:0T9wYFnG

完全成果給にすりゃいいんだけど、そうすると今度は給料体系が根底からおかしくなる。
5: 名刺は切らしておりまして 2019/07/22(月) 23:35:05.20 ID:3N6t6V9T

性悪説に基づくと、作業効率は落ちると思う。

俺が時代遅れなのかも知らんが、落ちた効率を通勤時間分働かされるだけなんじゃないのか。

6: 名刺は切らしておりまして 2019/07/22(月) 23:40:26.35 ID:1kHRigpG

凄腕プログラマのおれを管理職にするからこんなことになる
おれの目の届かないところで仕事するのは許さん
バグの原因第一位だからな

Web会議なんてw やったことないだろ>沢渡 あまね=あまねキャリア工房
会議は話し合うところではないのだ

7: 名刺は切らしておりまして 2019/07/22(月) 23:43:41.65 ID:NUBwv7/5

え?
俺の職場もうほとんどテレワーク状態なんだけど。。
まさにシンクラとWebで打ち合わせの毎日なんですが
8: 名刺は切らしておりまして 2019/07/22(月) 23:45:20.67 ID:4PFd6GcS

打合せするだけでなんかクリエートできるのか?
14: 名刺は切らしておりまして 2019/07/22(月) 23:50:24.84 ID:fCamIBmJ

>>8
何か仕事したようなキモチになれるという素晴らしい効能がある。
そしてデスマーチの時はちょっと休憩できる時間でもある。頭を空っぽにして
議論の堂々巡りを楽しむのだ。
15: 名刺は切らしておりまして 2019/07/22(月) 23:50:48.88 ID:mAEt8wDS

テレワークが良いと思うならそうすればいいだけ。

国に強制される事じゃないだろう?

18: 名刺は切らしておりまして 2019/07/22(月) 23:52:13.75 ID:5hxsuaQW

テレワークなし、Web会議なし
仕事は職場でするものだってな
開発者なんて職場で仕事する必要性ないだろうに
19: 名刺は切らしておりまして 2019/07/22(月) 23:52:54.25 ID:fCamIBmJ

何かを作り上げる、何かをちゃんと動かすことが仕事の評価じゃないんだ。
何時間机に張り付いていたかが評価なんだ。

だからそれがチェックできない、幾らでもズルできるテレワークはダメ。

21: 名刺は切らしておりまして 2019/07/22(月) 23:54:33.83 ID:CJThFu5p

やってる内容によるだろ
重要なものほど同じ場所で顔合わせて話さないと伝わらんことあるし
24: 名刺は切らしておりまして 2019/07/22(月) 23:57:01.70 ID:mkOWLqZ4

友人の会社は20年近く前からやってるけどね
そのIT企業の方が少数派なのか?
103: 名刺は切らしておりまして 2019/07/23(火) 04:56:51.73 ID:Aucn9FSR

>>24
ITつーても色々業種や職種あるからねえ、、
web関係とかソフトウェア開発なら
そうなのかもしれんね。
インフラ系とかだと、テレワーク導入は
あまり進んでないだろうね、、 
27: 名刺は切らしておりまして 2019/07/22(月) 23:59:17.41 ID:JMjvdOiV

確かみんなサボって作業効率が落ちるからって
IBMが数年前にテレワークやめたじゃん
テレワーク推奨は逆に遅れているってことだよ
28: 名刺は切らしておりまして 2019/07/22(月) 23:59:40.10 ID:a9nOshoU

メリットが感じられるのなら進むかな
面倒なだけの場合は、ポイだよ。
30: 名刺は切らしておりまして 2019/07/23(火) 00:00:38.46 ID:JWx5ovEa

やり方にもよるだろうが、
連絡がなかなか取れない場合が頻発して止めた企業も多いのかな?
33: 名刺は切らしておりまして 2019/07/23(火) 00:01:15.26 ID:i+Iyylzt

暗号化 ZIPファイルとパスワードを別々にメールで送るのが日本の IT企業のセキュリティ対策だったりするし
まあ、好きにやらせとけばいいんじゃんw
35: 名刺は切らしておりまして 2019/07/23(火) 00:03:33.52 ID:ef2K0BUL

労務管理と評価体制ができてないとあかんわな
情報システム担当は…ドンマイ
48: 名刺は切らしておりまして 2019/07/23(火) 00:31:06.34 ID:WVB29+Ue

生産年齢人口がこれからも減り続ける日本はどうするかって考えるべきだよな
生産性が犠牲になるかも知れんが導入せんよりした方がマシなのかどうかってこと
54: 名刺は切らしておりまして 2019/07/23(火) 00:38:30.83 ID:V4vLTFOf

昭和スタイルが捗るらしいw
56: 名刺は切らしておりまして 2019/07/23(火) 00:42:17.81 ID:5tgC6zCr

>>54
昭和の頃って、土曜日半ドンの代わりに平日は残業無しかせいぜい+2時間が普通。
どこもかしこもエンドレス残業なんてしてなかった。

エンドレス残業!毎日が終電楽しいななんてやりはじめたのは
週休2日が普及してから。なんのことはない半ドン分の勤務時間を
平日に振っただけなんだわさ。

77: 名刺は切らしておりまして 2019/07/23(火) 01:31:37.24 ID:H1+B/I6W

でもまあ、web会議はほとんど頭に入らないってのはあるな
それと会議資料をパソコンで見るようになってから、資料を読まなくなった
83: 名刺は切らしておりまして 2019/07/23(火) 01:51:45.61 ID:/m33bsXV

>>77
Web会議は頭に入らないっていう奴は対面での会議でもぼーっとしているし、
紙で配っても資料読まない。
189: 名刺は切らしておりまして 2019/07/23(火) 09:25:46.73 ID:o2xAH6nZ

>>83
これね
環境やツールを言い訳にする連中って
単に本人の資質に問題があるという事実
優秀な人ならどんな環境でもツールでも結果だすんだわw
51: 名刺は切らしておりまして 2019/07/23(火) 00:33:03.44 ID:/urK0lCa

リモートワークで働くのは優秀な人じゃないと無理だよ。
高度な仕事ならね。普通はコミュニケーション不足になる。
61: 名刺は切らしておりまして 2019/07/23(火) 00:54:01.35 ID:iNdglyRs

ほとんど全てをテレワークにするならオフィスをコスト削減になるけど、
オフィスを残したままだとデメリットしかない
63: 名刺は切らしておりまして 2019/07/23(火) 00:55:47.82 ID:l7+2Re8y

シンガポールは7~9時ぐらいに出社して
仕事終わったら15~18時くらいに退社するルールらしい
遅刻という概念がない
食べ物・飲み物はバイキンキング形式でいつでもどうぞ
65: 名刺は切らしておりまして 2019/07/23(火) 00:57:21.78 ID:NY26d28I

テレワークはあくまで補助だよ。
がっつり打ちあわせする必要があるときは体面じゃないと無理。
ホワイトボードや紙に勝るコミュニケーションツールはまだえんかくにはない。
78: 名刺は切らしておりまして 2019/07/23(火) 01:31:51.80 ID:TnfA0V4y

お前ら、こんなんでセキュリティセキュリティ言うなら
公務員のデジタル化が遅い批判できなくなるぞ

$(function(){
var c = 0;
if($(“div.mtpro-tweet-outer”).length){
var ad = “div.mtpro-tweet-outer”
}if($(“.twitter-tweet”).length){
var ad = “.twitter-tweet”
}if($(“div.t_h”).length){
var ad = “div.t_h”
}
$(ad).each(function() {
if (c !== 0) {
if(c == 4 ){
$(this).before(‘

‘);
}
else if(c == 8 ){
$(this).before(‘

‘);
}
else if(c == 12 ){
$(this).before(‘

‘);
}
else if (c >= 16 && c%4 == 0) {
$(this).before(‘

‘);
}
}
c++;
});
});

元スレ:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1563805307/

Source: mindhack
【悲報】日本のIT企業、テレワークもWeb会議もNG・・・