【驚愕】ジンギスカンが「北海道名物」になった理由が意外すぎるwwwwwww

トレンド

000.jpg

1: 砂漠のマスカレード ★ 2019/07/14(日) 01:35:45.83 ID:H8FtV8Ln9

12日に放送された『チコちゃんに叱られる』(NHK)で、扱われたテーマのひとつ「なんでジンギスカンは北海道名物なの」の調査結果が、ネットで話題となっている。

北海道の名物といえばジンギスカンを上げる人も多いだろうが、有名になったのは意外な理由があったのだ。

■「おまけに鍋をつけたから」

気になるチコちゃんの回答は「おまけに鍋をつけたから」という。ジンギスカンが広く食べられるようになった経緯に鍋が関係あるようだ。

大正時代に羊毛のため、国策によって増やした羊だが、輸入や化学繊維によって羊が余ったという。
その余った羊を有効利用しようということで、食べ始めたのが北海道羊肉のはじまり。しかし、羊肉はクセや臭いの影響で中々浸透しなかった。

そんな羊肉を救ったのはジンギスカンのタレだったようだ。当時食用として羊肉は安く売られるものの、しょうがやにんにくを使って無理やり臭い消して食べていたと説明。

■タレのおまけに鍋を

羊肉を美味しく食べるために、羊肉の臭いを消すことのできるジンギスカンのタレを開発した。だが、羊肉のイメージが悪かったせいかタレは全く売れなかった。

羊肉を美味しく焼くための鍋は普及していなかったため、ジンギスカンのタレのおまけにジンギスカン鍋をつけることによって、売ることに成功したという。

さらに、同じタイミングで北海道の滝川市では、花見客にジンギスカン鍋を貸し出すサービスをはじめていたようだ。

鍋とタレを抱き合わせにすることにより、売れ行きは爆発的に増加。滝川市での鍋貸し出しと合わさったことで、北海道中にジンギスカンが広まったと解説した。

■驚きの声

予想もしていないような理由にネットでは驚きの声が相次いでいる。

ジンギスカンが北海道名物なのは

おまけに鍋を付けたから。。。。え、

#チコちゃんに叱られる

? hanabi (@160909170cherry) July 12, 2019

おまけに鍋をつけた…?ん? #チコちゃんに叱られる

? みずがめ座の男@30代スタート (@mizuradi) July 12, 2019

ジンギスカンはなんで北海道名物なのかね…道民だけど知らんわ(^◇^;)
#チコちゃんに叱られる

? misaki (@misaki_tvxq) July 12, 2019

■羊肉の人気度は…

ジンギスカンでは定番なものの、普及には意外な努力が必要だったという羊肉。
しらべぇ編集部が全国20代~60代の男女1,332名を対象に調査したところ、「羊肉が好き」と回答したのは全体の27.2%と、やや限られる割合だった。

どの年代でも男性のほうが高くなっており、男性は約3割が好きと回答している。

意外な理由から名物として有名になったジンギスカン。世の中にある名物や名所には思ってもいないような理由で知名度があがったものもあるのかもしれない。

https://news.nifty.com/article/item/neta/12189-20162117982/
しらべぇ

210: 名無しさん@恐縮です 2019/07/14(日) 12:27:10.29 ID:8E41vgrl0

どうせ諸説ありの中の一つだろ
149: 名無しさん@恐縮です 2019/07/14(日) 09:32:10.66 ID:k+u7u8DF0

チコちゃんは嘘も多いから話半分で聞くのがいいよ
11: 名無しさん@恐縮です 2019/07/14(日) 01:42:52.13 ID:onQieZOF0

道民だけど知らんわとか、外から見たら北海道なんてそんなもんなんだよw
193: 名無しさん@恐縮です 2019/07/14(日) 10:42:30.90 ID:zTme5OCK0

今はほとんど輸入肉だし値段も高くなった
15: 名無しさん@恐縮です 2019/07/14(日) 01:48:02.13 ID:35Jl8q9X0

ビデオデッキ売るための裏ビデオみたいなもんか
2: 名無しさん@恐縮です 2019/07/14(日) 01:37:04.55 ID:pRlqZekP0

村上春樹の羊をめぐる冒険を読めばいんじゃね
4: 名無しさん@恐縮です 2019/07/14(日) 01:38:05.24 ID:7hB8Nz3H0

世の中、由緒あるのかと思って聞いてみたらしょーもない理由だったことはよくあること
6: 名無しさん@恐縮です 2019/07/14(日) 01:39:31.37 ID:jm+igvwD0

バカだなぁ。義経(ジンギスカン)が北海道に渡ったからだよ。
9: 名無しさん@恐縮です 2019/07/14(日) 01:42:23.21 ID:PSYi7yf20

あの鍋焼きにくくないか?
普通の鉄板の方がいいだろ

20: 名無しさん@恐縮です 2019/07/14(日) 01:51:59.35 ID:Ar3wt9So0

>>9
周りのくぼみにたまった汁で煮込んだ野菜が本命だから。
81: 名無しさん@恐縮です 2019/07/14(日) 04:48:54.32 ID:tS9G4Uza0

>>20
北海道人が言うには、山型の鍋を使うのは観光客だけで
現地人は鉄板焼きばっかりだって
83: 名無しさん@恐縮です 2019/07/14(日) 04:53:08.77 ID:z5zIRpu60

>>81
家で食う時は大体ホットプレートだよ
兜型のは専門店とか庭で七輪でとか花見とか
大人数の時も鉄板だな
85: 名無しさん@恐縮です 2019/07/14(日) 05:01:11.07 ID:xJ/7cmUZ0

>>81
そうそう
いつもホットプレートだった
内地から友達来たときに一緒に観光地行って
あの黒い山型の鉄板出てきたときびっくりした
103: 名無しさん@恐縮です 2019/07/14(日) 06:46:07.02 ID:GHwaIi/20

>>81
山型の鍋、昔の人なら結構持ってたと思うけど
すごく洗いにくいのよ。焼けた油でギトギトしたうえに、溝が深いからタワシでも洗いにくい。
フッ素加工のホットプレートが普及したらそっちに乗り換えた家庭が多いと思う。
でも火力弱くて焼いてるじゃなくて煮てるみたいになるのが嫌だった。
110: 名無しさん@恐縮です 2019/07/14(日) 07:04:20.45 ID:un0vWxDO0

>>103
羊肉って焼いてると肉汁が出るから
鉄板だとべちゃべちゃになる気がする
125: 名無しさん@恐縮です 2019/07/14(日) 08:09:20.40 ID:FrjAV6T40

>>103
うちの実家にはあったけど今の若い人たちなんかあんな鍋買わないわな
俺も持ってないもん
てかジンギスカン自体家で食べないけど
19: 名無しさん@恐縮です 2019/07/14(日) 01:51:06.36 ID:nDH+krUs0

>ジンギスカンのタレのおまけにジンギスカン鍋をつけることによって、売ることに成功したという

300円くらいのタレに鍋つけたら大赤字じゃないか?

44: 名無しさん@恐縮です 2019/07/14(日) 02:29:09.32 ID:BouN4wj00

>>19
タレ1本につき鍋一つじゃなくて、小売店へのサービスじゃなかったか
162: 名無しさん@恐縮です 2019/07/14(日) 09:46:19.55 ID:egT8qURL0

>>19
おまけって言ってたけど番組見たらレンタルだったよ。無料で貸出しただけ
13: 名無しさん@恐縮です 2019/07/14(日) 01:44:02.56 ID:I4g0CAWq0

ビールのおまけにえんどう豆スナック付けるみたいなもんだな
22: 名無しさん@恐縮です 2019/07/14(日) 01:55:29.58 ID:WUFbUWlo0

ガスコンロだと温度センサーが鍋に当たらないから
使いづらいんだよね…。
26: 名無しさん@恐縮です 2019/07/14(日) 01:58:36.56 ID:LGutByTK0

なんでジンギスカンはあんなにもやしつかうの?
もやしは端が焦げるし切れるしで鍋にこびりついて汚らしくて仕方ない。
おれ極力もやしはキャンセルしてキャベツとか玉ねぎにしてる。
29: 名無しさん@恐縮です 2019/07/14(日) 02:02:10.62 ID:xtk7X4OI0

ジンギスカン美味いだろ
ウイグルや中東の羊料理も美味しかったな
特にクチャで食べたシシカバブは最高
33: 名無しさん@恐縮です 2019/07/14(日) 02:08:28.07 ID:oslmgeJB0

ラム肉言うけど実際はホントの子羊なんか売られてないから俺らが食ってるのはマトンな。母乳しか飲んだ事がない子羊はミルクラムという極上品らしいがそれこそそんな物見た事もないし食べるのは可哀想な気もする
37: 名無しさん@恐縮です 2019/07/14(日) 02:13:05.98 ID:ggWitekJ0

輸入羊肉も高いじゃん
スーパーで誰も買わずに半額になったら買う
何だこれ
39: 名無しさん@恐縮です 2019/07/14(日) 02:17:32.21 ID:T8HpcnaK0

北海道名物と言えば?」にジンギスカンと答える奴なんていないし
ジンギスカンと言えば?」に北海道と答える馬鹿もいない

NHKが推す地域やものはオワコンという事だ
京都なんかが良い例

76: 名無しさん@恐縮です 2019/07/14(日) 04:26:15.18 ID:z5zIRpu60

>>39
ベタすぎて言わないだけじゃね
あまりに知られすぎてるから
48: 名無しさん@恐縮です 2019/07/14(日) 02:41:59.53 ID:9tZoJ5/e0

きっかけは鍋だけど
結局は肉の安さだよな
北海道で育ったからジンギスカンの臭みとかあまり感じないのだが
喰ってむせるほど獣くさいってあるのか?
それとも改良されたのか?よくわからん
50: 名無しさん@恐縮です 2019/07/14(日) 02:44:36.75 ID:l0wwNG3n0

>>48
ヤギはマトンの倍以上臭いらしい
51: 名無しさん@恐縮です 2019/07/14(日) 02:47:50.66 ID:a/G5DW2Y0

>>48
ガキの頃からジンギスカンばっかで大人になってからはいい加減飽き飽きしてたから殆ど食わなくなった
バーベキューやるのにジンギスカン持ってきたら怒る
てなわけで安さが一番だろな
102: 名無しさん@恐縮です 2019/07/14(日) 06:42:38.91 ID:GHwaIi/20

>>48
今から40年くらい前だと特売で100g45円とかだった気がする>ラム肉
牛肉はもちろん豚肉よりも安かったから気軽に食べれたんだよね。
78: 名無しさん@恐縮です 2019/07/14(日) 04:28:19.95 ID:6tKHZZnN0

ジンギスカンは最初の一口、二口くらいは異常に美味い
でもすぐに飽きてしまうな
まあ俺は焼き肉全般にそんな感じだけど
80: 名無しさん@恐縮です 2019/07/14(日) 04:37:25.14 ID:z5zIRpu60

>>78
ビールや炭酸で味覚をリフレッシュ
ごはんで(同上
もやし他、野菜で(同上

サッポロファクトリーの入口のとこにあるサッポロビール系の
ビヤケラーっていうジンギスカン・ビヤホールで置いてるジンギスカンのタレがすげーうまいんだが
あれってタレだけ買えないのかな?
近所のスーパーで生ラム売ってるからおみやげに欲しいんだが

71: 名無しさん@恐縮です 2019/07/14(日) 04:02:12.47 ID:mK69EQgt0

ジンギスカンの醍醐味は肉野菜焼く前に鍋に引いた
脂身のキューブを最後にクチャクチャ食うのが通

$(function(){
var c = 0;
if($(“div.mtpro-tweet-outer”).length){
var ad = “div.mtpro-tweet-outer”
}if($(“.twitter-tweet”).length){
var ad = “.twitter-tweet”
}if($(“div.t_h”).length){
var ad = “div.t_h”
}
$(ad).each(function() {
if (c !== 0) {
if(c == 4 ){
$(this).before(‘

‘);
}
else if(c == 8 ){
$(this).before(‘

‘);
}
else if(c == 12 ){
$(this).before(‘

‘);
}
else if (c >= 16 && c%4 == 0) {
$(this).before(‘

‘);
}
}
c++;
});
});

元スレ:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1563035745/

Source: mindhack
【驚愕】ジンギスカンが「北海道名物」になった理由が意外すぎるwwwwwww