音を3つ4つ出して(和音)どんな音が出るかなんて理解できそうにないんだが

トレンド

002 (2).jpg

1: 名無し募集中。。。 2019/06/27(木) 06:48:23.01 0

どうやってこの音階とこの音階を出すとこんな音が出るってわかるようになるの?

4: 名無し募集中。。。 2019/06/27(木) 07:10:11.38 0

反復訓練
34: 名無し募集中。。。 2019/06/27(木) 13:02:36.31 0

聴いて覚えるだけ
言語を覚えるのと同じ
8: 名無し募集中。。。 2019/06/27(木) 07:19:13.51 0

周波数の比率の単純な音はそれだけ共通した倍音も多く
人間の耳に協和して聴こえる
16: 名無し募集中。。。 2019/06/27(木) 07:32:24.14 0

コード理論の本を1冊読んで実際に楽器で鳴らしてみれば分かる
9: 名無し募集中。。。 2019/06/27(木) 07:19:54.20 0

ドレミがアルファベットなら和音は単語
みたいな
7: 名無し募集中。。。 2019/06/27(木) 07:17:11.52 0

とりあえずベースで説明するが4弦1フレットの和音なら3弦3フレットと2弦3フレットを重ねて一度に弾けよ
どんな音って↑こんな音が和音だよ
14: 名無し募集中。。。 2019/06/27(木) 07:30:15.33 0

>>7
もっとちゃんと説明すると
根音(R)+長三度(M3°)+完全五度(P5°)=三和音
周波数で書くと
根音 4 : 三度5 : 五度6 になる

こんな感じだけど分かるか?

30: 名無し募集中。。。 2019/06/27(木) 08:44:55.50 0

>>14
分かってきたかも
でもメジャーとマイナーは聞き割れたとしてもそれのルートが何かってのは分かるの?
あとセブンス系もメジャーセブンスは分かりやすいって聞いたけどけど、無印セブンスとマイナーセブンスってパっと聞いて違い分かるの?
32: 名無し募集中。。。 2019/06/27(木) 10:13:42.08 0

>>30
それメジャーとマイナーは意味が違うよ

CM7 = C + E + G + B
C7 = C + E + G + B♭
Cm7 = C + E♭ + G + B♭

つまり無印セブンスからマイナーセブンスの違いはEが♭
一方で無印セブンスからメジャーセブンスの違いはBが♭でなくなる

11: fusianasan 2019/06/27(木) 07:21:14.22 0

それそれの和音なりコードの印象って違うじゃん
悲しいとか嬉しいとか湿っぽいとかさ
これは人間が生まれながらに持ってる感覚なのか、後天的に文化に触れて生まれてくる感覚なのか
いつも疑問なんだが
17: 名無し募集中。。。 2019/06/27(木) 07:32:43.95 0

>>11
短調と長調のこと?
短音階の周波数の比率から欠落感を感じ
悲しい雰囲気に感じるとか聞いたことがあるような
19: 名無し募集中。。。 2019/06/27(木) 07:36:23.36 0

>>17
Cは明るいコードとかAmは暗いとか
これって無意識に社会から学んでるものなのか、それとも赤ちゃんでも生まれながらに持ってる感覚なのかなーって
21: 名無し募集中。。。 2019/06/27(木) 07:41:53.95 0

>>19
生まれながらに決まってんじゃん
社会から学んでるってなんやねんw
20: 名無し募集中。。。 2019/06/27(木) 07:41:40.73 0

何故そうなのかはわからんが俺はB♭M7が大好き
本能なのか
22: 名無し募集中。。。 2019/06/27(木) 07:42:22.80 0

不協和音はアプリオリだろうし
長3度や完全5度がなんとなくしっくりくるのもアプリオリだろうな
23: 名無し募集中。。。 2019/06/27(木) 07:43:51.44 0

メジャーコードが明るい マイナーコードが暗い
でも曲中の流れによってマイナーコードが暗く聴こえなかったりとかするから音楽は深い
24: 名無し募集中。。。 2019/06/27(木) 07:48:49.14 0

進行によってメジャーが大して明るく聴こえないとかあるな
25: 名無し募集中。。。 2019/06/27(木) 07:53:53.48 0

ピアノやキーボードよりも
ベースやギターの太い方4本で考えた方が分かりやすい
そんで和音の音階を1つの弦で考えたら
元になってる音の4分の1や3分の12分の1の位置に有るのが分かる
そこから先は理屈は分からなくても感覚で協調しやすい音って分かると思う
どれかが半音ズレたら落ち着かない和音になる
不調和音とか言うだろ
29: 名無し募集中。。。 2019/06/27(木) 07:56:04.24 0

社会的ってのも有ると思う
5度の和音とか今じゃまあ基本な所があるが
クラシックの世界では禁忌の組み合わせだったとか
33: 名無し募集中。。。 2019/06/27(木) 12:57:53.99 0

>>29
「五度の和音」では何のことか分からないぞ
クラシックで良くないとされたのは「空虚五度」と「平行五度」

「空虚五度」は長三度も短三度も含まない和音(ドソド)で
ヘビメタみたいな単純な響きになるから良くないとされた

「平行五度」は ファラド→ソシレ のように完全五度で平行移動する和音進行で
その平行移動が目立って対旋律みたいに聞こえるから良くないとされた

クラシックの作曲家でもそういう響きが欲しければあえて使っているし
現代でもそういう響きが似合わない曲では使われない

36: 名無し募集中。。。 2019/06/27(木) 13:46:28.23 0

平行五度はボイシング的な話

$(function(){
var c = 0;
if($(“div.mtpro-tweet-outer”).length){
var ad = “div.mtpro-tweet-outer”
}if($(“.twitter-tweet”).length){
var ad = “.twitter-tweet”
}if($(“div.t_h”).length){
var ad = “div.t_h”
}
$(ad).each(function() {
if (c !== 0) {
if(c == 4 ){
$(this).before(‘

‘);
}
else if(c == 8 ){
$(this).before(‘

‘);
}
else if(c == 12 ){
$(this).before(‘

‘);
}
else if (c >= 16 && c%4 == 0) {
$(this).before(‘

‘);
}
}
c++;
});
});

元スレ:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1561585703/

Source: mindhack
音を3つ4つ出して(和音)どんな音が出るかなんて理解できそうにないんだが