【衝撃】「天の川銀河」の大きさがついに判明!!

トレンド

001.jpg

1: 一般国民 ★ 2019/06/30(日) 23:32:01.16 ID:CAP_USER

http://zapzapjp.com/55503832.html

 太陽系が位置する銀河系、天の川銀河。
 その大きさについてはこれまで10万光年(光の速さで10万年かかる距離)とよく用いられていたのですが、
 東北大学や国立天文台などの共同研究チームによると観測の結果としてこれまでの約10倍以上、
 100万光年の大きさがあることが分かったとのことです。

 >東北大学、法政大学、東京大学、国立天文台などのメンバーからなる共同研究チームは、
 >すばる望遠鏡の超広視野主焦点カメラ Hyper Suprime-Cam (HSC) が撮像したデータを用いて、
 >私たちの住む銀河系の最遠端、すなわち銀河系を形作る星ぼしの世界の境界をはじめて見極めることができました。
 >その境界までの距離は半径約52万光年もあり、
 >銀河系中心から太陽系までの距離 (約2万6千光年) の20倍にもなることがわかりました 。
 >観測成果 – 銀河系の端が見えてきた – すばる望遠鏡
 >https://subarutelescope.org/Pressrelease/2019/06/20/j_index.html

 「天の川銀河の直径は10万光年」というのは切りのいい数字であるため覚えやすく
 様々なサイトやテレビでの宇宙関連番組でも「10万光年」という表現が用いられていました。
 もちろんこれは実際に観測した結果で誤りではないのですが、
 今回すばる望遠鏡を用いた観測の結果として直径が約104万光年あることが分かったとしています。
 なぜ大きさが10倍も大きくなったのでしょうか。

 天の川銀河については画像等でも想像図が作られているのですが、
 あれは『銀河系円盤部』という星々が密集したエリアにのみ限らています。
 しかし、その周辺には『ハロー』と呼ばれる領域があり
 ここには小さい銀河球状星団が150個ほど存在していることが確認されているそうです。

 すばる望遠鏡のホームページによると、
 銀河系円盤部の外側にあるハローに存在する明るい恒星『青色水平分枝星』などと観測した結果、
 その分布が銀河の中心から外側に広がるにつれ減少していき52万光年の位置から急激に数が減少していることが分かったといいます。
 したがって、半径52万光年(~65万2000光年)が銀河系の境目になっている可能性が高いという結果に至ったとしています。

 今回の観測結果を受けて天の川の大きさについては
 「10万光年」という表現から「銀河系円盤部の大きさは10万光年。全体は100万光年まで広がっている」
 という長い表現をしなければなくなる可能性がでてくることが予想されます。

12: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/07/01(月) 00:02:27.11 ID:QumQ47G0

100万光年って広すぎ
2: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/06/30(日) 23:33:38.37 ID:U946e0tP

宇宙ヤバイて事でおk?
5: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/06/30(日) 23:43:46.57 ID:HPhq3WUz

宇宙の半径って450億光年くらいだよね
意外と宇宙って狭いのん?
13: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/07/01(月) 00:13:32.49 ID:gV2P5oKg

>>5
10万倍だぞ
オマエバカだろ
14: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/07/01(月) 00:15:06.31 ID:miD04SCQ

>>13
たったの10万倍しかないんだよ?
銀河を股に掛けるスターなウォーズの宇宙船でも、
100年ぐらいで宇宙一周できちゃうぞ?
16: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/07/01(月) 00:19:09.50 ID:P+x0Lutb

>>14
観測できる宇宙の範囲がそれくらいで、その外にも星々が存在するもよう…
30: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/07/01(月) 01:55:38.10 ID:QJM47zpN

>>5
それは因果関係のある宇宙の範囲。
ここから450億光年までは因果関係が有って「ここからの宇宙」だけど、
450億光年先にワープできたら「そこからの宇宙」が更に450億後年先まで広がってる。
32: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/07/01(月) 02:16:23.51 ID:cK897EVl

>>30
もう∞ってことでいいんじゃね???
7: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/06/30(日) 23:48:01.87 ID:pzZydQ16

アンドロメダは?

10: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/06/30(日) 23:58:39.98 ID:HPhq3WUz

>>7
言われてみれば。
あちらさんは22~26万光年だと思われてきたから、同じように10倍だとすると、
もう、アンドロメダ銀河の外縁と、天の川銀河の外縁は、衝突を始めていることになるね
8: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/06/30(日) 23:49:20.87 ID:ssTgLp2H

そんなもん銀河の勝手だろ?
いったい何してるんだよ?
ちったぁまっとうに働けよ
11: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/07/01(月) 00:01:39.81 ID:q6GfCUNk

あと20万年後にはアンドロメダ銀河と衝突するって聞いてるのに、
まさかのもうすでに衝突始まってた説
15: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/07/01(月) 00:18:25.93 ID:wAsez7bf

>>11
アンドロメダとの衝突は40億年後
外縁だと星の密度がスカスカだから、衝突というか、
パーソナルスペースとパーソナルスペースが触れあった、みたいな雰囲気
24: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/07/01(月) 00:53:13.42 ID:HU6m8awD

>>15
合体と言えば解り易いのにな。
何で衝突って言うんだろう?
17: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/07/01(月) 00:21:19.83 ID:FCXXP48A

天の川銀河だけでも無数の恒星があって、それぞれに太陽系のように惑星や衛星があるだろうから、もの凄い数になるが、銀河もまた無数にあるというね。
あっちこっちに生命体が居ても不思議ではない。
22: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/07/01(月) 00:48:02.93 ID:LLRfxBjb

領土宣言に先手を打ってアンドロメダとの紛争開始か。
あっちの方が勢力はでかいぞ。
まあ、乙女座銀河団から見れば田舎の争いだけどな
23: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/07/01(月) 00:50:25.13 ID:VQajYDtq

地球が存在する太陽系は天の川銀河の端ではなく、むしろ中心に近いところにあったということですね
25: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/07/01(月) 00:55:32.24 ID:j0+XGI/k

遠い未来には、
「そっからそこまでの銀河はウチの土地!」
とかいう資産家も出るんだろうかw
27: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/07/01(月) 00:57:02.13 ID:388qORL8

天の川銀河みたいな銀河が何億もあるんでしょ?
気が遠くなほどの大きさだな
28: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/07/01(月) 01:06:18.42 ID:bWD1wxvB

つまり、天の川銀河を脱出するのに50万年弱かかるわけだな。
光の速さで移動したとして。
35: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/07/01(月) 03:42:53.07 ID:RzwoxwvU

太陽系の大きさをどこまでとするかみたいなもんだよな
37: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/07/01(月) 06:34:16.60 ID:oXxFOGKk

こんな事言い出したらおとめ座銀河団も銀河系の一部なんじゃねえの
38: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/07/01(月) 07:20:21.74 ID:fFO7MKDA

太陽系でたとえると、「今までは海王星までを太陽系と呼んでましたが、今後はオールトの雲までを太陽系と呼びます」みたいな感じ?
40: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/07/01(月) 09:19:08.80 ID:9CITBoRY

地球も地上100キロから宇宙っていうけど、
大気圏は800キロぐらいあるし、水素は何十万キロ先にもあるらしいよ
41: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/07/01(月) 09:39:53.14 ID:QAjWl5vx

>>40
最近、地球大気は60万キロ以上まで広がってて
人類はまだ大気圏から出たことがないという論文が出てなかったっけ
この板で見た記憶があるけど
43: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/07/01(月) 10:36:59.88 ID:3fXnNINr

銀河系って平ぺったい形状なのか
なんで川状に見えるんだろう
44: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/07/01(月) 10:58:11.96 ID:qmvs5D8o

>>43
円の周辺部に居ればそうなる
当然バルジーにブラックホールは集まる??
あれーそれなら、天の川は真っ黒で見えないはずなのだが・・・・・??
大発見かも??
39: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/07/01(月) 08:57:14.00 ID:GElHP8Hn

520万光年の位置からさらに急激に数が減少していたら半径1040万光年
26: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/07/01(月) 00:55:35.86 ID:9EH7It5K

そのうち、それより狭い論が出てくるべ。
無理だよ、解明は
42: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/07/01(月) 10:04:09.93 ID:isCOKW/g

今まで通りでいいよ。

他の銀河の大きさまで変えなきゃならないだろ。

$(function(){
var c = 0;
if($(“div.mtpro-tweet-outer”).length){
var ad = “div.mtpro-tweet-outer”
}if($(“.twitter-tweet”).length){
var ad = “.twitter-tweet”
}if($(“div.t_h”).length){
var ad = “div.t_h”
}
$(ad).each(function() {
if (c !== 0) {
if(c == 4 ){
$(this).before(‘

‘);
}
else if(c == 8 ){
$(this).before(‘

‘);
}
else if(c == 12 ){
$(this).before(‘

‘);
}
else if (c >= 16 && c%4 == 0) {
$(this).before(‘

‘);
}
}
c++;
});
});

元スレ:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1561905121/

Source: mindhack
【衝撃】「天の川銀河」の大きさがついに判明!!