【衝撃】日本人の「肉食傾向」がなんと50年で○倍に!!専門家が警鐘を鳴らす・・・

トレンド

niku00.JPG

1: 一般国民 ★ 2019/06/24(月) 09:06:42.82 ID:CAP_USER

https://news.infoseek.co.jp/article/postseven_1395980/

画像:【図表】発がん性の分類
002 (2).jpg

 「夏バテ防止のために、週末は家族で焼き肉を食べに行こうかな」
 「糖質制限ダイエットを始めたので、たんぱく質摂取のため赤身の肉を積極的に食べています」
 「夏休みには子供たちとバーベキューをする予定」

 生活スタイルの変化により、肉を食べる機会が増えているという人は多いのではないだろうか。 
 実際、農林水産省の「食料需給表」によると、肉類の1人あたりの年間消費量は、1960年度は5.2kgだったのに対し、2016年度は31.6kg。なんと6倍にも増えているのだ。
 ところが、そんな日本人の“肉食事情”に、専門家たちは声をそろえて警鐘を鳴らしていることをご存じだろうか。

 ◆加工肉を毎日50g食べると大腸がんリスクが増加

 2015年10月、世界保健機関(WHO)の外部組織にあたる国際がん研究機関(IARC)は、「加工肉や赤肉には、発がん性のリスクが高い」との調査結果を発表した。
 IARCは加工肉を「グループ1」、赤肉を「グループ2」に分類し、「加工肉を継続して毎日50g摂取すると、大腸がんのリスクが18%増える。
 赤肉は加工肉ほどの強い証拠はないが、毎日継続して100g摂取すると、大腸がんのリスクが17%増える」と発表している。
 加工肉とは、燻製、塩づけ、乾燥、防腐剤添加などにより、保存加工された肉のことで、ハムやベーコン、ソーセージなどがこれに当たる。
 赤肉とは、哺乳類の肉で、牛・豚・羊・馬などの肉をいう。鶏肉は赤肉には含まれない。

 「肉」が健康に与える影響については、IARCの発表以前から指摘があった。
 2007年に改訂された世界がん研究基金と米国がん研究協会による報告書『食物・栄養・身体活動とがん予防』では、大腸がん予防のために、
  「赤肉は調理後の重量で週に500g以内に抑え、加工肉は控えるように」
 と勧告しているのだ。

 日本人はというと、赤肉摂取量の平均量が、1人1日あたり50g、加工肉は13gと少ないことから、国立がん研究センターは、
  「平均的な摂取の範囲であれば、赤肉や加工肉ががんの発生リスクに与える影響はないか、あっても小さい」
 としている。

 また、
  「飽和脂肪酸も含まれるため摂りすぎると動脈硬化、心筋梗塞のリスクが高まる」
 と前置きした上で、赤肉にはたんぱく質やビタミンB、鉄、亜鉛などの健康維持にとって有効な成分が豊富に含まれていることから、
  「摂取量が少なければ脳卒中のリスクを高めることがわかっているため、極端に肉を制限する必要はない」
 と発表した。

 だが、食品ジャーナリストの郡司和夫さんは「日本人の平均摂取量が低いからといって、安心できるわけではない」と言う。

 「本当に平均摂取量の範囲内なら大して問題ないのでしょうが、現代人の食事内容は個人差が非常に大きい。
  食生活に気を配って肉をほとんど食べない人もいれば、栄養だと考えてたくさん食べる人もいます。
  平均の数値と比較し、自分自身がどうなのかをしっかり把握することが大事です」

 消費者問題研究所代表の垣田達哉さんも指摘する。

 「日本人の平均摂取量の“加工肉13g”というのは、ソーセージなら半分~1本、ハムなら2枚の分量です。
  朝食でハムエッグを食べて、お弁当にソーセージが入っていたら、すでにオーバーしている。
  ソーセージが好きな子供も多いですし、平均摂取量以内におさめている人は、実は少ないのではないでしょうか」

 例えば、牛丼チェーン店の牛丼1杯分には、約70g程度の肉が入っている。「赤肉50g」という平均量についても、牛丼を1杯食べれば軽く超えていることを覚えておきたい。

※女性セブン2019年7月4日号 

5: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/06/24(月) 09:25:16.00 ID:Pcxmu7L2

魚食え
4: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/06/24(月) 09:17:28.61 ID:JHRVHupT

寿命が伸びたから増えたんだろ
9: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/06/24(月) 09:34:09.69 ID:Y7/gchzc

現代ガンの原因の90%以上はストレスだと思うがねー
2: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/06/24(月) 09:11:25.02 ID:8SufPqnE

糖質脂質タンパク質
必須だけど、毒だからな
すなわち、食いすぎなきゃいい
糖質制限とかいうのかな 
食い過ぎ人間が食い過ぎをやめる試みは大いに結構だが、
腹が減るからって、その分脂質タンパク質食ってるんじゃもっと悪い
そこは考えなきゃな 腹持ちをさ
7: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/06/24(月) 09:26:45.63 ID:RA+KHEL/

クジラの刺身なら週に一回は食ってるな。
150~200グラムくらい。
10: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/06/24(月) 09:37:49.76 ID:1+m8g4fa

日本人は元来、鳥頭だ。その上、お馬鹿な
テレビを見させられたり、情報封鎖されたり
して、完全に知識が鎖国状態だ。
つまり、馬鹿ということ。世界の人が普通に
知っていることは何も知らないということ。
11: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/06/24(月) 09:40:24.79 ID:a7kdPL0r

赤肉はまだ議論の余地があるが
加工肉の発がん性の高さは食品の中では
トップクラスに危険というのはもう
否定するのが難しいぐらい科学的に確実
13: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/06/24(月) 09:42:52.58 ID:a7kdPL0r

動物性タンパク質は魚介類が最も
アドバンテージが大きいと思われる
バランス良く何でも食べるのが健康に
良いとか言うのはもう時代遅れ
42: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/06/24(月) 11:32:49.80 ID:7R3pLD8k

>>13
アドバンテージってなんだよ!?
生物利用価が高いとかアミノ酸スコアが高いとか?
それとも魚に含まれる必須脂肪酸やビタミン類ミネラル類が良いとか?

タンパク質単体で考えれば牛乳から分離したホエイタンパク質が消化吸収・蛋白価・アミノ酸スコア共に最高だよ。

魚肉全体で見ると、魚の不飽和必須脂肪酸は現代人に不足していると言うが、脂肪酸バランスを無視して魚油ばかり取っていると、身体が出血性に傾く。
血液がサラサラ過ぎて血が出やすくなる。
かつて日本人の脳卒中は脳出血が多かった。
低タンパク質と魚油の取り過ぎが原因だ。

消化吸収だけを考えれば人間に近い、赤身の肉が魚よりもずっと良い。
魚さえ食ってりゃ健康だなんて事は無いだろうな。

43: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/06/24(月) 11:37:22.44 ID:8I9lY4sP

>>42
日本人は魚だけじゃなくて大豆大量に摂取してるだろ
14: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/06/24(月) 09:46:06.91 ID:/Rr4Iu1p

>大腸がんのリスクが18%増える

またこれかよw
数%の大腸がんの発生がたった18%増えたからって
それがなんなのよ
誤差だろそんなもん

15: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/06/24(月) 09:46:19.12 ID:a7kdPL0r

加工肉も保存料、着色料なしで
低温調理にすれば発がんのリスクが
かなり減らせる可能性があるが
そんな加工肉などほぼないのが現状
19: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/06/24(月) 10:25:56.70 ID:a7kdPL0r

鶏肉、乳製品、魚は逆に大腸がんのリスクが減る
乳製品は子宮がん、前立腺がんのリスクが上がり
鶏肉は腎臓がんのリスクが上がる傾向があるので
オメガ3も取りやすい魚が動物性タンパク質ではベスト
20: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/06/24(月) 10:30:45.52 ID:g6wh246L

魚食べたくても年々値上がりしてるから低所得者層には厳しいものがある
23: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/06/24(月) 10:42:11.56 ID:N7kSiRwT

民族の食性って短期間で簡単に変わっちゃうもんだよ。
25: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/06/24(月) 10:47:10.25 ID:hQVn0su2

なんだろ調理の仕方が一番の問題では・・・
26: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/06/24(月) 10:54:19.49 ID:dNIxO/Gh

所謂買ってはいけない系の人に言われてもなあ
27: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/06/24(月) 10:57:16.41 ID:MQ33jj5m

でも平均寿命は伸び続けているから今の方向性で問題ないんじゃないの?
30: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/06/24(月) 11:08:51.12 ID:1+m8g4fa

>>27
平均寿命の出し方なんて各国バラバラなんだぜ。
そして、統計の数値は破棄してないという。
単に、ジジババの寿命が延びたと言うだけで、
若者の寿命が延びたとは一言も言ってないからな。
頭、おかしいんじゃね。
32: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/06/24(月) 11:11:18.79 ID:D79qOyW5

>>30
若者の範囲がわからん
団塊世代のジジババもすでに洋食だし
団塊ジュニアがそろそろジジババにはいるからそっから肉食がどうこうになるのか?
ただ一番栄養面自体よかったのが団塊ジュニアといわれているが
29: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/06/24(月) 11:05:36.36 ID:NsoifqO8

加工肉を旨いと思って寿命縮めていたんじゃしょうがない。
31: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/06/24(月) 11:09:32.51 ID:D79qOyW5

>>29
日本人は寿命縮めても大丈夫なくらい長生きなような
むしろ栄養とれやって感じに華奢だぞ
35: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/06/24(月) 11:18:36.53 ID:uw/bk4/c

面白いのはカーギルが魚肉に興味を持って食卓から魚が消えた。

ほんまアホ。

40: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/06/24(月) 11:30:09.91 ID:D79qOyW5

江戸時代の養生訓がいっている
いつの時代も腹八分目で適度に散歩しストレスためるな
夫婦仲も仲良くな
48: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/06/24(月) 11:54:05.86 ID:N7kSiRwT

昔は家畜が家族の貴重な財産だったので毎日のように殺して食わない。
欧米でも日曜日だけの御馳走だったんじゃないだろうか。
日本人にとって寿司が特別な祝い事でしか食わなかったようなもの。
38: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/06/24(月) 11:28:31.62 ID:SccpmPtw

何食っても、病気になって逝くだけなんだから、気にするな。
37: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/06/24(月) 11:25:46.27 ID:gducMk7L

こんな時代だから在来種自然農の米を食べて気持ち日本を支え続けたい

$(function(){
var c = 0;
if($(“div.mtpro-tweet-outer”).length){
var ad = “div.mtpro-tweet-outer”
}if($(“.twitter-tweet”).length){
var ad = “.twitter-tweet”
}if($(“div.t_h”).length){
var ad = “div.t_h”
}
$(ad).each(function() {
if (c !== 0) {
if(c == 4 ){
$(this).before(‘

‘);
}
else if(c == 8 ){
$(this).before(‘

‘);
}
else if(c == 12 ){
$(this).before(‘

‘);
}
else if (c >= 16 && c%4 == 0) {
$(this).before(‘

‘);
}
}
c++;
});
});

元スレ:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1561334802/

Source: mindhack
【衝撃】日本人の「肉食傾向」がなんと50年で○倍に!!専門家が警鐘を鳴らす・・・