日本の労働環境が良くならないのは労働者と消費者のせいという事実wwwwwwww

business_karoushi.png

1: 名無しさん@おーぷん 19/06/16(日)08:54:08 ID:6ly

消費者はクレーマー気質だし過剰サービスを求めてくるし労働者は消費者と会社の言いなりになってるせいでサビ残と人員整理で人手と残業削られサビ残せなあかんし

2: 名無しさん@おーぷん 19/06/16(日)08:54:59 ID:9Yo

給与が少ないから定期
10: 名無しさん@おーぷん 19/06/16(日)08:58:22 ID:6ly

>>2
「値上げ!?はあ!?ふざけんな!量多くして値段安くしろ!」

「運賃高すぎる!もっと安くで配達しろ!」

こういうお客様(笑)のせいで給料上がらんのやで?

3: 名無しさん@おーぷん 19/06/16(日)08:55:11 ID:XJu

労働基準監督署行くやつとか、ブラックで訴えるとかしねえよな
4: 名無しさん@おーぷん 19/06/16(日)08:55:22 ID:5eK

サービス残業って労働基準法に違反しないの?
6: 名無しさん@おーぷん 19/06/16(日)08:56:11 ID:GVK

>>4
裁量労働制やし
7: 名無しさん@おーぷん 19/06/16(日)08:56:23 ID:ahB

労基は予告して訪問するのは正す気無いとしか
8: 名無しさん@おーぷん 19/06/16(日)08:57:22 ID:6ly

「あの店員はミスしてないけど愛想悪いし笑顔が無いからクレーム!」
→こういうくだらんいちゃもんに対して時間使うせいで手間かかるしクレーマーを付け上がらせるから労働者側もストレス溜まって壊されていく
9: 名無しさん@おーぷん 19/06/16(日)08:57:58 ID:OJM

>>8
感情労働って一番きついよな
11: 名無しさん@おーぷん 19/06/16(日)08:59:01 ID:bRG

そりゃ使う側が労働者の事考えて無いからやろ
13: 名無しさん@おーぷん 19/06/16(日)09:01:17 ID:6ly

>>11
使う側には企業もやしお客側も入ってるよな?
15: 名無しさん@おーぷん 19/06/16(日)09:02:10 ID:bRG

>>13
労働者を守る気が無いから客がつけあがる
19: 名無しさん@おーぷん 19/06/16(日)09:03:42 ID:6ly

>>15
客がつけ上がった結果でもあるやろ
どっちもどっちや
それに反論出来ない労働者を生み出してるのが企業やしな
27: 名無しさん@おーぷん 19/06/16(日)09:07:10 ID:bRG

>>19
まあそうなるわな
客は安くてサービスのいい所を探すし一部暴走するし
労働者はやなら辞めろって経営者に言われるからクレーマーでも対応するし
経営者は客が文句言っているから何とかしろって労働者に丸投げだし
国は経営者の味方だし
38: 名無しさん@おーぷん 19/06/16(日)09:11:11 ID:6ly

>>27
結局自分らで自分らの首絞めてるだけなんよな
やから得すんのは特権階級と一部の人生終わった何も残らん落伍者や
国はそんなの放ってるから今の現状で貧困増税アヘアヘやし
12: 名無しさん@おーぷん 19/06/16(日)09:00:46 ID:6ly

金払ってんだから客側は何してもええって言う精神がガキまで浸透してる
それに追随して過剰サービスがまかり通ってるからそのサービスを維持する為に労働時間が増える
14: 名無しさん@おーぷん 19/06/16(日)09:01:17 ID:yKY

企業側の事情なんて配慮するわけないやん
それを突っぱねられないのが悪い
16: 名無しさん@おーぷん 19/06/16(日)09:02:34 ID:6ly

>>14
それを突っぱねない企業も悪いで
でもそれを考慮しない日本人は自分らの職場でもそういうサービス提供に力を入れなあかんくなるから結局自分で自分の首絞めてるだけや
18: 名無しさん@おーぷん 19/06/16(日)09:03:13 ID:5eK

消費が増えないから企業は下手に出るしかないんやろな
なんで消費が増えないのかと言うと消費税を上げ続けてるからなんやけど
21: 名無しさん@おーぷん 19/06/16(日)09:04:58 ID:6ly

>>18
過剰サービスやめれば仕事量も減るし労働時間も減るから残業少なくなって余暇も増えるやん
22: 名無しさん@おーぷん 19/06/16(日)09:05:54 ID:5eK

>>21
なんで過剰なサービスが必要かというと、それだけ商品が売れなくなってるからや
これを解消するには過剰なサービスをしなくても商品が売れる状態、つまり消費の拡大が必要なんや
31: 名無しさん@おーぷん 19/06/16(日)09:08:44 ID:6ly

>>22
生活レベル下げるしか無いわね
ドイツみたく夜には店が閉まりまくるのが1番
33: 名無しさん@おーぷん 19/06/16(日)09:09:20 ID:QdQ

>>31
これよね
36: 名無しさん@おーぷん 19/06/16(日)09:09:50 ID:zQB

>>31
昼寝の時間も閉まりまくるスペインという国があってだな
通勤ラッシュが二回ある
20: 名無しさん@おーぷん 19/06/16(日)09:04:44 ID:oEn

経営者が揃いも揃って自己中なせいやろ
しわ寄せが下っ端労働者と消費者両方に行ってる
24: 名無しさん@おーぷん 19/06/16(日)09:06:12 ID:6ly

>>20
その経営者の考えに賛同してサービス享受してんのは消費者やで
消費者側が自分の為を思って過剰サービス是正の声を上げれば経営者側だってやらなくなるやろ
23: 名無しさん@おーぷん 19/06/16(日)09:06:04 ID:XtC

どう考えても経営者のせいやろ
客がなにを求めたって、それにどう対応するか決めるのは経営者や
26: 名無しさん@おーぷん 19/06/16(日)09:07:01 ID:6ly

>>23
それを突っぱねたら消費者は他の所に行くからな
足並み揃えてやらなあかん所があるわ
28: 名無しさん@おーぷん 19/06/16(日)09:07:51 ID:OJM

不満があるならよそ行けの精神
大切にしたい
30: 名無しさん@おーぷん 19/06/16(日)09:08:28 ID:gif

>>28
「法人税高すぎ!シンガポール行くぞオラァン!」
29: 名無しさん@おーぷん 19/06/16(日)09:08:11 ID:5eK

就職の話で売り手市場とか買い手市場とか言うやろ
少子化だと新卒の労働条件に色々サービスしないと就職してもらえないんや

これと同じことで消費がはかどらない経済では、消費者に色々サービスしないと売れなくなってる

32: 名無しさん@おーぷん 19/06/16(日)09:09:19 ID:9Yo

消費が減る→客を呼ぶためにサービスにコストを割く→人件費が減る→給与が減る→消費が減る→
35: 名無しさん@おーぷん 19/06/16(日)09:09:48 ID:5eK

>>32
これをデフレスパイラルと呼んだりする
国家経済にとっては緩やかなインフレが必要と言われとるな
34: 名無しさん@おーぷん 19/06/16(日)09:09:30 ID:gif

全員が少しずつ不便を許容するしかないわけやが
40: 名無しさん@おーぷん 19/06/16(日)09:12:25 ID:6ly

>>34
これやろ
手っ取り早く24時間営業の廃止と年中無休を廃止せな始まらん
37: 名無しさん@おーぷん 19/06/16(日)09:10:21 ID:5iz

日本ほど「労働者に甘い」国なんてそうそう無いんやけどな

まぁその結果が今のなんでもかんでもブラック企業認定祭りなんだけど

39: 名無しさん@おーぷん 19/06/16(日)09:11:27 ID:5eK

>>37
過労死が問題視される労働環境で「労働者に甘い」なんていう
こういう大艦巨砲主義というか欲しがりません勝つまではの精神は問題やと思う
41: 名無しさん@おーぷん 19/06/16(日)09:12:26 ID:9Yo

>>37
おっそうだな(過労だの自殺で死にまくる)
46: 名無しさん@おーぷん 19/06/16(日)09:18:09 ID:5iz

>>41
いうても外国は就職難と貧困で死んでるから

どっちがマシなんやろなぁ

42: 名無しさん@おーぷん 19/06/16(日)09:13:15 ID:6ly

>>37
無知ですまんがこれって日本が労働者切りにくい環境だから言われてるん?
45: 名無しさん@おーぷん 19/06/16(日)09:16:57 ID:5iz

>>42
外国と比べたら珍しいシステムやな
なんで無能をクビにできないのか?っていう感じや
50: 名無しさん@おーぷん 19/06/16(日)09:32:58 ID:bRG

>>42
労働者が切りにくいよりも
正社員と非正規を比較して非正規の労働環境が悪いからやろ
これを逆転させれば変わっていくと思われる
47: 名無しさん@おーぷん 19/06/16(日)09:19:11 ID:5eK

労働者をリストラしにくいのはフランスとかもそうやろ
珍しいことではないで
55: 名無しさん@おーぷん 19/06/16(日)09:58:08 ID:nwr

あの会社もやってるからこの会社もやってるからで回れ右で
低賃金・ブラック化してしまうと元に軌道修正するのって何年かかるか

$(function(){
var c = 0;
if($(“div.mtpro-tweet-outer”).length){
var ad = “div.mtpro-tweet-outer”
}if($(“.twitter-tweet”).length){
var ad = “.twitter-tweet”
}if($(“div.t_h”).length){
var ad = “div.t_h”
}
$(ad).each(function() {
if (c !== 0) {
if(c == 4 ){
$(this).before(‘

‘);
}
else if(c == 8 ){
$(this).before(‘

‘);
}
else if(c == 12 ){
$(this).before(‘

‘);
}
else if (c >= 16 && c%4 == 0) {
$(this).before(‘

‘);
}
}
c++;
});
});

元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1560642848/

Source: mindhack
日本の労働環境が良くならないのは労働者と消費者のせいという事実wwwwwwww