【驚愕】「5人に2人しか働いていない」イタリアが日本より豊かな理由wwwwwww

000.JPG

1: SQNY ★ 2019/05/20(月) 19:42:05.62 ID:CAP_USER

近年、日本社会が急速に貧しくなっていることは多くの人が実感しているだろう。経済学的には日本の生産性が低いことがすべての元凶なのだが、生産性というのは抽象的な概念なので、今ひとつピントこないという人も多いはずだ。本稿ではもう少し具体的に社会の豊かさや高齢化の問題について考えてみたい。

「欧州の問題児」でもなぜ豊かに見えるのか

 社会の豊かさをもっとも的確に示す指標は1人あたりのGDP(国内総生産)である。1人あたりのGDPでは本当の豊かさは測れないとの意見もあるが、それは単なる思い込みである。

 現時点では、1人あたりのGDPほど的確に社会の豊かさを数値化できる指標はない。

 海外に行った時、たいていの人が、空港から出た瞬間にその国がどの程度、豊かなのかすぐに実感できるはずだ。

 人間の五感というのはたいしたもので、建物や道路といったインフラや走っている車、人々の服装などを総合して、あっという間にその地域の経済水準を推測できる。実際に試してみるとよいが、私たちの直感と1人あたりのGDPの数字はおおよそ一致しているはずだ。

 日本の1人あたりGDPはかつて世界2位になったこともあり、以前の日本社会はかなり豊かであった。だが日本は年々順位を落としており、今となっては先進7カ国で下から2番目となっている。

 先進7カ国で唯一、日本と同レベルなのがイタリアなのだが、どういうわけかイタリアは日本から見るとかなり豊かに見える。1人あたりのGDPが日本の1.6倍もあり、大卒の初任給が50万円を超えることも珍しくない米国や、社会保障が充実しているドイツやフランスが豊かなのは当然としても、数字が良くないイタリアはなぜ日本よりも状態がよく見えるのだろうか。

 もちろんイタリアにも失業や貧困などさまざまな問題があり、欧州の中では問題児とされているが、日本よりも深刻であるとは思えない。実際、イタリアの相対的貧困率は13.7%と日本よりも低い。

 イタリアが、数字上は日本よりも貧しいのに豊かに見えるのは、社会全体として効率良く稼ぎ出す仕組みが出来上がっているからである。

イタリアの人口に対する就業者の割合は、38.3%

 イタリアの1人あたりGDPは約3万1500ドルと日本よりも若干低い。だが1人あたりのGDPというのはGDPを総人口で割った数字なので、稼ぎを得るために働いている人の数は関係ない。
https://i.imgur.com/yQOkXrh.png

 日本は1億2700万人の人口に対して、仕事をしている人は6400万人を超えている。総人口に対する就業者の割合は50%を超えており、この数字は先進国としてはかなり高い。子どもや高齢者、病気を抱えている人は労働していないという現実を考えると、日本の場合、働ける人はほぼすべて働きに出た状況といってよい(専業主婦というのはもはや幻想に過ぎないことが分かる)。

 だがイタリアの場合、5900万人の人口に対して働いている人はわずか2300万人であり、就業者の割合は40%以下となっている。要するにイタリアでは、5人に2人以下しか働いていないのだ。このわずかな労働者の数で、日本に近い富を稼ぎ出しているので、仕事をしている人の生産性は極めて高い。

 日本生産性本部がとりまとめた1人あたりの労働生産性は、日本が8万3000ドルなのに対してイタリアは10万3000ドルだった(どちらも購買力平価ベース)。少ない人数で効率よく働き、残りの人は仕事をしないで生活するというのがイタリア流だ。

ビジネス+IT
https://www.sbbit.jp/article/cont1/36393
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190520-00036393-biz_plus-bus_all

3: 七つの海の名無しさん 2019/05/20(月) 19:46:36.53 ID:plYLyToH

失業者だらけの国が豊かなわけねーだろ
5: 七つの海の名無しさん 2019/05/20(月) 19:48:00.16 ID:dcUfcuPg

イタリアは地下経済が大きいだろ
6: 七つの海の名無しさん 2019/05/20(月) 19:49:24.48 ID:UdbMM6Vy

ここのマフィアが働きもんで
それで経済がまわっていたら怖いなw


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

9: 七つの海の名無しさん 2019/05/20(月) 19:50:10.28 ID:VPzeBfkV

イタリアには精神的な豊かさは感じるけど、経済的には決して豊かではないだろ。
15: 七つの海の名無しさん 2019/05/20(月) 19:59:07.18 ID:4ZkbUowq

>>9
イタリアの田舎の風景はのどか過ぎて
仕事する気が起きないんだよね。
昼間からワイン飲んで毎日が幸せなら
それで良いじゃない。
10: 七つの海の名無しさん 2019/05/20(月) 19:53:45.08 ID:3HAv/Plu

人は記憶型と思考型に大別できる

社会全体における仕事量は概ね決まってるんだ
その仕事量を満たすための労働人口がいれば十分なのさ

11: 七つの海の名無しさん 2019/05/20(月) 19:54:57.48 ID:USe8SYke

日本は、企業が稼いだ金の大半を役人どもがもっていく。
そのために役人は多くの規制をつくり(企業活動の足を引っ張り)、
規制をまもるため大量の人員や資金を投入する。

貧困化の元凶は役人による支配システムだよ。
大雑把に言うと、日本の富の半分は役人の利権システムに
吸い取られている。これでデフレから脱却できるはずがない。


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

36: 七つの海の名無しさん 2019/05/20(月) 20:22:59.07 ID:vuFg7Hj7

>>11
イタリアは公務員天国
警官と銀行員が一番信用ならない、そんな国
16: 七つの海の名無しさん 2019/05/20(月) 19:59:33.83 ID:GqxG+ACM

いや、イタリアは豊かだよホントに。

ひとつは過去からの蓄積が大きい。
この国も何千年と戦争を経験しているから、個人はその財産を工夫した形でしっかり持っている。
基本的には、通貨を信用せず、貴金属など持ち運びが簡単な小さいものに変えて保有。

もう一つは、ダビンチやマルコーニ、あるいはフェルミを見てもわかるように天才的な人が時折出てくる。
そしてこの人たちは本当によく働くよ。
イタリア人が怠け者とか言うイメージは、労働者階級だけの話。
今も厳然としてある貴族制度の上流は、働き者だ。

個人財産の豊かさ、上流階級の桁違いの働きがイタリアを豊かな国にしているのだろう。

http://mv-mindhack2ch.up.seesaa.net/common/kijinaka.js
175: 七つの海の名無しさん 2019/05/21(火) 08:31:54.57 ID:22BWvuVS

>>16圧倒的な観光資源も大きいのでは?
あれは、汗水垂らして工場稼働させなくても、むこうから外貨がやってくる。しかも日銭で。
18: 七つの海の名無しさん 2019/05/20(月) 20:06:29.03 ID:J22z8AQa

高労働効率で多額を稼いだ人の富は(介護とかしてるとはいえ)に働いてない人回るのか?
そんなに税金高いと働く気無くすんじゃ


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

19: 七つの海の名無しさん 2019/05/20(月) 20:07:00.53 ID:MnFVPXSM

>日本は1億2700万人の人口
基本的なところから間違ってる。
20: 七つの海の名無しさん 2019/05/20(月) 20:07:43.07 ID:RWkWZbfI

犯罪を犯さない治安のよさと
1人女性が夜も歩けることが
国民の資質と民度の高さが豊かさの一つでは?

まあ今の日本はそれから遠ざかっているばかりだが

24: 七つの海の名無しさん 2019/05/20(月) 20:09:58.70 ID:NfoPi+kH

>>20
それは豊かさじゃなくて治安では
心に余裕のないイライラしたやつばかり
25: 七つの海の名無しさん 2019/05/20(月) 20:10:25.94 ID:S36UGxuq

そもそも生産性の計算方法がおかしい


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

29: 七つの海の名無しさん 2019/05/20(月) 20:15:31.76 ID:dcUfcuPg

欧米のビジネスマンやエンジニアと一緒に働いたことがある奴なら、
彼らの生産性の高さは肌で分かっている。
どうしようもない無能もいるが、優秀な奴がカバーしてる。
収入の差が大きいのは当然だと納得する。
33: 七つの海の名無しさん 2019/05/20(月) 20:19:44.40 ID:3Uo2swQm

イタリアで暮らしてる友人と定年退職の話してたら
「日本は退職しても仕事があっていいね、イタリアなんか若い人にも仕事ないのに」って嘆いてたわ。
38: 七つの海の名無しさん 2019/05/20(月) 20:25:43.57 ID:ZmY92ZG+

家事労働がサービス商品としてやりとりされてる国はそれがGDPに反映し
個人の活動として金銭がかかわらない国はそれがGDPに反映しない
そういうことを考えるとGDPは必ずしも正確に豊かさを表さないような気もする
42: 七つの海の名無しさん 2019/05/20(月) 20:27:55.31 ID:CD4ie4wn

イタリアは観光資源の宝庫だからなあ。

むしろ、あれだけ観光資源があって、あれだけ経済を停滞させるとか、逆神と言ってもいいレベル。


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

45: 七つの海の名無しさん 2019/05/20(月) 20:31:11.05 ID:cp7cG56/

一部の人間だけが精力的に働き、他多数が怠ける。
そんな社会が長続きするわけねえだろ。
怠けるから破綻するんだよ。実際経済破綻してるだろ。
46: 七つの海の名無しさん 2019/05/20(月) 20:32:00.35 ID:PEja8ru6

日本は権限が細分化しすぎて
子会社なんて社長でも完全な決裁権限がない
組織を動かすためだけの仕事が多すぎる
49: 七つの海の名無しさん 2019/05/20(月) 20:34:14.01 ID:KMtI7BnN

仕事がないことを仕事をしないと言い換えてるだけ
イタリアは失業者が多くて治安が悪いのは有名じゃん
53: 七つの海の名無しさん 2019/05/20(月) 20:41:17.12 ID:fN+yiZ7U

>>49
でも相対的貧困率は日本より低いので豊かな国だよ


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

62: 七つの海の名無しさん 2019/05/20(月) 20:52:29.90 ID:y+q0RmvZ

日本の労働人口って定年退職した爺や主婦のパートを含めてるからだろ
だから体感ではかなり長期時間労働しているはずなのに平均労働時間が短い
145: 七つの海の名無しさん 2019/05/21(火) 00:48:05.96 ID:WKrycOYP

>>62
サービス残業カウントされてないしね
65: 七つの海の名無しさん 2019/05/20(月) 20:55:00.41 ID:Nq8YnaV8

ミラノとナポリでは気質が全然違う。
ミラノはドイツの平均より効率的に稼ぐと聞くが、
ナポリは言わなくともな。
68: 七つの海の名無しさん 2019/05/20(月) 21:00:44.79 ID:M+oFpXrR

過去に富を蓄積したからだろう
稼げる土壌の上に国がある
ジャパンアズナンバーワンの時代は
世界から収奪した期間が短く
アメリカ領なのに調子に乗ってアメリカにボコられ
しかも踊り狂ってバブルが崩壊して葬式モード突入で終わったな


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

71: 七つの海の名無しさん 2019/05/20(月) 21:03:34.18 ID:VlE1hNdF

イタリアと比較すべきかどうかはさておき
人口ボーナスが無くなった日本が貧しくなるのは間違いない

人口減少がわかっていたのに、ものづくり大国だ何だとのたまって
労働集約型の産業構造にメスを入れなかったんだから仕方ない

75: 七つの海の名無しさん 2019/05/20(月) 21:09:05.51 ID:KMtI7BnN

過去の富の蓄積が多いというのなら家計の金融資産も多いはずだが
イタリアはそれが多いなんて話は聞いたことないな
あと総じてヨーロッパの住宅は古くてぼろい
地震がないから石造りの家が使えるってだけ
79: 七つの海の名無しさん 2019/05/20(月) 21:14:46.09 ID:ZmY92ZG+

>>75
住宅の耐久年数が長いというのは
地味に豊かさにつながるのかもな
83: 七つの海の名無しさん 2019/05/20(月) 21:21:29.73 ID:ZmY92ZG+

日本5割
イタリア4割
そんなに極端に違わない


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

113: 七つの海の名無しさん 2019/05/20(月) 21:50:40.15 ID:Z/BCNgHJ

良いもの輸出する物がなんでも高いよ
コスパ狙いの日本とは違う
116: 七つの海の名無しさん 2019/05/20(月) 22:01:06.93 ID:MgZvOaWy

日本も、1人あたりのGDPがこんなに低い割には、
どの先進国からみても、十分に豊そうに見える国なんだが。
日本も、結局、イタリア、オーストリアと似ていて、過去からの蓄積と外国からのあがりで
相当に富を蓄積している。
でなきゃ、これほど東京の地価は高騰しない。
125: 七つの海の名無しさん 2019/05/20(月) 22:38:18.84 ID:GVBYx2rB

仕事の関係で日本とイタリアで、1年ずつ暮らしている者ですが、
都会の暮らしでは、豊かさは、どちらの国もたいして変わりませんね。
ただイタリアのほうが、生活に「心の余裕」がある感じがします。
ギスギス、イライラしてないっていうか…。
日本にいると、かなりぐったりします。

治安は、圧倒的に日本の方が良いですね。

129: 七つの海の名無しさん 2019/05/20(月) 23:24:09.52 ID:CSwP68tq

ついにイタリア人を比較対象にし始めたな。いよいよヤバいな。


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

http://mv-mindhack2ch.up.seesaa.net/common/kijisita.js

元スレ:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1558348925/

Source: mindhack
【驚愕】「5人に2人しか働いていない」イタリアが日本より豊かな理由wwwwwww