【悲報】日本人さん、「エストニア」を本気で怒らせてしまう・・・

1.jpg

1: 田杉山脈 ★ 2019/05/14(火) 22:47:33.46 ID:CAP_USER

「今度エストニアに行くんですけど、訪問できるスタートアップってありますか?」
『ブロックチェーン、AIで先を行くエストニアで見つけた つまらなくない未来』にも登場し、現在はエストニアのスタートアップ・SetGoで勤務する齋藤 アレックス 剛太氏は、職業柄このような質問を受けることが多いという。ところが、そんな日本人の行動が、エストニアでひんしゅくを買っていることをご存じだろうか。
エストニアで開催されるスタートアップの祭典・Latitude59を5月中旬に控え、訪問する日本企業が激増するであろうこのタイミングで、気をつけておくべきポイントを解説していただいた(文:齋藤 アレックス 剛太)。

その「視察」、ただの観光で終わっていませんか?
近年、エストニアを訪れる日本人の数は激増している。同国への視察を一手に引き受けているe-Estonia Briefing Centerには、146団体・1135人の日本人が2018年に訪れた。これは1位のドイツに次ぐ数となっており、尋常ではない数の日本人が、はるか8000km離れたこの小国に押し寄せていると言える。

その背景には、エストニアが先進的・挑戦的な取り組みを次々と展開していることがある。世界初の電子投票や電子国民制度(e-Residency)を導入し、すでに世界トップレベルの電子政府システムを運用している同国は、デジタルファースト法案を推し進める日本にとってのロールモデルの1つとなるだろう。また、Skype(スカイプ)をはじめとするユニコーンを4社輩出しているスタートアップエコシステムにも学べることは多い。

実際に、エストニア企業との協業を始める日本企業も増えてきた。グローバル求人プラットフォームJobbatical(ジョバティカル)や、起業家同士のコミュニティを形成するLift99(リフト・ナインティナイン)らに投資をしている孫泰蔵氏率いるMistletoe(ミスルトウ)はその代表格であるし、現地スタートアップFits.Me(フィッツミー)を買収し、言語学習アプリLingvist(リングビスト)と提携をしている楽天も現地では有名だ。さらには先日、丸紅がエストニアに進出することを発表した。ユニコーン企業TransferWise(トランスファーワイズ)を始めとする現地のスタートアップでも、日本人の社員が徐々にではあるが増えてきている。

しかし、実際に事業を展開している日本企業はごくわずかで、日本企業の大半は「表敬訪問」を目的にエストニアに訪れる。そんな日本企業の振る舞いが、現地でひんしゅくを買っているのだ。
以下ソース
https://diamond.jp/articles/-/202063

2: 顔文字(´・ω・`)字文顔 ◆9uZFxReMlA 2019/05/14(火) 22:49:00.53 ID:XGUJXt12

まぁ日本のその辺の連中は見る目ねえなぁって印象だから当然だな(´・∀・`)
150: 名刺は切らしておりまして 2019/05/15(水) 09:08:49.79 ID:4L84c5wf

>>2
わざわざ見る目ない日本人を選抜するんだよなw
日本には判る人間は相当数おる
3: 名刺は切らしておりまして 2019/05/14(火) 22:54:10.37 ID:UXRBfp/W

エストニアは美人多い


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

76: 名刺は切らしておりまして 2019/05/15(水) 03:00:21.52 ID:TjSsch8q

>>3
白人発祥の地だもんね
92: 名刺は切らしておりまして 2019/05/15(水) 03:55:52.89 ID:TjSsch8q

>>76
白人っていうか金髪だったね
エストニアじゃなくてリトアニアやった
190: 名刺は切らしておりまして 2019/05/15(水) 10:04:56.26 ID:0IvHtFKK

>>76
金髪率はイギリスより高い北欧国だけど、じつはハンガリーやフィンランドと
おなじく言語を基準にすればアジア系の国。それがエストニア

今でも遺伝子を分析すると、ハプログループ(父系遺伝子)がかなりの高率で
モンゴロイドの形質を維持している

193: 名刺は切らしておりまして 2019/05/15(水) 10:06:14.15 ID:TjSsch8q

>>190
ブルガリアのブルガール人もアジア人だったしね


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

11: 名刺は切らしておりまして 2019/05/14(火) 23:06:15.33 ID:zYkfkXIv

表敬訪問という文化が欧米にはなく
単なる食事の誘いに見えてもそれはビジネスの話をしたいから

このあたりを学ばないとな

19: 名刺は切らしておりまして 2019/05/14(火) 23:12:34.20 ID:0TFTsSJO

>>11
単なる観光だってことがバレバレなだけだろ

海外行かすのに何十万円とか何百万円かけてんのにビジネスの話しないとか、自分へのご褒美出張と言う名の業務上横領そのもの

http://mv-mindhack2ch.up.seesaa.net/common/kijinaka.js
15: 名刺は切らしておりまして 2019/05/14(火) 23:09:01.35 ID:oODPge5H

国内も一緒やろ
海洋堂の社長がその場で決めれん奴は来るなというてたな
16: 名刺は切らしておりまして 2019/05/14(火) 23:10:35.12 ID:awl1VcUD

やってることは観光旅行だからな


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

20: 名刺は切らしておりまして 2019/05/14(火) 23:17:34.52 ID:fV7axISO

そりゃ無駄金使って遊びに行ってるだけだもんよ
議員や公務員の視察なんか99%無駄だしね
こうやって税金が無駄に浪費されてるわけよ
25: 名刺は切らしておりまして 2019/05/14(火) 23:23:19.20 ID:2/2+uAqj

これ、エストニアに限った話じゃないぞ。
日本人は現地語を話せないから知らないだけでこうしたケースは多く、日本企業が嫌われる要因になっている。
27: 名刺は切らしておりまして 2019/05/14(火) 23:25:55.67 ID:PpKd4QDS

相変わらず日本企業は馬鹿丸出しだな
大企業からベンチャー・中小企業まで救いようがない
衰退一直線になるのも当然
28: 名刺は切らしておりまして 2019/05/14(火) 23:26:26.34 ID:H8Rrjx6A

たった1135人? 多いん??


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

104: 名刺は切らしておりまして 2019/05/15(水) 06:59:05.54 ID:Z6xLPC82

>>28
人口130万人の国が受け入れるわけだから
日本に10万人来られるのと同じ
30: 名刺は切らしておりまして 2019/05/14(火) 23:27:22.18 ID:xG3kRmrG

日本人は空気を読むと同時に読ませようとしてくるからな、自分のなあなあな空気を客だから受け入れて貰えると思いがち
35: 名刺は切らしておりまして 2019/05/14(火) 23:41:33.44 ID:hyDD0H4C

ある程度自分の裁量で出張できるようになると、こういう無駄遣いして海外旅行気分を楽しむ奴が多い。
36: 名刺は切らしておりまして 2019/05/14(火) 23:45:31.56 ID:UPxk9DH7

> 日本企業にありがちな「とりあえず会いましょう」的な表敬訪問ほど、迷惑なものはないのだ。

こんなもん、国内の日本人同士でも単なる視察訪問なんて迷惑なだけだからな。

日本人同士じゃやらないことを、外国に行ってやる。
スタートアップが観光地なら良いけどね。明らかに違うよね。しかも英語もしゃべれないし。


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

105: 名刺は切らしておりまして 2019/05/15(水) 06:59:25.74 ID:A0Tp30TO

>>36
日本には「旅の恥はかき捨て」という文化があるので。
時刻じゃできないような恥ずかしいことは後腐れのない外国でやるのは昔から。
44: 名刺は切らしておりまして 2019/05/15(水) 00:10:43.75 ID:1wayBVCr

まあ一種の営業だからな。
無意味ではないんだけど、目的意識をお互いが共有しているわけじゃないから
昨今のビジネスの現場では嫌われるやり方だよね。昭和的な価値観では間違ってはないんだけれど。
52: 名刺は切らしておりまして 2019/05/15(水) 00:27:52.30 ID:MQUHthGl

なんか韓国相手みたいな話だな。
実はリスキーで、投資がないとなにも回らない情勢かもね。
54: 名刺は切らしておりまして 2019/05/15(水) 00:31:48.09 ID:cIz9N0NE

つまりエストニア側は日本に売り込むつもりで視察団を受け入れてるが
日本企業や団体は見学するだけのガチな視察で終わるから顰蹙をかってるわけか
何か商談してから帰れと(´・ω・`)


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

57: 名刺は切らしておりまして 2019/05/15(水) 00:35:41.42 ID:rpgWgNAH

>>54
そら迷惑な話やな
5: 名刺は切らしておりまして 2019/05/14(火) 22:57:35.40 ID:v2xtDqfU

日本人は、スパコン京のように、たくさんの筐体が並んでいる景色が好きなんだよ。
ハード(形あるもの)のような見えるものではない、ソフトの視察は苦手。
60: 名刺は切らしておりまして 2019/05/15(水) 00:45:07.51 ID:TU7qukX+

わびさびとかもののあわれとか、抽象的な概念が好きなくせに、
目に見えないソフトウェアは苦手なんだよね、日本人。

ソフトウェアができない人間・国家は滅びていくしかないんだけどな。

72: 名刺は切らしておりまして 2019/05/15(水) 02:03:40.74 ID:4KgNSTTm

>>60
>>目に見えないソフトウェアは苦手なんだよね、日本人。

いや日本のゲーム会社は90年代までは世界のトップ走ってたじゃん
いまやポーランド当たりの東欧にも技術水準で負けてる和ゲー会社だらけだけど


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

109: 名刺は切らしておりまして 2019/05/15(水) 07:08:49.21 ID:A0Tp30TO

>>72
それまでのゲームは具体的に目に見えるものだけを扱ってたからね。
ゲームが数学という抽象的なものを駆使するようになった時点で
日本はゲーム開発競争に負けた。
83: 名刺は切らしておりまして 2019/05/15(水) 03:18:42.73 ID:TjSsch8q

>>60
MicrosoftがWindows作る時に日本のソフトウェアを使おうとしたんだけど?
世界に3Dブームを起こしたジュラシックパークだって日本の会社に作ってもらおうとしたんだから
どっちも断ったけどね
61: 名刺は切らしておりまして 2019/05/15(水) 00:51:18.79 ID:nUYw1U+n

そういう積み重ねが今の日本作ってんじゃねえか
付き合うと情が出る日本人だから視察で情報だけ取り入れて費用軽減してる
あいつらも商売でふっかけて来るし
まともに受けてたらもっと借金増えて身売りしてるわ
64: 名刺は切らしておりまして 2019/05/15(水) 01:02:41.93 ID:Z26tWuC1

ミャンマーでも同じ理由で嫌われてるわ、日本人視察団

進出を検討の為の調査とやらで大名旅行で視察に来るけど分かりきったことばっか根掘り葉掘り一方的に質問して
逆に現地側からの質問には答えないで宴会して観光して帰ってそれっきり、お約束の「持ち帰って前向きに検討します」

帰国して適当な報告書書いて一件落着、なんやかんや理由をつけて実際には進出しない

こんなの相手にする方も馬鹿らしくなる、観光ガイドじゃないんだから


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

66: 名刺は切らしておりまして 2019/05/15(水) 01:18:09.87 ID:SQXQ6gsL

>>64
あまり言いたくはないが、それは断られているってことだろ。
まあ20年ぐらいしたら立場が逆転するから、それまで我慢だね。
85: 名刺は切らしておりまして 2019/05/15(水) 03:22:52.45 ID:hduFyLd1

北欧の玄関口フィンランドの真下にある国だから行ってるだけだろ
なんかこんな小国が勘違いしてんの笑うわ
89: 名刺は切らしておりまして 2019/05/15(水) 03:51:44.67 ID:9QKJNEkA

その場で話を決められるやつが一人もいないのが日本人
日本人は孫正義にはなれない
101: 名刺は切らしておりまして 2019/05/15(水) 06:55:08.83 ID:o08wASSQ

>現地企業から「日本人は時間を守ると思っていた……」といった声を聞くことも多い。確かに日本人は会議の開始時間は守る。ところが終了時間となると、平気で30分、1時間と時間オーバーする

よく分る。


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

113: 名刺は切らしておりまして 2019/05/15(水) 07:27:33.80 ID:m/SoT9b0

向こうはまとまったら直ぐにでもビジネスを開始する気満々なのに、
今回はご挨拶だけの日本…しかも連絡は二度とこない
こんなの繰り返していたらそりゃ出禁食らうわw
http://mv-mindhack2ch.up.seesaa.net/common/kijisita.js

元スレ:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1557841653/

Source: mindhack
【悲報】日本人さん、「エストニア」を本気で怒らせてしまう・・・