【研究】昆虫食の時代はすぐそこへ…肉に代わる新食材「ウジ虫のソーセージ」が登場

ソーセージ 肉 食べ物 料理.jpg

1: ニライカナイφ ★ 2019/05/10(金) 06:41:29.37 ID:AXFP773G9

◆ 昆虫食の時代はすぐそこへ。肉に代わる新食材、ウジ虫のソーセージが登場(オーストラリア研究)

「ホットドッグください。ソーセージの種類はウジムシで」

将来はこんな注文が普通になるかもしれないし、そうでもないのかもしれない。
世界では人口増加が進み、2050年までに90億人に達すると予想されている。

来るべき食糧難に備えて、世界では様々な代替品を使った持続可能な食品の開発が進んでいる。
国連が推奨する昆虫食もその一つだ。
オーストラリアでは今、ウジ虫やバッタのような昆虫を使って、人間が食べるソーセージなどの食品や、家畜用の飼料などの開発が進められている。 

■肉に代わる持続可能な新食材

これらの昆虫食を開発しているのは、オーストラリア、クイーンズランド大学の食品科学者たちだ。
そのうちの1人、ローレンス・ホフマン博士によれば、今の家畜の生産はやがて世界の食肉需要を満たせなくなる。
そうなったときのために、肉に代わるきちんとしたタンパク源を確保しておく必要があるという。

**************
世界の人口が過剰になれば、頭や胃袋を柔軟にしないかぎり、十分なタンパク質を賄えなくなるでしょう。
食品の概念を大きく広めないといけません。

ウジムシで作ったソーセージなんていかがです?
イモムシやバッタなんてのは?
持続可能なタンパク源として一番有望なのは、昆虫や新しい植物性タンパク質ですよ。(ホフマン博士)
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/9/a/9a264ca2.jpg
**************

■昆虫を口にすることの抵抗をなくす 

昆虫のような普段は馴染みのない食材を広く普及させるには、それを口にすることへの抵抗感を克服しなければならない。
その方法の1つが、食べなれた食材に昆虫を混ぜ込むというやり方だ。

それが件のウジムシ・ソーセージなのだ。
ほかにもホフマン博士が指導する学生は、昆虫アイスクリームなるものを考案したそうで、これがまたじつに美味いのだとか。
また持続可能なタンパク源としては、放牧するための牧草地が必要ないカンガルーも優れているそうだ。

■家畜の飼料にも昆虫を

食に関する持続可能性はなにも人間だけのものではない。
家禽は世界中で広く営まれているが、この業界は、今やられている方法よりも持続可能で、倫理的かつ環境に優しい代替タンパク源を探さねばならないというプレッシャーにさらされている。

そこで、現在ほとんどが穀物でできているニワトリの飼料に、ブヨの幼虫を混ぜるのが有効だという。だが、これは特に奇異なことではない。
ホフマン博士が指摘するように、野生のニワトリが主に昆虫を食べていることを考えれば、飼料に幼虫を混ぜるのは理に適ったことなのである。

■昆虫食を普及させることは差し迫った課題

国連の食糧農業機関(FAO)は2013年の報告書で、世界にもっと昆虫食を普及させるべき旨を述べている。
それは従来の食肉に比べて、栄養が豊富で、生産コストが安く、かつ持続可能性が高い優れた食材なのである。
これに触発され、コオロギを使ったチップスやプロテインバーなど、米国のスナックメーカーが昆虫を使った製品を販売するようになった。

http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/8/4/84a25d72.jpg

普段食べなれない昆虫などただのゲテモノにしか思えないかもしれない。
しかし日本にもイナゴの佃煮といった昆虫を食べる文化が今も残っているし、世界的に見れば大勢の人たちが一般的な食材として普通に親しんでいるのである。
案外、今度流行するグルメは昆虫をベースにしたものかもしれない。

http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/0/a/0acaafdb.jpg

カラパイア 2019年05月09日
http://karapaia.com/archives/52274094.html

4: 名無しさん@1周年 2019/05/10(金) 06:42:32.23 ID:mDj5CuiT0

クモ→チョコレート
バッタ→エビ
の味がする
51: 名無しさん@1周年 2019/05/10(金) 07:01:22.15 ID:nxpCzOsy0

>>4
カニみたいな味ってタランチュラ食った人が言ってたような…
169: 名無しさん@1周年 2019/05/10(金) 08:31:20.71 ID:VjIEaZVP0

>>4
> クモ→チョコレート
それ、ザ・シェフの嘘らしいぞ。


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

176: 名無しさん@1周年 2019/05/10(金) 08:34:15.81 ID:3tTJweky0

>>169 アイドルサバイバル番組で雲の炒めを食べた子が香ばしくてエビみたいでおいしいって。
5: 名無しさん@1周年 2019/05/10(金) 06:43:16.30 ID:m+7oZx+40

昆虫食もいいが食糧難ならクジラ肉喰えばいいじゃんね?

どうよ?オーストコ〇アwww

45: 名無しさん@1周年 2019/05/10(金) 06:59:17.81 ID:HQmmkq4N0

>>5
同意
55: 名無しさん@1周年 2019/05/10(金) 07:05:04.76 ID:t7JpbZNu0

>>5
昆虫よりくじらがいいよね


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

153: 名無しさん@1周年 2019/05/10(金) 08:22:31.16 ID:Zkv325DU0

>>5
ビーフ売れなくなるじゃん
6: 名無しさん@1周年 2019/05/10(金) 06:44:16.93 ID:cFHyJSOO0

よりにもよって蛆虫って・・・
野良猫食べればいいんじゃね?困ってるらしいし
http://mv-mindhack2ch.up.seesaa.net/common/kijinaka.js
7: 名無しさん@1周年 2019/05/10(金) 06:44:45.32 ID:hGr1LQUm0

>>1
>国連の食糧農業機関は2013年の報告書で世界にもっと昆虫食を普及させるべき旨を述べている

そう言うあんたらは毎日フランス料理のフルコースだろ?

9: 名無しさん@1周年 2019/05/10(金) 06:46:11.28 ID:sj78iSPH0

ウジ虫は名前が良くない
フライベイビーとかにすればみんな食べてくれるよ


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

10: 名無しさん@1周年 2019/05/10(金) 06:46:16.17 ID:iT1N33Ng0

そういう地域もあるかもな
日本は水に恵まれているから
水やコメを輸出してやってもいいだろう
13: 名無しさん@1周年 2019/05/10(金) 06:46:32.07 ID:GvoFkXuE0

毒ばら撒いてまで駆除しようとしてる獣がそこにおるじゃろ
17: 名無しさん@1周年 2019/05/10(金) 06:47:52.93 ID:l8ouvRqT0

ミルワームなら挑戦してもいい
18: 名無しさん@1周年 2019/05/10(金) 06:47:54.14 ID:MhyuaSJe0

重要なのはうまいかどうか
うまくないなら食わないだろう


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

19: 名無しさん@1周年 2019/05/10(金) 06:48:01.94 ID:1eLQiPsU0

貴重なタンパク源である
20: 名無しさん@1周年 2019/05/10(金) 06:48:39.84 ID:XE8EFb5m0

昆虫食べることによる未知の病原菌や寄生虫は大丈夫なんかねえ?
昆虫食うより人口抑制する方が良いだろ
アフリカへの支援やめるだけでかなり減らせる
150: 名無しさん@1周年 2019/05/10(金) 08:19:02.77 ID:R32jecpX0

>>20
失礼ながら本気でこれ思う
24: 名無しさん@1周年 2019/05/10(金) 06:50:40.10 ID:iUNHNIUf0

カンガルーが増えすぎたならカンガルーを食えばいいんじゃないか


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

25: 名無しさん@1周年 2019/05/10(金) 06:50:41.28 ID:S86HaQ1n0

もう少し別な素材使ってくれませんかね
26: 名無しさん@1周年 2019/05/10(金) 06:50:58.51 ID:u7XB9ST40

蝦や蟹って字も虫がついてる
32: 名無しさん@1周年 2019/05/10(金) 06:52:47.34 ID:gYH6ekNb0

うじ虫でワカサギ釣って食べるのにもオレは抵抗がある。
でもイナゴの唐揚げは好き。
35: 名無しさん@1周年 2019/05/10(金) 06:54:52.80 ID:XEf3t5q70

昆虫養殖はプラント化され工場内で無人で大量生産が確立化されている。
ペット用の昆虫市場が人用に参入する宣伝、鶏や牛や豚を育てるより楽だから


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

41: 名無しさん@1周年 2019/05/10(金) 06:57:04.49 ID:XEf3t5q70

ソーセージやハム、ハンバーグのように加工肉にして混ぜたらわからないからな
47: 名無しさん@1周年 2019/05/10(金) 06:59:55.46 ID:0d/kw7U/0

あんな小さいのに体重の何倍も
食う奴らなのに効率良いわけない
48: 名無しさん@1周年 2019/05/10(金) 07:00:23.97 ID:pC7zhuxX0

そのうち肉食うやつは野蛮人、人類の敵
環境に負担をかける極悪人とか言われだして
今の喫煙者のように迫害され肉食者は採用しませんとか
言われるようになるんかな?
http://mv-mindhack2ch.up.seesaa.net/common/kijisita.js

元スレ:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557438089/

Source: mindhack
【研究】昆虫食の時代はすぐそこへ…肉に代わる新食材「ウジ虫のソーセージ」が登場