【衝撃】ソクラテスの「無知の知」が最新研究でついに証明される!!

1.jpg

1: しじみ ★ 2019/05/03(金) 00:59:58.42 ID:CAP_USER

哲学者のソクラテスは自らの無知を自覚することが真の認識に至る道であるという「無知の知」を説きましたが、「知識が多い人ほど、自分の知識の限界を認識し、間違いの指摘や他人のアイデアを認めやすい」ということが研究で示されました。

Links between intellectual humility and acquiring knowledge: The Journal of Positive Psychology: Vol 0, No 0
https://www.tandfonline.com/doi/full/10.1080/17439760.2019.1579359

Intellectual humility: from views of knowledge to views of people – Open for Debate – Cardiff University
https://blogs.cardiff.ac.uk/openfordebate/2019/01/28/intellectual-humility-from-views-of-knowledge-to-views-of-people/

People Who Brag About Their Intellect Don’t Know as Much as They Think, Study Finds
https://www.sciencealert.com/people-who-are-humble-about-their-intellect-actually-tend-to-know-more-study-shows

アメリカ、ペパーダイン大学の心理学者であるエリザベス・クラムレイ・マンカソ氏らは、「intellectual humility(知的謙遜)」という概念について研究を行いました。知的謙遜とは、「間違いは起こるものだ」「自分の知識は限られている」ということを冷静かつオープンに受け入れられること。知的謙遜の対極にあるのが「intellectual overconfidence(知的過信/自信過剰)」という概念。自分の考えに自信を持つことは基本的にはいいことですが、過剰な自信は問題があると捉えられています。

知的謙遜・知的過信について調査を行うため、マンカソ氏らの研究チームは合計1200人の被験者に対し、「知的謙遜と学習の間にあるさまざまな関係」を調べる5つの実験を行いました。

まずアンケート調査では、被験者はいくつかの質問に答え、同時に研究者が開発した知的謙虚スケールで自分の回答を評価しました。このスケールは、過度な知的優位性を強く持つかどうかを調べる「知ったかぶり」スケールと、他人から学ぼうとする「知的寛容性」スケールの2つから構成されるとのこと。

この結果、まず、知的謙虚を持つ人は一般知識が多いということが判明。

「知的謙虚と一般知識の多さの間につながりがあることは、知的謙虚が『人の一般知識の多さを正確に測る能力』と関係しているという研究結果によって説明がつきます。つまり、自分が知らないことを知ること(そして『知らない』と進んで認めること!)は新しい知識への第一歩なのです」とマンカソ氏は記しています。

一方、知的謙虚でない人は自分の認知能力を過大評価する傾向があるものの、知的謙虚さの度合いによって認知テストの結果が影響を受けるわけではないことも示されました。研究者が知的謙虚さと認知能力の間に関連性があると予測していたため、これは「驚くべき結果」だったそうです。

しかし、知的謙虚には問題もあることも、マンカソ氏らの研究で示されています。理由はわかりませんが、知的謙虚さの強さがGPAの低さと関連性があることが示されているのです。また知的謙虚さを持つ被験者は自分の認知能力を過小評価することも示されています。

「人は偏見のない人を受け入れやすい傾向にありますが、一方で自分の信念を確信しない人を『弱い』と考えたり、すぐに考え方を変える人を『操作的』『安定していない』と考えることがある可能性もあります」「このような社会における人の見方が、人に自分の間違いを認めづらくしているかもしれません。『自分の考えには自信を持つべき』と考える人は、考えを変えることを恐れるかもしれません」とマンカソ氏は語っており、知的謙虚の理解を深めることが、社会における人のあり方に影響を及ぼすと考えています。

今回の研究結果から、少なくとも「知的謙虚は社会に幅広い影響を及ぼしている」ということは示されたといえます。一方で研究者は、知的過信が知識・認知・新しいことを学習する能力にどう影響するかを理解するためには、さらなる研究が必要だとしています。

「知的謙虚は数多くの面で、公共財に寄与しています」「知的謙虚は人々の認識に対する『意見』の枠を越え、社会的態度・社会的行動の示唆を含みます。この研究は、意見が不一致の場合でも、人に対して礼儀正しく、慈悲深く振る舞う助けとなる可能性があります」とマンカソ氏は述べています。

https://gigazine.net/news/20190501-links-between-humility-knowledge/

46: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/05/03(金) 10:31:33.17 ID:P5z0Sr8h

一方、バカの壁も存在する。
48: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/05/03(金) 10:32:37.14 ID:20dfASw4

>>46
そう。
大多数の遊び人は壁で跳ね返されて死ぬまでバカのままだよ。
5: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/05/03(金) 01:50:03.83 ID:nJn0M+PM

控えめな知見者が出世出来ないことの証明か


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

6: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/05/03(金) 01:57:10.74 ID:LN6vgz1o

政治家がアレな理由
55: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/05/03(金) 11:41:27.15 ID:QPOZocXO

こんなの研究せんでも、普通にわかるだろが。。。
54: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/05/03(金) 11:34:35.36 ID:gtF2mKFN

ペパーダイン大学かあ。

有名人の学歴詐称事件でたびたび名前が使われてる学校という印象。

8: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/05/03(金) 02:34:25.49 ID:jYnJSp+P

ある知識について、よく知らない人間には知ってるか知らないかの二択の問題にしかならない
ってことだろ


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

35: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/05/03(金) 08:45:47.30 ID:FeePD1xU

つまり、池上彰は無知識人。
9: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/05/03(金) 02:54:36.39 ID:uIQBNrm4

知らないこともあると知らなくてもべつにいいし
なんでも知ってると思ってたほうが暮らしやすい
http://mv-mindhack2ch.up.seesaa.net/common/kijinaka.js
10: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/05/03(金) 02:58:28.78 ID:3uAcrUlo

世の中の全てを知ることは出来ないので常に謙虚であるべきなんだろうけど
どちらかと言うと知識よりも自分の考え方の癖や偏りを知って異なる意見の人と謙虚にコミュニケーションとることの方が難しい
13: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/05/03(金) 05:58:20.95 ID:f06WNBjY

「知識に自負をもつのは恥ずかしい」と思うけど、
それが無知の傲慢とも言いきれない


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

26: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/05/03(金) 08:03:26.10 ID:HLbIsOUa

>>13
優秀な奴ほど謙虚なのは確かにそうだな、
「無知の傲慢」とは思わないが
だめな奴に限って経歴を詐称したり知ったかぶりして有能アピールしてくるわ
16: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/05/03(金) 06:39:57.57 ID:PyxRwMaC

個々の人間は、いわゆる昆虫の複眼のひとつひとつのようなかけがえのない情報端末
生存するために必要な数多ある情報をひとりでは集められなくても、みんなでより多く集める
生存するために必要なのは、ひとりひとりが情報を収集して発信し、それをみなで共有すること
17: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/05/03(金) 06:51:57.43 ID:ZOgnD7Fn

答えを言わず、人を馬鹿だとののしってくる奴はぼぼ100%ダメだな
ネットを見てれば分かる
22: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/05/03(金) 07:22:33.13 ID:8jQqtdYw

知識には永遠の雛形があってだな・・

あーあー、知識ってなんだろう。

おれにはわかんねやw


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

23: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/05/03(金) 07:42:26.31 ID:yHaEHfzu

GPAって何?と思ったが
要するに内申点みたいなもんなのか
Grade Point Average
28: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/05/03(金) 08:12:35.56 ID:TydFXSgh

無知を自覚してない馬鹿ほど分かった気になって早々に物事を断じる
32: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/05/03(金) 08:33:36.06 ID:MrcFFZFE

東洋の哲人もこう言っている
知之爲知之 不知爲不知 是知也
ギリシャ以来の西洋哲学や西洋科学を学んで知るを知った気になってはいけない
日本人はまず維新後の自分たちの常識の全てを疑い東洋の哲理を修養すべきであろう
37: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/05/03(金) 08:59:20.57 ID:3L+KD46M

科学研究は結論を急ぎすぎる傾向がある。
だから、しょっちゅう前説が覆る。


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

39: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/05/03(金) 09:27:40.19 ID:oZ4R+S75

300冊くらいの哲学書を読んで、22000字くらいにまとめたんだよ。

「まったくろくな哲学入門書がないよね」って題名のエッセイで書いて小説家になろうとカクヨムにのせてるから。
よかったら読んで。
題名で検索して探してください。
ガチ哲学勢です。
評判がよくて、たくさん読んでもらえてます。

40: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/05/03(金) 09:38:35.95 ID:K/UAZRqV

ゆとり教育で「自分はオンリーワン」と教えられた結果、自分の価値を高く見積もりすぎている奴はヤバい
41: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/05/03(金) 10:04:01.16 ID:GmyALNgs

「マルクス主義、共産主義は科学であり、絶対的に正しい!」と主張して
異なる考えを持つ人を1億人近く殺してしまった共産主義者の傲慢さに効く薬は無い。
42: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/05/03(金) 10:04:51.50 ID:8mlYXcBo

クソクラエテス


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

45: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/05/03(金) 10:23:56.81 ID:iRZJlvI3

無知の知って、知らないということを自分は知ってる(認識してる)ことをアピールすることで、
相手をマウントするためのパワーワードだかから、謙虚にみえるようで謙虚じゃないよね
47: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/05/03(金) 10:31:34.49 ID:20dfASw4

>>45
俺は学んでいないからこそ、ガリ勉したおまえよりも道理がよくわかっているのだよ。
とかなw

「おまえらの努力はムダ。」っていってのける奴ほど高慢ちきなやつはこの世にいないw

ドラクエIIIに例えると、遊び人がレベル20に達して賢者にジョブチェンジしたようなもの。

普通は遊び人ではそこまで経験値が上がらないんだがw

50: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/05/03(金) 10:41:40.80 ID:W+d+Y4Gj

知ろうと知るまいと別にどうでもいいし、知識人か否かもどうでもいい
みつを
52: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/05/03(金) 11:22:05.86 ID:ugAXYzkS

すぐにニワカとか素人とか言い出す人にはなりたくないもんやな


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

27: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/05/03(金) 08:10:48.68 ID:mlKyoO7f

無知の知を認めるには意外と知能が必要なんだってことは
5ちゃんねるを見てるとわかる
51: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/05/03(金) 10:44:37.07 ID:Z5beUsZD

無知だと自覚することはあっても、無知に甘んじたくはないね
http://mv-mindhack2ch.up.seesaa.net/common/kijisita.js

元スレ:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1556812798/

Source: mindhack
【衝撃】ソクラテスの「無知の知」が最新研究でついに証明される!!