
1: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/01(水)08:25:19 ID:bti
天皇が崩御されて変わったから
2: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/01(水)08:26:28 ID:tUJ
でも提灯行列やる人おったで
3: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/01(水)08:26:39 ID:nTM
政治家・官僚・国民「年内は困る年内は困る」
4: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/01(水)08:27:04 ID:Cfi
正直何が楽しいのかよく分からなひ。
if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}
5: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/01(水)08:27:31 ID:LDE
今回死んでないもん
6: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/01(水)08:27:53 ID:Otw
あんときは自粛ムードあってうざったかったわ
死んでないんだから楽しく騒いでええやん
7: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/01(水)08:27:59 ID:jtR
死んで自粛だの鬱陶しいことなるよりこっちの方がええんちゃうか
8: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/01(水)08:28:02 ID:g2O
昭和天皇崩御はヤバかったなぁほぼテレビが特番以外やらんかった
if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}
9: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/01(水)08:28:46 ID:Cfi
>>8
今だつてテレビは、
ほぼ令和しかやつてないんでしょどうせ。
見てないケド多分そう。
11: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/01(水)08:30:06 ID:g2O
>>9
なんでも鑑定団スペシャルで紳助の時の映像めっちゃ流れてた

http://mv-mindhack2ch.up.seesaa.net/common/kijinaka.js
10: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/01(水)08:29:49 ID:bti
小渕が一番有名になった日
12: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/01(水)08:30:06 ID:jtR
マスコミと企業だけがはしゃいでるだけと思ってたら全然違ったわ
if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}
14: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/01(水)08:30:28 ID:Otw
>>12
新時代やしお祭り感覚でええやろ
23: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/01(水)08:35:00 ID:TdJ
>>14時代じゃなくて
元号な
昨日の夜は
どこも彼処も平成最後からの令和元年特番で
何時もと変わらないワヲたんが置いてきぼり食らったみたいで
シラケちゃってる
15: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/01(水)08:30:57 ID:bti
>>12
今スーパー行ったら令和セール開始しててワロタ
13: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/01(水)08:30:22 ID:5Q6
いやーめでたい!実にめでたいのや!w(^ω^)
if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}
16: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/01(水)08:31:07 ID:g2O
まぁ人死にの絡んでない改元なんだからめでたいわね
17: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/01(水)08:31:32 ID:Nbs
これからの老後は何して過ごすんやろうな
37: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/01(水)08:47:54 ID:TdJ
>>17上皇と上皇后様共に体の調子があまりよろしくない様なので
先ずはゆっくりお休みになられて
良くなられたら
ご趣味である音楽やドライブ 今まで出来なかった研究を心ゆくまで楽しんで頂けたらと思います
19: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/01(水)08:32:52 ID:bti
生きてるうちに変わったのって初めてやろ?
if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}
20: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/01(水)08:33:38 ID:36q
一週間テレビ自粛ムードでツタヤが儲かったとか聞いたわ
22: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/01(水)08:34:07 ID:t2u
>>20
レンタルビデオ業界が今までで一番忙しかった時らしいわね
24: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/01(水)08:35:05 ID:Nbs
>>20
教育テレビの視聴率も高かったらしいで
28: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/01(水)08:38:46 ID:Otw
>>20何がヤバいって店がすっからかんになるねん
普通じゃ借りないようなクソ洋画やクソ古い白黒映画でも皆借りてく状態だったとか
if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}
25: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/01(水)08:37:07 ID:bti
東日本大震災の時も酷かったな
こんにちワンばかりだった
26: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/01(水)08:38:07 ID:g2O
>>25
いやぁ災害はそら最重要事項だから仕方ないかな911も凄かったけど
27: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/01(水)08:38:11 ID:t2u
>>25
災害時でもCM枠を入れなきゃいかん民放の方式はどうにかならんのか
30: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/01(水)08:39:02 ID:MHw
平成おじさん「平成はよかった!平成はよかった!」
こうはならんやろ
昭和おじさんは異常やね
if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}
31: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/01(水)08:39:32 ID:epz
>>30
平成は良かったで
33: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/01(水)08:40:42 ID:hFl
前年から自粛ムードだったから
野球の優勝ビールかけやらなかったり
崩御以前もずっと自粛してたよな
34: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/01(水)08:41:12 ID:t2u
>>33
昭和63年優勝の中日はやってなかったな
35: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/01(水)08:42:02 ID:Cir
前の天皇が死ぬ寸前でも楽しいことあったら馬鹿騒ぎするわ
if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}
38: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/01(水)08:49:55 ID:oPZ
令和も40年くらい続きそうや
39: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/01(水)08:52:23 ID:hFl
>>38
そうすると現天皇は退位時に99歳になるのだが
41: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/01(水)09:00:25 ID:oPZ
>>39
ひょっとしたら50年あるで
44: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/01(水)09:10:12 ID:zAo
>>41
アカンこれじゃ死ぬぅ!
if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}
40: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/01(水)08:54:44 ID:kEX
ちょっとした疑問なんやが令和おめでとうって感じなんか?
46: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/01(水)09:13:05 ID:Ot1
当時はネットなんぞなかったからだろ
47: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/01(水)09:21:04 ID:zAo
>>46
ネットがあってもこんなお祭り騒ぎというよりかは
東日本大震災の時のような雰囲気になると思うで
29: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/01(水)08:38:49 ID:tdE
やっぴ生前退位って大正義だわ

http://mv-mindhack2ch.up.seesaa.net/common/kijisita.js
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1556666719/
Source: mindhack
昭和から平成になった時はこんなめでたい雰囲気なかったよなwwwwwww