【朗報】全身麻酔を自動で制御する「ロボット麻酔システム」が爆誕!麻酔科医の救世主に!!

001.jpeg

1: しじみ ★ 2019/04/24(水) 22:20:29.95 ID:CAP_USER

福井大学は、全身麻酔に使う鎮静薬など3種類の薬の量を自動で調整する「ロボット麻酔システム」を開発したと発表した。使う量を間違うなど人為的なミスを減らせ、麻酔科医の負担軽減につながるという。

システムは、手術中に鎮静薬と筋弛緩(しかん)薬、鎮痛薬の3種類の薬が患者の体内に常に適量入っていくよう、モニターのデータを基に自動で調整するソフトウェア。同大は2017年に麻酔薬の自動制御に関する研究を始め、これまでに100例近いデータを集め、このシステムを開発した。

3.jpg

朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM4J6GVXM4JULBJ00W.html

6: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/04/24(水) 22:45:02.99 ID:H3YpJCqs

麻酔医の負担より麻酔前に挿管される患者の辛さを軽減してくれよ
26: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/04/25(木) 08:42:47.66 ID:sT5Iw25C

薬剤師も麻酔科医もさよなら
次はどこかな
17: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/04/25(木) 02:22:21.39 ID:1QR5H5Tb

フリーランス麻酔医の時給が15%低下w


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

24: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/04/25(木) 08:12:16.73 ID:XVuXOZ2T

それでも麻酔科医は必要。
5: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/04/24(水) 22:42:31.38 ID:7dqAPJXb

そのうち手術はAIが行うようになる。

医者の行うのは請求書の発行だけ。

7: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/04/24(水) 22:45:20.52 ID:2g93TrVh

>>5
請求書発行業務の方が先じゃ無いのかと。
請求書の数字間違えは「めんご☆ミ」で済むけど、
手術ミスは「めんご」で済まないぞ。
3: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/04/24(水) 22:25:02.14 ID:68LQXOqJ

まぁ麻酔科の診てる情報は数値が多いからな
ロボットにSPO2データが怪しいとチアノーゼを診るとか
外科から腸蠕動を減らしてなんて要望聞けるのかね?


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

4: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/04/24(水) 22:33:16.62 ID:/MPVH78e

ジョンソン・エンド・ジョンソンだったかな?自動麻酔器を開発したけど最終的には麻酔科医が必要ということになって開発中止になっていた記憶がある。そんなに昔ではない。
9: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/04/24(水) 22:45:35.96 ID:4FS6R0Pd

産婦人科のクリニックの「無痛分娩(硬膜外鎮痛法)」における「硬膜外麻酔」でも
使えたらええのに。
http://mv-mindhack2ch.up.seesaa.net/common/kijinaka.js
10: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/04/24(水) 22:46:22.27 ID:VpPLgjTt

麻酔科医が操作する自動注入装置みたくなるのかな
手動操作してもある程度全体的にパラメーター調整してくれる感じの
11: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/04/24(水) 23:23:38.51 ID:y1A2XE4l

ロボット麻酔システムの医療ミスは

ロボットの責任にします


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

14: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/04/25(木) 01:48:27.28 ID:LiRFG7BW

>>11
それでいいだろ。
今までも医療ミスは隠蔽されてきたから
人間は責任を負ってない。
ロボットのミスなら隠蔽の必要もなくなるし
今までよりはマシになる
12: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/04/24(水) 23:30:19.14 ID:gKDJR0sc

外科の先生なら、役割分担して長丁場をこなしていくけど、
麻酔医は一人で乗り切る必要がある。

このシステムの現場責任は麻酔医ですが、ちょっと休憩できる
メリットがあります。

15: 麻酔科医 2019/04/25(木) 01:54:46.65 ID:IdHAHhBk

で、術前回診とか挿管とか誰がしてくれんの?w
麻酔深度はBISってか?
18: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/04/25(木) 04:12:35.39 ID:bfz0FVwB

麻酔医補助装置
一部自動化
という言い方にすれば反感を買わないのに

その装置にセットする麻酔薬を人間がミスして間違えたら死ぬんでしょ?


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

19: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/04/25(木) 06:12:48.40 ID:l9OfKiuc

初めて麻酔受けたけどすごいのな。
術台で寝て4-5回呼吸しただけで気づいたらオペ終わって部屋に戻ってた。
20: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/04/25(木) 06:23:12.58 ID:l9OfKiuc

ある程度自動化されれば麻酔科医は複数のオペの対応も可能に、じゃね。
21: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/04/25(木) 06:26:07.86 ID:TVsH6kAn

オイラは、電気系だけど
コーヒーベンダー程度のモノなんじゃないの?
押し間違いや、コーヒーのボタンで
お茶が出たりはありそう

ただ、センサー経由で警告が出たり
ログが残るのはいい事かもね

22: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/04/25(木) 07:19:34.73 ID:bfz0FVwB

福井大学ニュースリリース こちらpdf
https://www.u-fukui.ac.jp/wp/wp-content/uploads/%E3%93%E3%A1%E3%89.pdf

麻酔科医の働き方を変える「ロボット麻酔システム」を共同開発
~患者60人規模の臨床評価に着手~

2020 年度末までに医師主導治験を完了し、製品化を目指します。

ロボット麻酔は、麻酔科医不在の手術を目指すものではなく、
例えば旅客機のオートパイロットが飛行の安定している間に限って自動的に操縦するように、
麻酔科医の仕事を支援するものです。


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

25: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/04/25(木) 08:30:13.57 ID:tnrIMx/0

有効なシステムだとは思うけど事故ったときは誰が責任取るんだろう?
13: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/04/25(木) 00:00:29.90 ID:EHSSU+3J

ぶっちゃけ8割の全麻はそれで対応できるだろうけど、残りの2割が問題なんだよ

アドリブで対処できる能力がないと、意味がない

http://mv-mindhack2ch.up.seesaa.net/common/kijisita.js

元スレ:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1556112029/

Source: mindhack
【朗報】全身麻酔を自動で制御する「ロボット麻酔システム」が爆誕!麻酔科医の救世主に!!