スティーブ・ジョブズ「21世紀はバイオやナノの世紀になる」→結果・・・

001.jpg

1: しじみ ★ 2019/04/07(日) 18:15:00.56 ID:CAP_USER

求める特性を入力するだけで新薬や新素材を作ってしまう全自動実験機は、人類を豊かにできる
水の中でも固まるセメントが開発されれば、世界中の港が津波の恐怖から救われるかもしれない。毒性の少ない保冷剤が開発されれば、インドやアフリカに運んでいるワクチンの1/3を失わなくてすむかもしれない。求める特性を指定するだけで、AIとロボットが実験を繰り返し、夢の新素材を開発してくれる全自動実験装置。そんな装置を開発した米Kebotix社CEOの Jill Becker氏は「(AIx新素材の)可能性は無限」と胸を張る。「21世紀はバイオやナノの世紀になる」。故スティーブ・ジョブズ氏を始め、多くの研究者、起業家がそう予言してきた。いよいよ、その予言通りになり始めたのだろうか。

「まさに新時代の幕開けです」。MIT Technology Review主催のAIカンファレンスEmTech Digitalに登壇した米Insitro社のDaphne Koller氏は、そう宣言した。同氏によると、19世紀は化学の時代、20世紀前半は物理の時代で、20世紀後半はコンピューターの時代だった。「生物学の世界では、ここ5年ほどでものすごい量のデータが取れるようになってきました。時期を同じくしてAIが急速に進化をし始めました」。機は熟した。いよいよ大きな社会変化が起ころうとしている。「2020年からはバイオ・データ・エンジニアリングの時代になります」と言う。

■医療コストを大幅削減

Koller氏によると、米国の医療コストが急騰しているのは、1つには新薬の開発に、時間とコストがかかるからだと言う。求める特性を持ちそうな1万個の化合物の候補の中から、250個を選び出す。その中から臨床実験を行う5個を選ぶ。その5個の薬の候補の中からフェーズ1、フェーズ2、フェーズ3の臨床実験を行って、ようやく1つに決定。その後、政府の認可を受けることができれば市販されることになる。「新薬の価格が高いのは、日の目を見なかった9999個の化合物の試験コストが、新薬の価格に含まれるからです」と同氏は言う。

同氏率いるInsitro社では、1万個の候補の中から250個に絞り込む作業をAIに任せることで、時間とコストを大幅に削減しようとしている。「ここ5年ほどで、入手可能な遺伝データ、生体データの数が爆発的に伸びてきた。オルガノイド(人工臓器)を使った実験データも大量に手に入るようになった。こうしたデータをAIに入力すれば、どんなことができるのでしょう。非常にエキサイティングな時代になってきました」と同氏は目を輝かす。

■化合物を自動的に生成

Kebotix社も、同様に化合物のレコメンドにAIを使う考え。ただKebotix社CEOのBecker氏自身は、創薬にはまったく興味がないという。「化学の研究者には2種類のタイプがいる。1つは、薬を作りたい研究者。もう一つのタイプは、(物事を)爆発させたい研究者。私は完全に後者だ。政府のゆっくりとした新薬認可プロセスに付き合うつもりは、さらさらない」ときっぱり。創薬に関して多くの製薬会社からアプローチを受けているが、Kebotix社では創薬専門の子会社を作り、別の人間をCEOにする計画だと言う。

Kebotix社の開発した全自動実験装置の核になっているのが、Generative Machine Learning(生成機械学習)を使ったInverse Design(逆問題解析)と呼ばれる手法だ。

ニューラルネットワークの伝統的手法であるオートエンコーダーは、例えば入力と出力に手書きの数字の4を入れてエンコードとデコードを続けることで、真ん中の一番小さく圧縮されている隠れ層と呼ばれる部分に、4の特徴が残るという仕組みになっている。

この仕組みを応用し、入力にタバコを吸っている女性の顔写真、出力にアイシャドウをつけた女性の顔写真を設定すれば、真ん中の隠れ層に両方の女性の顔の特徴を持った写真が生成される。隠れ層の女性の顔写真は実在しない女性の顔写真だが、どれも女性らしい特徴を備えたものになっている。実在しない人間の顔写真を生成する技術として、少し前にニュースなどでよく取り上げられていた技術だ。

続きはソースで

2.jpg
ニューズウィーク日本版
https://www.newsweekjapan.jp/yukawa/2019/04/aiemtech-digital.php

3: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/04/07(日) 18:17:32.43 ID:PgJ+qd8X

ただのコストカットだろ
11: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/04/07(日) 18:53:16.63 ID:bUBnNfh7

30年前と同じw
4: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/04/07(日) 18:21:43.49 ID:rWMC1sdg

高学歴の就職先がなくなる。


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

8: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/04/07(日) 18:33:28.26 ID:2mMcF7fp

ドラえもんの話は期待しません
6: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/04/07(日) 18:29:56.17 ID:OV9TUSC3

NH3という新素材を開発できれば歴史を変えるほどのインパクトがある
13: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/04/07(日) 18:55:33.22 ID:goVBQEUO

物性は最近めっちゃ進んでるらしいな
素粒子と使う数学がほぼ同じだし
14: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/04/07(日) 18:57:35.56 ID:bUBnNfh7

夢物語にもほどがある
タンパク質のアゴニストやアンタゴニストなんてせいぜい数10しかない
そんな数で特徴抽出なんて出来るわけがない


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

16: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/04/07(日) 18:59:29.49 ID:bUBnNfh7

薬なんて毎日化学式と効能を突き合わせてりゃ勝手にわかるようになる
そんなに難しいことじゃない
数100程度に絞り込むなんてヒトの経験で十分だわ
17: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/04/07(日) 19:04:23.95 ID:E9maJ0Eu

>>16
んなわけあるか
まぜまぜちゃん死亡だよこれ
http://mv-mindhack2ch.up.seesaa.net/common/kijinaka.js
18: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/04/07(日) 19:15:54.85 ID:bCixyUfs

既存製薬会社は単なるワーカーになり、それを指示する会社ができるってこと?
22: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/04/07(日) 21:31:09.16 ID:/JTQDq+j

いんじゃないの?w
でも、AIより先人の知恵のほうが上だ
AIがそこを評価できるならいいいが、アホ情報にながされるのがAIだろw


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

23: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/04/07(日) 21:32:52.52 ID:/JTQDq+j

化学ならAIだよ だが化学ではなくて医学なんだよ
そこがわからないなら、クスリでも作ってろって思う
25: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/04/07(日) 22:29:57.27 ID:oB/BCcb3

よく読んだら、『だったら良いな』って事しか書いてねー!
27: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/04/07(日) 23:06:06.68 ID:VdNWNEoF

>>25
『だったら良いな』の時に市民も見れる形で国家が監視をしないと。

この症状!昔のアノ薬が効くんじゃーん。
を、会社は隠蔽して創薬ばっかし躍起になる。

特に日本は支払うのは税金だ。

26: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/04/07(日) 22:46:18.52 ID:wSXqetu7

AI という単語が踊ってるけど
分子の挙動シミュレーションみたいな話なのでは?

それに人体への影響なんてなかなかシミュレーションできなそう

「AI言いたいだけ」疑惑がでてしまう


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

24: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/04/07(日) 22:01:00.22 ID:BFHGGao6

実現するには、天才が不可欠だな、こういうのは。

今の宇宙開発の基礎も、
昔のロシアのSF作家の空想が、ほぼそのまま原点だと言うし。
コズミックフロントで言ってた。

http://mv-mindhack2ch.up.seesaa.net/common/kijisita.js

元スレ:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1554628500/

Source: mindhack
スティーブ・ジョブズ「21世紀はバイオやナノの世紀になる」→結果・・・