政府、「AI活用人材」年間25万人育成へ・・・AI教育の革命を推進

AI00.jpg

1: しじみ ★ 2019/03/30(土) 07:30:32.58 ID:CAP_USER

 政府は、29日に開かれた統合イノベーション戦略推進会議(議長・菅官房長官)で、人工知能(AI)分野の人材育成の方針などをまとめた、有識者提案の「AI戦略」を公表した。これを基に今夏に正式決定する。各専門分野でAIを活用できる人材を年間25万人育てる目標を掲げたほか、研究開発体制の整備も目指す。

 AIの活用は、インターネット上のデータ分析など、日常生活の様々な場面で増えていくことが予想される。このため、戦略ではAIをデジタル社会の「読み・書き・そろばん」と位置づけ、AI教育の改革を大きな柱にすえた。

 教育改革では、文系、理系を問わず、大学、高等専門学校の学生ら約50万人を対象に、初級レベルのAIの知識を習得できる教育課程の導入や教材の開発を進める。うち理工系や保健系を中心とした約25万人は、より高度な知識も学べるようにする。AIに関する習熟度を国が認定する仕組みも作り、就職などで活用できるように産業界と連携。社会人が学び直せる教育の機会も作る。

 また、研究開発に関しては、理化学研究所や産業技術総合研究所などを中核に「AI研究開発ネットワーク」を構築。大学や官民の研究機関と連携し、AIを使った有望な研究を支援するとした。

BIGLOBEニュース
https://news.biglobe.ne.jp/trend/0329/ym_190329_4897941453.html

5: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/03/30(土) 08:38:24.04 ID:Dod+/L00

ばらまきだな
12: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/03/30(土) 10:18:36.75 ID:CaJOOgHg

AIの意味がねー
あと学部用意はともかく政府がいちいちやるのもどうなん
7: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/03/30(土) 08:59:52.17 ID:1AdwqATL

AI活用人材を増やしても
AI活用人材を活用できる企業はそれほどないという矛盾
なんでもかんでもAIに丸投げで解決する訳でもないのに


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

9: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/03/30(土) 09:50:22.16 ID:r4DAcu9U

AIはそんなに雇用生まないよ。
各分野で数字の強い人は必要だけど、
AIがすんなり使える分野はそうは多い
とは思えない。
11: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/03/30(土) 10:18:01.31 ID:pDnYTP+p

AI「まあ育つ頃には全部終わってると思うけどね
14: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/03/30(土) 10:20:48.98 ID:CaJOOgHg

基礎知識の普及はよいが
普通に専門家たくさんつくってai活用させるだけでええだろ
英語や統計手法と同じで道具やで
15: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/03/30(土) 10:26:26.24 ID:8lPcIYKA

AI活用って
活用に徹してれば良いほどの万能なもん出来てないぞ
みんな路頭に迷いそう

従来のやり方じゃ通用しない分野なのにな


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

17: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/03/30(土) 10:34:27.65 ID:CaJOOgHg

>>15
そのあいた時間に給金もらえる制度があれば
まあがんばるだろうが結局人の判断だからな
基礎教育としてあるのは二重チェックにおいていいが
博士号、大学院の専門家がいかに社会に必要とされる水準に社会にせんと
21: うひょのふ 2019/03/30(土) 11:00:05.84 ID:KKnY6TPM

政府の他の金の使い方に比べたら、及第点だろ
人口減の日本
無人化、自動化の技術開発にお金使わんと、他に何に使うんや
http://mv-mindhack2ch.up.seesaa.net/common/kijinaka.js
29: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/03/30(土) 11:22:28.90 ID:fBDdqGde

こういうのって大体当てが外れて失業者が大量発生するんだよな
今バブル期の大量採用と就職氷河期の失敗の繰り返しをリアルタイムで見てるんだろうな
31: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/03/30(土) 11:38:13.05 ID:7GFU+Fks

AI開発人材って具体的にどういう人?
この人はAI開発人材ですって決めて良いもの?
その人はAI開発を仕事としてやるのが義務になっちゃうの?


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

32: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/03/30(土) 11:47:59.03 ID:5IOe7+Lr

>>31
基本的にシステム屋はありとあらゆる分野の仕事をする。
システムとして何が必要かわからない時はその分野の専門家に判断を仰ぐ。
プログラマーもSEもお金の計算から電光掲示板、スマホゲームに至るまで、企画絡まなきゃ同じように進めるのが仕事だよ。

だからAI専門家もAIに特化した専門家ではあるものの、多岐な分野でAIの運用やカスタマイズをすると思う。
もちろん、得意分野はあると思うけどさ。

36: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/03/30(土) 12:29:28.59 ID:0TvEfVvp

活用人材と開発者を混同してる奴がチラホラ。
批判されるべきは25万という現実味のない数字で、活用人材を育成するという試みは悪いものではないと思うけど。
60: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/03/31(日) 09:04:06.43 ID:rvDzl32L

これって要は「特攻機パイロットの育成」だろ?お国のために犠牲になれっていう(笑)

>>36
政府が計画するときって見栄とか出世のためだから、だいたい大風呂敷広げる。
だから失敗するのが当たり前で規定路線。
○か年計画とか○人輩出とか、もう失敗するのがお約束だしコント。
まあ、事業終了の頃には今回の統計事件みたく適当に数字いじって
「達成した!成果だ!」「すごいでしょ!見て見て!」って騒ぐのもお約束。

37: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/03/30(土) 12:46:15.86 ID:iwtno3Nv

企業や社会が優れた技術者を正しく優遇するように
変われば、自然とそこに才能が集まる。
社内政治や世渡りのうまさだけで出世するようような
今の日本は衰退する一方だろう。


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

38: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/03/30(土) 13:03:17.97 ID:xvXI3mX4

日本でAI開発人材とか定義しちゃうと
IT分野みたいに安く買い叩かれて搾取される分野になっちゃうんだろうな
39: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/03/30(土) 13:06:12.40 ID:EJJcSNWC

AIを活用するかしないか決めるのは経営者や起業家だろう
ここで言ってる活用人材ってやっぱりAIサービスの開発人材っぽいけどな
40: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/03/30(土) 13:14:18.22 ID:oYzqvtGF

賃金安くてなり手がいないIT派遣奴隷が減ってきてるので少しでも増やすのが目的
50: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/03/30(土) 20:38:39.41 ID:0Lq5QoT5

逆にAIが人間の仕事を奪ってしまう


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

53: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/03/30(土) 21:44:35.80 ID:B9N6lYH/

国内IT従事者80万人
プログラマー20万人
ゴミ屑60万人
どうやったら25万人のAI人材を育てられるんですかね
54: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/03/30(土) 22:06:48.48 ID:1i2X061m

適性のないものにコンピューターを習わしても無理、気が狂うだけ
55: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/03/31(日) 03:44:28.38 ID:0RPMW06b

昔、通産省が第五世代コンピューターとかやってたな
58: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/03/31(日) 06:42:35.01 ID:5qK614/R

あいかわらず そこじゃねぇー。
AIの基礎となる、ライブラリー
ここにコードを落とすやつらが増えないと。。


if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
;
}

59: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/03/31(日) 07:27:57.58 ID:g5rwKZvI

日本人でそこにコードを落とす奴は皆無だな
欧米の人、むしろ最近は中国人が多い
62: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/03/31(日) 09:54:22.65 ID:VaF/0xLI

若い人も安易に乗せられてAI人材とやらを目指さないほうがいい。
本当にやりたいならいいけど、流行りに流されていったら将来苦労する。
マジやで、そこの若い人。
http://mv-mindhack2ch.up.seesaa.net/common/kijisita.js

元スレ:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1553898632/

Source: mindhack
政府、「AI活用人材」年間25万人育成へ・・・AI教育の革命を推進